



発症リスクを
LOX-index®
でチェック!
LOX-index®
でチェック!
プランによっては、オプションでLOX-index®検査の選択が可能なプランもありますのでご注意ください。
LOX-index®とは?
LOX-index®の特徴は血液検査で、
心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化の発症リスクを知ることができることです。
心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化の発症リスクを知ることができることです。
- 血液検査なので
所要時間は
5分程度 - 食事制限なしで
検査を受けられる - 人間ドックを
受けるついでに
検査できる
LOX-index®と疾患リスク
日本国内で行われた追跡研究の結果、
LOX-index®の値が高いと将来の脳梗塞の発症率は約3倍、
心筋梗塞発症率は約2倍となることがわかっています。
LOX-index®の値が高いと将来の脳梗塞の発症率は約3倍、
心筋梗塞発症率は約2倍となることがわかっています。

こんな方が
LOX-index®を選んでいます
LOX-index®を選んでいます
- 肥満気味である
- 脂っこい食事や塩辛い食べ物をよく食べる
- 運動不足である
- 脳梗塞が心配だが脳ドックを受けるのは躊躇している
- 健康診断だけでは不安だが時間がない
- たばこを吸っている。もしくは吸っていた

LOX-index®検査で発症リスクが高かった方は、動脈硬化が進行している可能性が高いため、
頸動脈エコー検査やFMD検査、CAVI検査・ABI/PWV検査などを受けることを検討しましょう。
プランによっては、オプションでLOX-index®検査の選択が可能なプランもありますのでご注意ください。