似鳥クリニック
予約システム
WEB予約ならTポイントがたまる!

似鳥クリニック
予約システム

プランを絞り込む

プラン種別
受診料
\ ~ \
受診日
曜日
こんな方にオススメ
該当プラン
4

該当プラン

4

オススメ

内臓脂肪検査:メタボチェック

所要時間
30分

料金3,000円(税込)

27 ポイント貯まる

◆メタボチェックを検査
区や市で行われる健診では「女性では90cm以上、男性では85cm以上」かつ「高血圧、高血糖、脂質代謝異常の3つのうち2つに当てはまる」場合に「メタボリックシンドローム」と判断されています。しかし、腹囲測定のみでは正確な「内臓脂肪」と「皮下脂肪」の量は分かりません。脂肪の量を把握するため、CTスキャンで腹部の断面像を撮影し、ご自身の内臓脂肪量を正確に測定することができます。健康管理やダイエットの指標としてこの検査をお役立てください。

◆注意事項
≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。メールまたは電話による確認、お時間のお打合せが行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
※1~3日中に当院よりご予約内容確認のご連絡が入ります。内容確認の連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、当院まで確認の連絡をお願いします。
オススメ

冠動脈硬化検査:カルシウムスコアリング

所要時間
50分

料金5,000円(税込)

45 ポイント貯まる

◆冠動脈の硬化を検査いたします。
「冠動脈」は心臓の筋肉に血液を供給する細い血管ですが、狭心症や心筋梗塞など病気を引き起こす原因の血管でもあります。しかし、症状がないときに行った心電図では冠動脈の状態を知ることはできません。低線量CT(造影剤なし)を撮影することで冠動脈の動脈硬化の程度を調べ、数値化したのが「カルシウムスコア」です。「カルシウムスコア」が高い場合には心臓病の危険性が増加することが知られております。「不整脈」「胸の痛み」がある方や「心臓病が心配」な方はこの検査を受けられると心臓の状態をより詳しく把握することができます。

◆注意事項
妊娠中の方、妊娠の可能性がある方は検査ができません。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。メールまたは電話による確認、お時間のお打合せが行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
※1~3日中に当院よりご予約内容確認のご連絡が入ります。内容確認の連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、当院まで確認の連絡をお願いします。
オススメ

肺・呼吸器ドック

所要時間
40分

こんな方にオススメ

  • がんを早期に発見したい方
  • がんのリスクを徹底的に調べたい方
  • 喫煙歴や周囲に喫煙者のいる方
  • 肺がんを早期発見したい方

料金9,000円(税込)

81 ポイント貯まる

◆肺と呼吸器を同時に検査
肺CTや喀痰細胞診検査や冠動脈硬化検査などを行い、健康状態を確認いたします。
また喫煙者には一酸化炭素検査、希望者には内臓脂肪チェックも行います。
特徴➀ 体に優しい
従来CTの約10分の1、胸部単純撮影と同等のX線量で撮影が可能となります。体に負担がないCTで精度高い診断を行います。128スライスと0.4秒スキャンで短時間に検査を終了致します。検査に要する息を止める時間はわずか3秒。(胸部単純CT)
特徴② 画像に重なりがない
通常の胸部レントゲン写真では、肺の小さな病変は肺に近接する臓器(心臓、大血管、骨、横隔膜)などが重なるため、隠れてしまうことがあります。CTは輪切りで撮影できるので、重なりができずに小さな病変でも検出可能です。特に「肺がん」の早期発見に役立ちます。
特徴③ 解像度が高い
低線量CTとIMR(逐次近似画像再構成法)を使用することで、胸部レントゲン写真に比べ、小さな病変やできはじめの肺がんなどを見つけることが可能です。

◆こんな方におすすめ
・現在喫煙している方
・ご家族など身近な方が喫煙している方
・禁煙されてから時間が経っている方
・特に一日のたばこの本数×吸った年数が400以上の方

体に放射線被曝が少ないCT機器を導入
肺の精密検査として、胸部CT検査を行います。X線の量を減らすことは簡単ですが、画質が低下してしまいます。
出来るだけ薄いスライスで高画質に撮影しようとするとX線の量を増やす必要がございます。
胸部X線(レントゲン)写真では、肺と近接する心臓や血管、横隔膜や助骨などと重なり見落としてしまう小さな肺がんも
CT検査であれば分解能に優れるため、胸部X線写真に比べ、より小さな病変やコントラスの低い病変も検出が可能です。
当院で放射線被曝の少ない「128スライス低線量CT」を導入し、従来の約10分の1のX線量で胸部単純撮影と同等のX線量(胸部2方向)で撮影が可能です。
また従来カテーテル検査でしか出来なかった冠動脈の検査がCTで可能となり、患者様と医師に優しい機能です。

◆注意事項
≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。メールまたは電話による確認、お時間のお打合せが行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
※1~3日中に当院よりご予約内容確認のご連絡が入ります。内容確認の連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、当院まで確認の連絡をお願いします。
オススメ

肺・心臓ドック

所要時間
90分

こんな方にオススメ

  • がんを早期に発見したい方
  • がんのリスクを徹底的に調べたい方
  • 喫煙歴や周囲に喫煙者のいる方
  • 肺がんを早期発見したい方

料金25,000円(税込)

227 ポイント貯まる

◆肺と心臓を同時に検査
人間ドックや区や市で行われている健診で「不整脈」や「心臓の精密検査を行うこと」を指摘された方、「ご家族に心臓病」の既往がおられる方に適しています。心電図、心臓エコー、心臓CTを行うことで現在の心臓や血管の健康状態を正確に把握できます。特に「心臓CT」は3D画像(立体画像)になっているので、冠動脈や心臓の状態が一目で分かります。今後、治療が必要なのか、生活習慣はどのようにしていったらいいのか、アドバイスいたしますので、是非、検査をしてみてください。

◆こんな方におすすめ
・現在喫煙している方
・ご家族など身近な方が喫煙している方
・禁煙されてから時間が経っている方
・特に一日のたばこの本数×吸った年数が400以上の方

体に放射線被曝が少ないCT機器を導入
肺の精密検査として、胸部CT検査を行います。X線の量を減らすことは簡単ですが、画質が低下してしまいます。
出来るだけ薄いスライスで高画質に撮影しようとするとX線の量を増やす必要がございます。
胸部X線(レントゲン)写真では、肺と近接する心臓や血管、横隔膜や助骨などと重なり見落としてしまう小さな肺がんも
CT検査であれば分解能に優れるため、胸部X線写真に比べ、より小さな病変やコントラスの低い病変も検出が可能です。
当院で放射線被曝の少ない「128スライス低線量CT」を導入し、従来の約10分の1のX線量で胸部単純撮影と同等のX線量(胸部2方向)で撮影が可能です。
また従来カテーテル検査でしか出来なかった冠動脈の検査がCTで可能となり、患者様と医師に優しい機能です。

◆注意事項
心臓CTには造影剤が必要になります。検査の前に腎臓機能、造影剤のアレルギーの有無を確認してから使用いたします。検査前に食事制限があります。
≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。メールまたは電話による確認、お時間のお打合せが行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。
※1~3日中に当院よりご予約内容確認のご連絡が入ります。内容確認の連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、当院まで確認の連絡をお願いします。
ページトップへ
Tポイントは、Tポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.