Produced by ケノコト
2016.11.21

ハードワークを乗り切る秘訣、その日の疲れを残さない毎日のすすめ

161121_02毎日ハードな仕事に追われて、朝は食べない、昼はコンビニのおにぎり、夜は打合せで遅くなりやっぱり近所のコンビニのお弁当。体に良くないのは分かっているけど、忙しくて食品添加物てんこ盛りの食生活を続けている方に実践してほしい、3つの方法をご紹介します。食生活が乱れていると疲れも取れにくくなってきます。その日の疲れはその日のうちに。できるだけ体をいたわる習慣を気に掛けてみてくださいね。

Step1.深い眠りにつく

何かと忙しい現代人にとって長時間の睡眠をとることは、なかなか難しいことですね。そこで注目してほしいのが、長く寝ることよりも深く寝ること。睡眠のゴールデンタイムは夜10時から夜中の2時までの4時間で、この時間帯に成長ホルモンがもっとも活発に働きます。

成長ホルモンの4つの働き

1.骨や筋肉の修復や合成
2.脂肪の燃焼
3.免疫力の増強
4.お肌の修復作業
成長ホルモンは私たちの体のメンテナンスにとって非常に重要な物質。良質な睡眠をとることこそが体を休め、明日を元気に過ごす唯一の方法なのです。とはいえ毎日10時に寝るというのは至難の業。そんな方でも12時までに寝ることは可能だと思うのです。その日の疲れはその日のうちにとるために、今日中に寝る努力をしてみてください。夜は寝るためにあるものです。お風呂にゆっくり入って、ヨガやストレッチなどの軽い運動をして、リラックスしましょう。寝る前にパソコンやスマホなどの電子機器を使うと気が落ち着かず、寝つきが悪くなりますので、要注意です。

Step2.早起きをする

人の体内時計はもともと約25時間にセットされています。体内時計は朝日を浴びることで24時間にリセットできるのですが、修正できないと毎日1時間のずれがおきてきます。体内時計が26時間になったり、ときには27時間、28時間と伸びていったりします。

体内時計は規則正しく24時間のリズムを刻んでいけるようになると、成長ホルモンが順調に分泌し、消化器官も毎日一定の時間がくるとゆっくりと休まるため、心身の調子がどんどん良くなってきます。Step1で紹介した睡眠のゴールデンタイムが大切というのは、夜早く寝て早起きをし、太陽の光を浴びて体内時計をリセットすることで、毎日同じリズムの生活を可能にしてくれるからなんです。

Step3.朝ご飯を食べる

最近はデトックスやファスティング目的で、朝ご飯食べない人が多いですが、忙しい現代人が唯一自分でコントロールできる朝にきちんとご飯を食べる習慣を持つことは、ハードワークでも乗り切れる食生活を維持するポイントになります。朝は時間がなくてご飯をつくるのは無理という方もたった1分でできる朝ご飯をご紹介しますので、是非、ためしてみてくださいね。

1分でできる パーフェクト朝ごはんのレシピ

材料

天然醸造の麦味噌・・大さじ1
玄米餅・・・・・・・1個
乾燥わかめ・・・・・少々
刻んだネギ・・・・・少々
お湯・・・・・・・・200cc

材料

1.玄米餅は3ミリくらいに薄くスライスしておく
2.(1)と残りの食材を全部マグカップに入れて、お湯をそそいだらできあがり。

仕事が忙しくていつお昼が食べられるかわからない人も、朝ご飯をきちんと食べておけば1日安心して仕事に取り組めます。夜遅く帰ってきてお腹いっぱいご飯を食べる習慣は、身体にとても負担がかかりますので、夜遅くなった時には温かい野菜スープや甘酒など液体のもので軽くすませて、明日の朝ご飯を楽しみにして寝るようにしてみませんか。お腹がすいている状態で寝るほうが脳がゆっくり休むことができるので、深く寝ることができるようになりますよ。

レシピ/マクロビオティック料理教室G-veggie はりまや 佳子

ライタープロフィール
1963年東京生まれ。大田区在住。武蔵野女子大学(現武蔵野大学)短期大学部家政科卒。 建設会社受付嬢、英会話学校マネジャー、船井総合研究所勤務、うどん屋女将を経て、1993年より出版社に勤務。書店営業ののち単行本編集者となる。 家族が西洋医学では完治できない重篤な病に冒され、療養のために10年前からマクロビオティックを実践しはじめる。2005年に退職後、米国クシ・インスティテュートに留学し、キャリアトレーニングプログラム・レベルⅢを卒業。インストラクターの資格を取得。 2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在10年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。 2012年10月30日にキレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。

『オーガニック大好き!はりまや佳子』ブログ


,

Colorda編集部