ブライダル・プレママドッグ*内科検診+婦人科検査* |
![]() |
基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。 |
---|---|
![]() |
血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。 |
![]() |
胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。 |
![]() |
マンモグラフィは乳房専用のレントゲン検査です。触診では見つけられない小さなしこりや乳がんの初期症状である微細な石灰化の検出、しこりを伴わない乳がんの早期診断に有用です。検査の際に乳房を圧迫するため多少の痛みを伴うのが特徴です。 |
![]() |
乳房に超音波を当てて乳房の組織を画像化することで、乳房の状態を調べたりしこりがないかを調べる検査です。乳腺が発達している方や乳房に厚みのある方は乳腺エコーによる診断が有用です。 |
![]() |
経膣プローブと呼ばれる棒状の器具を膣内に挿入し、超音波を用いて子宮、卵巣、卵管、膣の異常を調べる検査です。子宮筋腫や卵巣腫瘍などを発見するのに役立ちます。 |
![]() |
子宮頸部から細胞をとって検体ガラス板に塗り、顕微鏡で観察する検査です。子宮頸部がんは子宮の入り口付近で発生しやすいため、がんや前がん状態の発見に有用な検査です。細胞の採取が容易なことも利点です。 |
【内科検診と婦人科検診がセットになったコース】
◇内科検診、婦人科検診に加えてHIV検査を含む性感染症の検査を行うコースです。ブライダルチェックや、ママになる為の検査として推奨しているコースです。
◇婦人科の検査は通常の乳がん・子宮がんの検査に加え、経膣エコー検査も行い、女性の特有の疾患を徹底的に調べます。
◇乳がんの検査はマンモグラフィ検査、乳腺エコー検査どちらかの選択性となります。(次頁オプション画面にて検査方法をお選びください。※デフォルトはマンモグラフィが選択された状態となっています。)
◇検査は全て女性が対応を致しますので、余計なストレスを感じることなく検査をお受け頂けます。
◇これから迎える新しい生活の為に、一度検査頂く事をオススメします。
基本検査 | 検査項目 | 身体検査(身長、体重、視力、聴力、血圧) |
---|---|---|
法定健診対応 | 法定健診(雇入れ時、定期健康診断) |
血液検査 | 感染症等の抗体検査 | 梅毒/肝炎(HBs抗原検査、HBs抗体検査、HCV抗体検査のいずれかを含む)/エイズ検査(HIV抗体検査)/クラミジア抗体検査 |
---|---|---|
検査項目 | 血液一般/肝機能/脂質/腎機能/糖代謝/甲状腺機能検査/膠原病検査 |
画像診断 | X線検査 | 胸部X線撮影 |
---|---|---|
超音波検査(エコー検査) | 経膣エコー | |
その他 | 乳がん検査(マンモグラフィー及び乳腺エコーからの選択制) |
その他 | 循環器関連検査 | 安静時心電図 |
---|---|---|
細胞診検査 | 子宮頸がん細胞診 | |
視診、触診 | 乳房視触診 | |
診察 | 内診 |
このプランでのご予約は、ご希望の日時をクリックしていただき、
予約フォームへとお進みください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|