淡路診療所
予約システム
WEB予約ならVポイントがたまる!

淡路診療所
予約システム

◎組合員ドックコース(胃バリウム) 50歳~59歳 <下記条件該当者>

所要時間
1時間半程度

Plan adv

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方

【対象者】全て当てはまる方
◆50~59歳の方
◆特定健診の受診券をお持ちの方
◆大阪市内在住
◆医療福祉生活協同組合おおさかの組合員
 (当日加入もOK)

※協会けんぽ(本人)はコース対象外です

料金5,500円(税込)

50 ポイント貯まる

Reservation calendar 予約カレンダーを見る

Plan Inspection items 検査項目

Plan Inspection items explaination

基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。
血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。
胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。
心臓の電気的な活動を調べる検査で、手足と胸に電極を取り付けて波形を記録します。波形の特徴から心筋梗塞、狭心症、不整脈といった病気を見つけるのに有効です。
便潜血検査は大腸がんを診断する簡易検査で、便に血液(ヘモグロビン)が混じっていないかを調べます。出血が認められた場合は大腸カメラ検査などの精密検査を行うことが大切です。
胃バリウム(胃X線検査または胃透視検査)はバリウムを飲んで行う胃のレントゲン検査です。胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの発見に有用です。

【対象者】全て当てはまる方

◆50~59歳の方
◆特定健診の受診券をお持ちの方
◆大阪市内在住
◆医療福祉生活協同組合おおさかの組合員
※当生協組合員以外の方は別途出資金1,000円(1口)~をお預かりいたします。当日加入できます。
※組合員加入については、こちら

【対象外】
協会けんぽ(本人)


●短時間で終わる人間ドックプラン
◇身体測定、血圧測定、胸部レントゲン、尿検査、胃部レントゲン、腹部エコーなどがセットになった人間ドックプランです。
◇胃の検査はバリウムで行います。
◇検査は約1時間半程で終了いたします。

●土日も受診可能
◇土曜や一部の日曜日でも受診可能です。

●検査結果について
◇検査結果は3週間~4週間ほどでご郵送致します。(ゴールデンウイーク、年末年始を挟む場合は、4~5週間程度です)
◇結果は、郵送となります。

【その他の注意点】
●当日の朝は、絶食でお願い致します。
●薬は、血圧や心臓関係の薬等の服用は、内服して構いません。
●糖尿病の薬は、中止してください(低血糖の恐れがあります)。
●内服について不明な点があれば、事前にかかりつけ医にご相談ください。
●準備物は、ご自宅へ郵送させて頂きます。

予約メールを受信された時点で、確定となります。(※予約状況により、日程調整のお電話をする場合もございますので、予めご了承ください)

検査詳細 検査詳細

基本検査 検査項目 身体測定(身長・体重・BMI/腹囲測定)視力/聴力
血液検査 検査項目 赤血球・ヘマトクリット・血色素・血小板・白血球・AST(GOT)・ALT(GPT)・Y-GTP(Y-GT)・ALP・アルブミン・純蛋白・総ビリルビン・蛋白文画・中性脂肪・HDL-コレステロール・LDL-コレステロールorNon-HDLコレステロール・総コレステロール・BUN・クレアチニン・e-GFR・アミラーゼ・空腹時血糖(随時血糖)・ヘモグロビンA1c・RF・尿酸
画像診断 X線検査 胸部X線撮影/胃透視(胃バリウム)
超音波検査(エコー検査) 腹部エコー検査
その他 循環器関連検査 心電図/血圧
診察 診察
その他検査 尿検査(糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン)/便潜血2回法
Plan to planlist
ページトップへ
Vポイントは、Vポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.