生活習慣病健診 |
![]() |
基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。 |
---|---|
![]() |
血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。 |
![]() |
胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。 |
![]() |
胃バリウム(胃X線検査または胃透視検査)はバリウムを飲んで行う胃のレントゲン検査です。胃がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの発見に有用です。 |
![]() |
上腹部に超音波を当てることで、肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、膵臓などの臓器の異常を調べる検査です。これら臓器に生じたポリープや腫瘍などを見つけるのに役立ちます。ただし、膵臓は深い場所にあるため、見えにくく、またエコーの入りにくい部分が存在するため、腹部全体を観察することができないこともあります。 |
![]() |
頭部MRI(脳MRI)は強い磁気を発生するMRI装置を用いて頭部の異常を調べる画像診断検査です。脳梗塞や脳腫瘍などの頭蓋内の病変の早期発見に用いられます。 |
【スタンダードな健康診断プラン】
◇身体計測や血液検査をはじめとする、各種健康診断の項目がメインのプランです。
◇生活習慣病が気になる方にお勧めです。
◇短時間で終了するため、お忙しい方にもおすすめのプランです。
◇胃バリウム検査の代わりに胃内視鏡検査を受けたい方は、次頁にてお選びください(+2,100円)。
[注意事項]
●妊娠している方は受けることができません。
●他の方へ飛沫感染が考えられる場合は、受けることができません。
●オプションで、子宮がん検診を受ける場合は、毎週火・土曜日、または毎月第2・第4・第5木曜日となっています。それ以外の日時をお選びいただいた場合、該当検査は受けられませんのでご注意ください。
●こちらのプランのご予約は、自費の方のみ対象となります。健康保険等をご利用の方はお電話にてご予約ください。
基本検査 | 検査項目 | 基本測定(身長、体重、BMI、腹囲測定、視力測定、血圧測定、聴力測定) |
---|---|---|
法定健診対応 | 法定健診(雇入れ時、定期健康診断)/特定健康診査 |
血液検査 | 検査項目 | 貧血/糖代謝/脂質/肝機能 |
---|
画像診断 | X線検査 | 胸部X線撮影/胃部X線撮影 |
---|
その他 | 循環器関連検査 | 安静時心電図 |
---|---|---|
その他検査 | 尿検査(糖/蛋白/潜血)/便潜血検査 |
このプランでのご予約は、ご希望の日時をクリックしていただき、
予約フォームへとお進みください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|