まりこ中町内科
予約システム
WEB予約ならVポイントがたまる!

まりこ中町内科
予約システム

【採血よる複数がんリスク検査】アミノインデックス検査(女性6種)

所要時間
1時間程度

Plan adv

*短時間でがんのリスクを検査したい方に*
アミノ酸濃度のバランスをチェック!!

料金32,670円(税込)

297 ポイント貯まる

Reservation calendar 予約カレンダーを見る

Plan Inspection items 検査項目

Plan Inspection items explaination

血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。
胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。
心臓の電気的な活動を調べる検査で、手足と胸に電極を取り付けて波形を記録します。波形の特徴から心筋梗塞、狭心症、不整脈といった病気を見つけるのに有効です。
乳房に超音波を当てて乳房の組織を画像化することで、乳房の状態を調べたりしこりがないかを調べる検査です。乳腺が発達している方や乳房に厚みのある方は乳腺エコーによる診断が有用です。
上腹部に超音波を当てることで、肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、膵臓などの臓器の異常を調べる検査です。これら臓器に生じたポリープや腫瘍などを見つけるのに役立ちます。ただし、膵臓は深い場所にあるため、見えにくく、またエコーの入りにくい部分が存在するため、腹部全体を観察することができないこともあります。
日本のNKメディコ社が開発した、脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを把握することが目的の検査です。LOX-index(R)自体は、脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを評価する指標を指します。
血液中のアミノ酸濃度のバランスの変動に着目し、健康状態や病気の可能性を知ることができるアミノインデックス®技術を利用した検査です。
  • 血液検査
  • アミノインデックス

【血液検査でがんのリスクチェックを行います】 ◇採血による複数がんのリスク検査を行います。
◇血液中のアミノ酸濃度を測定し、バランスを統計的に解析することで、がんに罹患しているリスクを評価する検査です。
◇こちらのプランでは、胃がん・肺がん・大腸がん・すい臓がん・乳がん・子宮がん・卵巣がんを対象としたリスクについて評価することができます。
◇検査は、5ccほどの採血で完了致します。
◇アミノインデックス検査は、症状のない方を対象とした検査です。あきらかな症状がある場合は、医療機関を受診することをオススメします。
◇がん対策のポイントは早期発見・早期対策です。定期的な検診をオススメします。


【対象がん】
胃がん・肺がん・大腸がん・膵臓がん・乳がん・子宮がん・卵巣がん


【アミノインデックス検査注意事項】
●検査のための採血は、食事後8時間以上あけ、午前中にご受診下さい。
●アミノ酸のサプリメント、アミノ酸含有スポーツ飲料、アミノ酸製剤、牛乳、ジュースなども食事同様にお控え下さい。

※子宮がん・卵巣がんについては、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんであるリスクを評価することはできますが、それぞれのがんのリスクについて区別することはできません。

【検査結果について】
◇結果は後日郵送にて行います。(ご希望の方は医師よりご説明いたします。)


【注意事項】
<<予約に関する諸注意>>
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

検査詳細 検査詳細

血液検査 検査項目 女性アミノインデックス6種(胃がん・肺がん・大腸がん・膵臓がん・乳がん・子宮がん・卵巣がん)

予約カレンダー

このプランでのご予約は、ご希望の日時をクリックしていただき、
予約フォームへとお進みください。


  • 2025年07月
  • 2025年08月
  • 2025年09月
Plan to planlist
ページトップへ
Vポイントは、Vポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.