脳健診Cコース(頭部MRI・MRA、頚椎MRI、頚部MRA検査、心電図検査、血液検査、尿検査) |
360
ポイント貯まる
![]() |
基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。 |
---|---|
![]() |
血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。 |
![]() |
心臓の電気的な活動を調べる検査で、手足と胸に電極を取り付けて波形を記録します。波形の特徴から心筋梗塞、狭心症、不整脈といった病気を見つけるのに有効です。 |
![]() |
運動時に心臓に症状が出た人が対象になる心電図検査です。症状を感じた状況と同じような状況下を作り、心電図測定を行います。 |
![]() |
|
![]() |
首に超音波をあてて頸動脈の状態を見る検査です。頸動脈超音波とも言います。頸動脈の動脈硬化や閉塞がないかを調べることができるため、脳塞栓になり得る病変の発見にも有効な検査です。 |
![]() |
心臓に超音波をあてて、心臓やその周囲の血管の状態を調べる検査です。心臓及び心臓弁のの大きさや形だけでなく、それらの動きも診ることでき、心筋症や心臓弁膜症の有無を診断するのに有用です。 |
![]() |
頭部MRI(脳MRI)/MRA(脳MRA)は、強い磁気を発生する装置を利用して頭部の異常を調べる検査です。頭部MRIは脳卒中など、頭部MRAは脳血管疾患などの早期発見に役立ちます。 |
![]() |
強い磁気を発生するMRI装置を用いた画像診断検査で、脳に血液を送る首の血管を3Dで画像化できます。狭くなった血管や頸部にある動脈の腫瘤などを見つけることができます。 |
![]() |
磁気共鳴画像撮影法で頸部を撮影します。脳血管疾患の発見に役立てている検査です。強力な磁力や電磁波を体に当てることで、体内の水分と共鳴させて断層画像を撮影します。脊髄疾患や関節を観察するのに優れています。頸部とは、顎下から甲状腺や頸動静脈を含み、鎖骨上までの範囲をさします。 |
![]() |
主に肺がんの発見に用いられるCT検査です。通常のレントゲン撮影と比べて小さな病変を発見しやすいです。5mm以下の微小肺がん、肺門部がん、縦郭部がんの診断に活用されます。 |
![]() |
腹部にX線をあて、肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓などの異常を調べる画像診断検査です。肝臓がん、胆道がん、膵臓がんなどの発見や進行度、リンパ節への転移の有無に有用です。仰向けに寝たベッドがスライドして筒状の中に入りX線を照射することで、身体の断面を撮影します。 |
![]() |
心臓の拍動によって動脈硬化の度合いを調べる検査で、心臓の拍動が手足の先端まで到達する速度や時間を測定します。動脈の壁が厚かったり硬いと、動脈の壁の弾力がなくなり、心臓の拍動が伝わる速度は速くなるため、到達速度が速いほど硬化が進んでいることを意味します。 |
![]() |
|
【脳健診Cコース】
◇MRI機器を使い脳梗塞、脳内出血、脳萎縮、脳腫瘍、脳動脈瘤、頚部脊椎管狭窄症、頚椎ヘルニア、後縦靱帯骨化症、動脈硬化性狭窄などを検査します。
◇画像診断は脳神経外科の専門医が実施しております。
◇万が一、検査の結果緊急性のある病変が発見された場合は即時にご連絡させて頂いております。
◇料金には結果説明の診察(予約制)が含まれております。
◇9時00分/10時00分/13時00分/14時30分/15時00分/
◇検査結果は、受診してから約2週間後に、結果報告書「チェックアップレポート」を郵送いたします。
◇ただし、緊急性のある異常所見等がみられた場合は、早急にご連絡いたします。
【分かること】
・脳梗塞の発見
・無症候性脳梗塞の発見
・未破裂動脈瘤の発見
・その他の脳疾患の発見
・自覚症状のない脳梗塞
・くも膜下出血の原因となる動脈のコブ
・高血圧・高脂血症・糖尿病など
・アルツハイマー病など
・脳腫瘍など機能的・器質的脳疾患
・頚部脊椎管狭窄症・頚椎ヘルニアの発見
●「頭痛」や「めまい」など気になる症状のある方は、予約制の脳健診・脳ドックではなく、早期の受診をお勧めしております。
●血液検査があるため食事制限があります。
●MRI検査は、強力な磁力を用いるため、下記の項目に該当する方はMRI検査を受診することができない場合がございますので、ご予約の際に必ずご相談をお願い致します。
・心臓ペースメーカー、除細動器、刺激電極などを身につけている方
・体内に脳動脈瘤クリップや人工関節などの金属が埋め込まれている方
・妊娠している方、あるいは妊娠が疑わしい方。
・服用中の薬のある方は、かかりつけ医にご相談ください。
・アイシャドウや入れ墨の中には金属成分を含んでいるものがあり、MRI検査でやけどをする恐れがあります。アイシャドウなどの化粧は検査前に落してください。
・閉所恐怖症の方
・カラーコンタクトをご利用の方は当日外してください。
※インターネットでのご予約は仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。電話によるお時間等の確認が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いております。ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。
血液検査 | 検査項目 | 血液検査 |
---|
画像診断 | MRI/MRA検査 | 頭部MRI・MRA検査・頚椎MRI検査、頚部MRA検査 |
---|
その他 | 循環器関連検査 | 心電図 |
---|---|---|
その他検査 | 尿検査 |
受診者へのお知らせ
【年末年始休診について】
年末年始について下記の期間休診となります。休診期間にご予約をされた場合は診療開始後に順次お電話させていただきます。
令和5年12月30(土)~令和6年1月3日(水)
このプランでのご予約は、ご希望の日時をクリックしていただき、
予約フォームへとお進みください。