寺田病院
予約システム

寺田病院
予約システム

【消化器専門病院で実施】鎮静剤使用の胃・大腸内視鏡検査 単独コース <胃・大腸内視鏡ドック>

所要時間
5~6時間程度

Plan adv

  • 胃の具合が気になる方
  • 大腸の具合が気になる方

料金49,500円(税込)
Reservation calendar 予約カレンダーを見る

Plan Inspection items 検査項目

Plan Inspection items explaination

基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。
血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。
胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。
心臓の電気的な活動を調べる検査で、手足と胸に電極を取り付けて波形を記録します。波形の特徴から心筋梗塞、狭心症、不整脈といった病気を見つけるのに有効です。
肺機能検査(スパイロメーター検査)は、肺の大きさや、息を吸う力や吐き出す力などの肺機能を調べる簡易的な検査で、スパイロメーターという機器を使用します。詳しい検査をするには精密肺機能検査用の機器を使用します。
便潜血検査は大腸がんを診断する簡易検査で、便に血液(ヘモグロビン)が混じっていないかを調べます。出血が認められた場合は大腸カメラ検査などの精密検査を行うことが大切です。
胃内視鏡とも言われ、医療用カメラで胃の粘膜を直接観察する検査です。カメラの挿入方法としては口または鼻があります。胃がん、食道がん、十二指腸潰瘍などの早期発見に有用な検査です。
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)は肛門から内視鏡を挿入して大腸の内側を観察する検査です。便潜血検査やバリウム検査では判断しにくいポリープやガン、出血や炎症といった異常をカラー映像を通して観察し診断することができます。
上腹部に超音波を当てることで、肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、膵臓などの臓器の異常を調べる検査です。これら臓器に生じたポリープや腫瘍などを見つけるのに役立ちます。ただし、膵臓は深い場所にあるため、見えにくく、またエコーの入りにくい部分が存在するため、腹部全体を観察することができないこともあります。
腹部にX線をあて、肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓などの異常を調べる画像診断検査です。肝臓がん、胆道がん、膵臓がんなどの発見や進行度、リンパ節への転移の有無に有用です。仰向けに寝たベッドがスライドして筒状の中に入りX線を照射することで、身体の断面を撮影します。
  • 胃カメラ(胃内視鏡)
  • 大腸カメラ(大腸内視鏡)

◆セデーション(意識下鎮静法)で実施する内視鏡検査◆
胃カメラ検査による苦痛や不快感をなるべく和らげるために、鎮静剤(静脈麻酔)をかけた状態で検査を行いますので、眠っている間に検査は終了します。
また、大腸カメラ検査時に大腸ポリープの切除が可能、当日ご退院いただく事ができます。※ポリープのサイズによっては1泊入院になる場合もあります。

※注意事項
≪予約に関する諸注意≫
◆自費のドックとしての内視鏡検査です【保険診療ではありません】。二次検査や症状がある方で保険診療の内視鏡検査をご希望の方は、事前に医師の診察が必要になります。保険診療の内視鏡検査をご希望の場合は、寺田病院ホームページ【24時間ウェブ予約】or【LINE予約】から「大腸カメラのご予約」をお申込み下さい。

◆寺田病院では、協会けんぽや組合健保の補助を利用した人間ドックは行っておりませんのでご注意ください。
※提携外の施設でも領収書確認で補助を出している会社もございますのでお勤め先にご確認下さい。

◆日本国の保険証をお持ちの方(通訳の必要がない方)対象の人間ドックです。
※保険証をお持ちでない方は、上記の金額×1.5倍とさせていただきます。
※お仕事等で現在海外在住のため保険証をお持ちでない方は事前にご相談ください。
※海外から旅行で渡航されている方はプランが異なりますので、寺田病院法人本部事務局に連絡下さい。

◆インターネットでのご予約は仮予約になり予約はまだ確定しておりません。3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますのでご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

≪検査に関する諸注意≫
・現在服用中の薬がある方は必ず前もってかかりつけ医にご相談ください。また当日は常用薬もしくはお薬手帳を持参の上ご来院ください。

◎胃の検査と大腸の検査を内視鏡で実施する単独ドック
◆胃部内視鏡検査(胃カメラ検査)、大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)を行います。
◆胃部内視鏡検査(胃カメラ検査)は、医療用カメラで胃の粘膜を直接観察する検査です。胃がん、食道がん、十二指腸潰瘍などの早期発見に有用な検査です。
◆内視鏡(大腸カメラ)で大腸がんの有無など下部消化管を検査します。
◆当施設では、胃カメラ検査による苦痛や不快感をなるべく和らげるために、鎮静剤(静脈麻酔)をかけた状態で検査を行います。
◆検査時大腸ポリープが見つかったら、そのまま切除が可能です(※別途料金追加)。
◆胃大腸内視鏡検査時に病変が見つかった場合、病理検査(良性か悪性か判断)が可能です(※別途料金追加)

◎お食事の制限について
◆受診前日の夕食は21時までにお済ませ下さい。朝はお茶かお水のみとなっております。それ以降は検査終了までお食事は一切取らないでください。
◆1日分の検査前日用のお食事を注意事項の書類と共に事前に郵送させて頂きます。

◎検査結果について
◆胃カメラ・大腸カメラ検査の結果については、検査当日に医師が説明いたします。
◆大腸ポリープ切除および病理検査の結果については、2週間後以降に受診者様ご本人が当院の胃腸科を受診して頂き、診察室にて医師より結果を説明いたします。※海外在住の方はご相談下さい。

検査詳細 検査詳細

画像診断 内視鏡検査 胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査

予約カレンダー

このプランでのご予約は、ご希望の日時をクリックしていただき、
予約フォームへとお進みください。


〇:空き有り △:残りわずか

  • 2025年05月
  • 2025年06月
  • 2025年07月
Plan to planlist
ページトップへ
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.