胃カメラ+大腸カメラドック

所要時間
約1時間程度

Plan adv

  • がんを早期に発見したい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 大腸の具合が気になる方
  • 専門医による検査を受けたい方

駅近クリニックで1日で受けられる胃・大腸カメラ!!

料金34,800円(税込)

316 ポイント貯まる

Reservation calendar 予約カレンダーを見る

Plan Inspection items 検査項目

Plan Inspection items explaination

基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。
血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。
胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。
心臓の電気的な活動を調べる検査で、手足と胸に電極を取り付けて波形を記録します。波形の特徴から心筋梗塞、狭心症、不整脈といった病気を見つけるのに有効です。
便潜血検査は大腸がんを診断する簡易検査で、便に血液(ヘモグロビン)が混じっていないかを調べます。出血が認められた場合は大腸カメラ検査などの精密検査を行うことが大切です。
胃内視鏡とも言われ、医療用カメラで胃の粘膜を直接観察する検査です。カメラの挿入方法としては口または鼻があります。胃がん、食道がん、十二指腸潰瘍などの早期発見に有用な検査です。
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)は肛門から内視鏡を挿入して大腸の内側を観察する検査です。便潜血検査やバリウム検査では判断しにくいポリープやガン、出血や炎症といった異常をカラー映像を通して観察し診断することができます。
首に超音波をあてて頸動脈の状態を見る検査です。頸動脈超音波とも言います。頸動脈の動脈硬化や閉塞がないかを調べることができるため、脳塞栓になり得る病変の発見にも有効な検査です。
甲状腺超音波とも言い、喉の部分にある甲状腺に超音波をあてて、甲状腺の大きさや腫瘍の有無、その位置や大きさ等を調べる検査です。バセドウ病や橋本病、甲状腺がん等の発見や進行度を調べるのに有効です。
上腹部に超音波を当てることで、肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、膵臓などの臓器の異常を調べる検査です。これら臓器に生じたポリープや腫瘍などを見つけるのに役立ちます。ただし、膵臓は深い場所にあるため、見えにくく、またエコーの入りにくい部分が存在するため、腹部全体を観察することができないこともあります。
ピロリ菌感染の有無を調べる検査です。吐いた息の二酸化炭素濃度を調べる尿素呼気検査、尿や血液を用いてピロリ菌に対する抗体を調べる抗体検査、便の中のピロリ菌の抗原の有無を調べる糞便中抗原測定があります。 ※検査方法は医療施設によって異なります。
腫瘍マーカーとは、がんが特徴的に産出する物質であり、血液検査で測定することができるものを言います。腫瘍マーカー値の上昇だけでがんの存在を判断することはできません。異常値を示している場合は、さらに詳しい検査を行う必要があります。
  • 基本検査
  • 血液検査
  • 胸部レントゲン
  • 心電図
  • 尿検査
  • 便潜血検査
  • 胃カメラ(胃内視鏡)
  • 大腸カメラ(大腸内視鏡)
  • 頸動脈エコー
  • 甲状腺エコー
  • 腹部エコー
  • ピロリ菌検査
  • 腫瘍マーカー

●胃・大腸を同日に検査していただけます●
検査は受けたいけど、何度も足を運びたくない、同日に検査を済ませたいといった方におすすめのコースです。
同日に検査が出来るため食事制限、検査前後の待ち時間、通院回数が全て検査1回分で済みます。
身体的にも、時間的にも経済的にも負担が少なくなります。

●当院の胃カメラ検査の特徴●
当院では検査される皆様の苦痛を少しでも減らした検査を目指しております。
胃カメラの検査方法も鎮静剤を使用した経口カメラと、鼻から内視鏡を挿入する経鼻カメラからお選びいただけます。
ご自身にあった検査方法で、早期発見、早期治療を目指して定期的な検査を行いましょう。

●当院の大腸カメラ検査の特徴●
当院では検査される皆様の苦痛を少しでも減らした検査を目指しております。
大腸カメラは基本、ヒダとヒダの間に隠れた病気までくまなく観察するために空気で膨らませる必要があります。
これは検査後にもお腹に空気が残り続けてガスがでたり、お腹が苦しくなったりする原因となります。
それを解決する『炭酸ガス送気装置』は空気よりも200倍吸収が早い炭酸ガスを使用し、お腹の張りが軽減され、余計な苦痛を緩和いたします。
また、この炭酸ガスは呼吸を通して体外に速やかに排出されます。

その他にも苦痛を極力減らした検査を目指し、鎮静・鎮痛内視鏡を行います。
検査が初めて方や、以前大腸カメラで非常につらい、痛い思いをされた方におすすめです。
妊娠・授乳中の方、検査当日に車・バイク・自転車などの運転が必要な方、検査後に重要な仕事を抱えている方、以前に鎮静剤を使ってひどくご気分が悪くなった方にはおすすめできません。

●オプション追加でご自身の希望にあった健診を●
胃カメラ、腹部エコー、甲状腺・頸動脈エコーなどをオプション検査として追加いただけます。
基本的な身体検査にプラスで気になる箇所の検査を実施していただく事が可能です。

●検査における注意事項●
【検査前日】
朝食・昼食・夕食は検査食のみお召し上がりください。(水分は飲んでも構いません)
夕食後(21時頃)に小さな下剤(ピコスルファートナトリウム内用液)をコップ1杯の水に溶かしてお飲みください。
21時以降もお食事はできませんが、水・お茶は飲んでいただく事が出来ます。

【検査当日】
朝食はとらないでください。
指示された朝の内服薬は朝7時までにお飲みください。
色のついていない飲み物は検査1時間前まで飲んでいただいても構いません。
朝から時間をかけて腸管洗浄剤を飲みます。
個人差がありますが5~10回ほど排便があり徐々にただの黄色い水のようになっていきます。これで自宅での準備は完了です。

【検査後】
検査室でそのまま結果をご説明します。

●予約をされる方は必ずご確認ください●
インターネットでのご予約は『仮予約』となります。予約はまだ確定しておりません。電話またはメールによる確認、お時間の打合せが行われてはじめて予約が成立します。
※予約状況によってはご希望日時にて予約を承れないこともあります。
◆予約後3営業日が経過しても医療機関から連絡がない場合、恐れ入りますが、医療機関までお電話ください。
◆受診日の希望は、できるだけ第3希望日まで記載してください。《その他のご要望を入力する(任意)》をクリックすると入力ができます。

検査詳細 検査詳細

画像診断 内視鏡検査 胃カメラ検査(経口・経鼻選択可)/大腸カメラ検査

予約カレンダー

このプランでのご予約は、ご希望の日時をクリックしていただき、
予約フォームへとお進みください。


  • 2024年05月
  • 2024年06月
  • 2024年07月
Plan to planlist
ページトップへ
Tポイントは、Tポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.