恵比寿健診センター
予約システム
WEB予約ならVポイントがたまる!

恵比寿健診センター
予約システム

プランを絞り込む

プラン種別
受診料
\ ~ \
受診日
曜日
こんな方にオススメ
該当プラン
12

該当プラン

12

オススメ

①スタンダード人間ドック(胃部X線)

所要時間
3時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方
  • がんを早期に発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 動脈硬化が気になる方

当院の基本的な人間ドック(バリウム)コースです。

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金47,300円(税込)

430 ポイント貯まる

【初めて人間ドックを受診する方にもオススメのスタンダード人間ドック】
【検査概要】
多くの方に受診いただいている胃バリウムを選択したスタンダード人間ドックです。
スタンダード人間ドック項目は定期健診項目に加え、胃部X線検査、腹部エコー、肺機能検査、詳細な血液検査、動脈硬化度検査(血管年齢)を行います。

【本コースの特徴】
<胃部検査-学会認定医による画像診断 胃バリウム検査 >
過去画像との比較読影や二重読影(ダブルチェック)を行い、日本消化器がん検診学会認定医、日本医学放射線科学会 放射線科専門医・診断専門医による診断結果を提供いたします。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね3時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染予防対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。

<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
オススメ

②スタンダード人間ドック(胃カメラ)

所要時間
3時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方
  • がんを早期に発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 動脈硬化が気になる方

当院の基本的な人間ドック(胃カメラ)コースです。

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金52,800円(税込)

480 ポイント貯まる

【初めて人間ドックを受診する方にもオススメ*胃カメラでのスタンダード人間ドック】
【検査概要】
多くの方に受診いただいている胃カメラを選択したスタンダード人間ドックです。
スタンダード人間ドックは定期健診項目に加え、レーザー内視鏡(胃カメラ)を使った上部消化管検査、腹部エコー、肺機能検査、詳細な血液検査、動脈硬化度検査(血管年齢)を行います。

【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね3時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
従来、各健診機関の独自判定で比較が困難であった数値データの判定等について、日本人間ドック学会の判定区分を採用し、正確に評価しています。

<当日>
血液検査の基本項目、画像検査、胃部内視鏡検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。

<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
女性専用

⑥レディースドック(胃カメラ)

所要時間
4時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 動脈硬化が気になる方

*女性特有の疾患もしっかり検査します*
乳がん・子宮がんが気になる方にオススメ

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金61,600円(税込)

560 ポイント貯まる

【乳がん・子宮がんもしっかり検査するレディースドック(胃カメラ)】
【検査概要】
スタンダード人間(胃カメラ)に、婦人科検診(乳がん検査、子宮がん検査)を加えたWEB予約のみの「女性向けコース」です。

【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

<婦人科検査>
乳がん検査(乳腺エコー)
乳房に超音波をあて、乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べ、乳がんの早期発見に役立ちます。 *検査は女性の臨床検査技師がおこないます。    
触診で分かりにくい数ミリのしこりや他の病変をみつけることができます。

子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診:医師採取)
オプション検査としてHPV検査の追加(別途5,500円税込)も可能です。
*検査は女性の医師がおこないます。 

【女性医師・技師による対応】
乳腺エコーは女性技師、婦人科診察・細胞診は女性医師が対応します。

【土日祝日検査対応】
なし

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね4~5時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査、胃部内視鏡検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。


<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
女性専用

⑤レディースドック(胃部X線)

所要時間
4時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 動脈硬化が気になる方

*女性特有の疾患もしっかり検査します*
乳がん・子宮がんが気になる方にオススメ

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金56,100円(税込)

510 ポイント貯まる

【乳がん・子宮がんもしっかり検査するレディースドック(胃バリウム)】
【検査概要】
スタンダード人間ドック(胃部X線)に、婦人科検診(乳がん検査、子宮がん検査)を加えたWEB予約のみの「女性向けコース」です。

【本コースの特徴】
<胃部検査-学会認定医による画像診断 胃バリウム検査 >
過去画像との比較読影や二重読影(ダブルチェック)を行い、日本消化器がん検診学会認定医、日本医学放射線科学会 放射線科専門医・診断専門医による診断結果を提供いたします。

<婦人科検査>
乳がん検査(乳腺エコー)
乳房に超音波をあて、乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べ、乳がんの早期発見に役立ちます。 *検査は女性の臨床検査技師がおこないます。    
触診で分かりにくい数ミリのしこりや他の病変をみつけることができます。

子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診:医師採取)
オプション検査としてHPV検査の追加(別途5,500円税込)も可能です。
*検査は女性の医師がおこないます。 

<その他の検査>
胸部X線検査も同様に、過去画像との比較読影や二重読影(ダブルチェック)を行い、日本消化器がん検診学会認定医、日本医学放射線科学会 放射線科専門医・診断専門医による診断結果を提供いたします。

【女性医師・技師による対応】
乳腺エコーは女性技師、婦人科診察・細胞診は女性医師が対応します。

【土日祝日検査対応】
なし

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね4時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。


<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
オススメ

⑦プレミアム人間ドック(男女)

所要時間
4時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • がんを早期に発見したい方
  • がんのリスクを徹底的に調べたい方
  • 胃の具合が気になる方
  • より詳細なカラダのチェックを行いたい方
  • 動脈硬化が気になる方

*生活習慣病の徹底検査*
プレミアム人間ドックコース
*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担コースです。

料金62,700円(税込)

570 ポイント貯まる

【プレミアム人間ドックコース】
【検査概要】
スタンダード人間ドック(胃カメラ)に、多くのオプション検査を基本項目に加えたWEB予約のみのコースです。

【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

<プレミアムコース追加検査>
頸動脈エコー、甲状腺検査(血液中甲状腺ホルモン測定・甲状腺エコー)、腫瘍マーカー3種を実施します。

<その他の検査>
胸部X線検査も同様に、過去画像との比較読影や二重読影(ダブルチェック)を行い、日本消化器がん検診学会認定医、日本医学放射線科学会 放射線科専門医・診断専門医による診断結果を提供いたします。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね4時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査、胃部内視鏡検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。

<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
女性専用

⑧プレミアム人間ドック(女性)

所要時間
4時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • がんを早期に発見したい方
  • がんのリスクを徹底的に調べたい方
  • 胃の具合が気になる方
  • より詳細なカラダのチェックを行いたい方
  • 動脈硬化が気になる方

*生活習慣病の徹底検査*
女性向けのプレミアム人間ドックコース

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金78,100円(税込)

710 ポイント貯まる

【女性向けのプレミアム人間ドックコース】
【検査概要】
★女性の為のハイグレードな健診★
スタンダード人間ドック(胃カメラ)に、婦人科検診を含む多くのオプション検査を基本項目に加えたWEB予約のみのコースです。


【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

<婦人科検査>
乳がん検査(乳腺エコー)
乳房に超音波をあて、乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べ、乳がんの早期発見に役立ちます。 *検査は女性の臨床検査技師がおこないます。    
触診で分かりにくい数ミリのしこりや他の病変をみつけることができます。

乳がん検査(マンモグラフィー) ※プレミアムコース追加検査
マンモグラフィー(乳房X線検査)は、乳房を専用の装置ではさみ、平らに押さえて撮影します。
これにより微小な石灰化の有無を調べます。乳がんの早期発見に役立ちます。
*検査は女性の診療放射線技師がおこないます。
触診で分かりにくい数ミリのしこりや他の病変をみつけることができます。がんの初期症状の1つである微小な石灰化を写し出します。しかし、X線画面上では乳腺も腫瘤(がん)も白く写るので見分けにくく、乳腺の少ない50歳以上の女性に適した検査です。マンモグラフィはX線検査なので放射線の被曝がありますが、影響はほとんどありません。しかし、妊娠中の方や妊娠の可能性のある方は実施いたしません。

子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診:医師採取)
オプション検査としてHPV検査の追加(別途5,500円税込)も可能です。
*検査は女性の医師がおこないます。 

<プレミアムコース追加検査>
乳がん検査(マンモグラフィー・乳腺エコー)、頸動脈エコー、甲状腺検査(血液中甲状腺ホルモン測定・甲状腺エコー)、骨粗しょう症検査(骨密度測定)、腫瘍マーカー3種(CEA、CA19-9、CA125)を実施します。


【女性医師・技師による対応】
乳腺エコー、マンモグラフィーは女性技師、婦人科診察・細胞診は女性医師が対応します。

【土日祝日検査対応】
なし

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね4~5時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査、胃部内視鏡検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。

<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
オススメ

⑬項目厳選 胃部X線人間ドック

所要時間
3時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方
  • がんを早期に発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方

当院のスタンダード人間ドックから項目を厳選した人間ドック(バリウム)です。

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担コースです。

料金41,800円(税込)

380 ポイント貯まる

【初めて人間ドックを受診する方にもオススメのコース】
【検査概要】
スタンダードコースの項目を厳選し、より受診しやいコースとしています。
とてもシンプルな項目となっており、胃の検査は胃部X線(バリウム)で実施いたします。是非この機会に受けてみませんか。


【本コースの特徴】
<胃部検査-学会認定医による画像診断 胃バリウム検査 >
過去画像との比較読影や二重読影(ダブルチェック)を行い、日本消化器がん検診学会認定医、日本医学放射線科学会 放射線科専門医・診断専門医による診断結果を提供いたします。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4週)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね3時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。また、体調不良時の受診はお控えください。


<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
オススメ

⑭項目厳選胃カメラ付人間ドック

所要時間
3時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方
  • がんを早期に発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃の具合が気になる方

当院のスタンダード人間ドックから、項目を厳選した人間ドック(胃カメラ)です。

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金46,200円(税込)

420 ポイント貯まる

【初めて人間ドックを受診する方にもオススメのコース】
【検査概要】
スタンダードコースの項目を厳選し、より受診しやすいコースとしています。
とてもシンプルな項目となっていますが、胃の検査は内視鏡(胃カメラ)で実施いたします。是非この機会に健康チェックしてみましょう。


【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4週)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね3時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。


<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
オススメ

⑮動脈硬化ドック(胃カメラ)

所要時間
4時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方
  • がんを早期に発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 動脈硬化が気になる方

心筋梗塞や脳梗塞の要因である動脈硬化や血管のしなやかさをチェックしたい方のためのドック(胃カメラ)コースです。

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担コースです。

料金50,160円(税込)

456 ポイント貯まる

【*NEW*心筋梗塞や脳梗塞の要因である動脈硬化が気になる方にオススメ】
【検査概要】
スタンダードコースの項目を厳選した胃部X線人間ドック項目に、頸動脈エコー・動脈硬化検査(CAVI)を追加しています。
胃の検査は内視鏡(胃カメラ)で実施いたします。是非この機会に動脈硬化のチェックをしてみましょう。


【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

<その他の検査>
◆血管年齢のわかる動脈硬化度検査と頸動脈エコー等を行います。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね4時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<後日>
血液検査の基本項目、画像検査、胃部内視鏡検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。

<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
オススメ

⑯乳腺エコー付ドック(胃カメラ)

所要時間
4時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 初めて人間ドックを受ける方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃の具合が気になる方

乳がんが気になる方にオススメ

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金48,840円(税込)

444 ポイント貯まる

【乳線エコー付き人間ドック(胃カメラ)】
【検査概要】
スタンダードコースの項目を厳選した胃部X線人間ドック項目に、乳腺エコーを追加しています。
胃の検査は内視鏡(胃カメラ)で実施いたします。是非この機会に受けてみませんか。


【本コースの特徴】
<胃部検査-ひとにやさしい経鼻内視鏡検査>
◆最新のレーザー光源を使用した身体にやさしい「鼻からの内視鏡検査」を実施します。日本消化器内視鏡学会認定の専門医と看護師がチームを組み、検査を行います。(経口検査も可)
内視鏡検査で異常が見つかった場合、検査担当医が所属する病院でその後の医療が受けられます。このようにアフターケアが万全な体制を用意しているのが特徴です。

<婦人科検査>
乳がん検査(乳腺エコー)
乳房に超音波をあて、乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べ、乳がんの早期発見に役立ちます。 *検査は女性の臨床検査技師がおこないます。    
触診で分かりにくい数ミリのしこりや他の病変をみつけることができます。

【女性医師・技師による対応】
乳腺エコーは女性技師が対応します。

【土日祝日検査対応】
土曜日(第2,4週)の受診も可能です。

【開始時間】
8:00~8:15/8:45~9:00
血液検査の基本項目について当日結果説明を行うため、朝の時間帯に開始します。

【検査時間】
概ね4~5時間となります。

【食事制限】
夕食は前日20:00までに済ませ、飲酒は避けてください。
当日の朝は飲食をせずにお越しください。

【検査結果】
<当日>
血液検査の基本項目、画像検査、胃部内視鏡検査など検査日に結果がわかるものは当日説明いたします。

<後日>
専門医によるチェックを行った後、最終的な結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【その他特典】
受診後、お飲み物とお食事券をご提供します。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の受診はお控えください。


<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。

⑰ABC検査付ドック

所要時間
2時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃カメラやバリウムが苦手な方
  • 動脈硬化が気になる方

*血液検査で胃の検査を行ないます*
胃バリウムや胃カメラが苦手な方にオススメ

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担のコースです。

料金34,100円(税込)

310 ポイント貯まる

【血液検査(ABC検診)で胃の検査を行なう人間ドックプラン】
【検査概要】
胃部内視鏡(胃カメラ)および胃部X線検査(バリウム)が苦手な方におススメなプランです。胃部検査を血液検査で行う胃がんリスク層別化検査(ABC法)で行います。なお、こちらのプランは2023年8月から午前中実施に変更となりました。

【本コースの特徴】
<胃がんリスク層別化検査(ABC法)とは?>
血清ペプシノゲン値とH.pylori IgG抗体価の組合せの結果により、現在から将来の胃がんリスクを層別化するスクリーニング検査(ABC法)です。胃がんを診断する検査ではありません。ABC法を行った上で、結果に応じてさらに二次精密検査として胃内視鏡検査を行います。当健診センターでは、胃がんリスク層別化検査後の内視鏡検査やピロリ菌感染時の除菌外来もご利用いただけます。
※胃がんリスク層別化検査(ABC法)について詳しくお知りになりたい方は当健診センターの代表理事(三木一正)が理事長として活動しているHP(NPO法人日本胃がん予知・診断・治療研究機構)を是非ご覧ください。
 https://www.gastro-health-now.org/abc.html

【土日祝日検査対応】
なし

【開始時間】
10:00

【検査時間】
概ね2時間となります。

【食事制限】
当日の朝は朝食を抜いてください。

【検査結果】
専門医によるチェックを行った後、結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。

【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。また、体調不良時の受診はお控えください。


<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
女性専用

⑱レディース午後ドック(ABC検査)

所要時間
3時間程度

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 女性特有の疾患を早期発見したい方
  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 胃カメラやバリウムが苦手な方
  • 動脈硬化が気になる方

*血液検査で胃の検査を行ないます*
乳がん・子宮がんが気になる方にオススメ

*個人でのお申し込みの場合の、全額自己負担コースです。

料金42,900円(税込)

390 ポイント貯まる

【血液検査(ABC検診)で胃の検査を行なうレディースドック】
【検査概要】
胃部内視鏡(胃カメラ)および胃部X線検査(バリウム)が苦手な方におススメな午後受診の人間ドックです。胃部検査を血液検査で行う胃がんリスク層別化検査(ABC法)で行い、乳がん検査(乳腺エコー)と子宮頸がん(医師採取による子宮頸部細胞診)を加えた女性専用プランです。

【本コースの特徴】
<胃がんリスク層別化検査(ABC法)とは?>
血清ペプシノゲン値とH.pylori IgG抗体価の組合せの結果により、現在から将来の胃がんリスクを層別化するスクリーニング検査(ABC法)です。胃がんを診断する検査ではありません。ABC法を行った上で、結果に応じてさらに二次精密検査として胃内視鏡検査を行います。当健診センターでは、胃がんリスク層別化検査後の内視鏡検査やピロリ菌感染時の除菌外来もご利用いただけます。
※胃がんリスク層別化検査(ABC法)について詳しくお知りになりたい方は当健診センターの代表理事(三木一正)が理事長として活動しているHP(NPO法人日本胃がん予知・診断・治療研究機構)を是非ご覧ください。
 https://www.gastro-health-now.org/abc.html

<婦人科検査>
乳がん検査(乳腺エコー)
乳房に超音波をあて、乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べ、乳がんの早期発見に役立ちます。 *検査は女性の臨床検査技師がおこないます。    
触診で分かりにくい数ミリのしこりや他の病変をみつけることができます。

子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診:医師採取)
オプション検査としてHPV検査の追加(別途5,500円税込)も可能です。
*検査は女性の医師がおこないます。 

【女性医師・技師による対応】
乳腺エコーは女性技師、婦人科診察・細胞診は女性医師が対応します。

【土日祝日検査対応】
なし

【開始時間】
13:30

【検査時間】
概ね2時間半となります。

【食事制限】
当日の朝は7時までに朝食をお取りください。

【検査結果】
専門医によるチェックを行った後、結果リポートを郵送にて送付いたします。結果リポートをご持参し、ご来院いただければ、医師より結果説明をさせていただくこともできます。別途費用はかかりません。


【注意事項】
<新型コロナウイルス感染防止対策>
引き続きマスク着用等にご協力をお願いいたします。また、体調不良時の受診はお控えください。

<予約に関する諸注意>
◆本コースは全額自己負担でご受診いただくコースです。当健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金・負担金および検査項目等コースがそれぞれ異なりますので、本コースでの補助の利用は出来ません。補助利用をご希望の方は、検査内容や料金、実施日時、お申込み方法が変更になる場合がございますので、当センターホームページのお問合せフォーム等から必ずお問い合せください。

◆MRSO(インターネット)からの予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。当センターからのメールもしくはお電話による日時確定のご連絡が行われてはじめて予約が成立します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承願います。他のコースや日程等をお勧めさせていただきます。
内容確認の連絡がない場合は、お手数おかけしますが、当センターまで確認のご連絡をお願いします(☎0570-550-302)。
ページトップへ
Vポイントは、Vポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.