はたもり消化器・内視鏡クリニック
予約システム
WEB予約ならVポイントがたまる!

プランを絞り込む

プラン種別
受診料
\ ~ \
受診日
曜日
こんな方にオススメ
該当プラン
13

該当プラン

13

【最短2日結果お渡し】雇用時健康診断

所要時間
1時間程度

こんな方にオススメ

  • 会社に提出する健診を行いたい方

料金10,000円(税込)

90 ポイント貯まる

◎入社前の健康診断をお探しの方
◆労働安全衛生規則第 43 条に基づく入社前の健康診断プランです。
 指定用紙への転記にも対応します。

※指定書式への転記希望の場合は、別途費用(+1,100円)かかります。ご希望の場合は日程選択後のオプション選択画面で【指定用紙あり】を選択の上ご予約ください。
※提出先がある方は、検査項目に不足がないか十分ご確認いただき、不足がある場合は必ず事前に追加の可否をご確認ください。
(提出先によっては特殊な検査を必要とする場合がございます。当院では検査ができな項目が含まれる場合もございますのでお気をつけください)

◎検査受付時間
■午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆健康診断の結果は、最短2日で受付窓口にてお渡ししております。
※詳細の時間については、クリニックまでお問い合わせください。
(翌日がお休みの場合はお渡しできる日程が変わります。お急ぎの方は事前にご確認ください)

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・「指定用紙」がある方は、検査当日にご持参いただき受付窓口へお渡しください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【最短2日結果お渡し】定期健康診断 Aコース(血液検査・胸部レントゲン・心電図なし)

所要時間
1時間程度

こんな方にオススメ

  • 会社に提出する健診を行いたい方

料金3,000円(税込)

27 ポイント貯まる

◎「血液検査」「胸部レントゲン」「心電図」が不要の方の為の定期健康診断
◆労働安全衛生規則44条に基づく定期健康診断プランです。
 指定用紙への転記にも対応します。

※指定書式への転記希望の場合は、別途費用(+1,100円)かかります。ご希望の場合は日程選択後のオプション選択画面で【指定用紙あり】を選択の上ご予約ください。
※提出先がある方は、検査項目に不足がないか十分ご確認いただき、不足がある場合は必ず事前に追加の可否をご確認ください。
(提出先によっては特殊な検査を必要とする場合がございます。当院では検査ができな項目が含まれる場合もございますのでお気をつけください)

◎検査受付時間
■午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆健康診断の結果は、最短2日で受付窓口にてお渡ししております。
※詳細の時間については、クリニックまでお問い合わせください。
(翌日がお休みの場合はお渡しできる日程が変わります。お急ぎの方は事前にご確認ください)

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・「指定用紙」がある方は、検査当日にご持参いただき受付窓口へお渡しください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【最短2日結果お渡し】定期健康診断 Bコース

所要時間
1時間程度

こんな方にオススメ

  • 基本的なカラダのチェックを行いたい方
  • 会社に提出する健診を行いたい方

料金10,000円(税込)

90 ポイント貯まる

◎会社の定期健康診断をお探しの方
◆労働安全衛生規則44条に基づく定期健康診断プランです。
 指定用紙への転記にも対応します。

※指定書式への転記希望の場合は、別途費用(+1,100円)かかります。ご希望の場合は日程選択後のオプション選択画面で【指定用紙あり】を選択の上ご予約ください。
※提出先がある方は、検査項目に不足がないか十分ご確認いただき、不足がある場合は必ず事前に追加の可否をご確認ください。
(提出先によっては特殊な検査を必要とする場合がございます。当院では検査ができな項目が含まれる場合もございますのでお気をつけください)

◎検査受付時間
■午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆健康診断の結果は、最短2日で受付窓口にてお渡ししております。
※詳細の時間については、クリニックまでお問い合わせください。
(翌日がお休みの場合はお渡しできる日程が変わります。お急ぎの方は事前にご確認ください)

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・「指定用紙」がある方は、検査当日にご持参いただき受付窓口へお渡しください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。
男性専用

【鎮静剤使用】プレミアム消化器メンズドック※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • がんを早期に発見したい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 肝臓・胆道・膵臓の病気を調べたい方
  • 大腸の具合が気になる方

料金53,000円(税込)

481 ポイント貯まる

1日で胃カメラ・大腸カメラ検査の両方を実施する男性の為のプレミアムドック
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ・大腸カメラ人間ドックです。胃・大腸カメラコースに「腫瘍マーカー(血液検査)」と「腹部エコー検査」を追加したプランです。
胃カメラドックと大腸カメラドックを、同日に受けていただくことができ、事前準備も一度で済むため「仕事や家事などで忙しい」という方にお勧めです。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受診いただく場合「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(+3,300円)
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。
下剤を飲まない大腸カメラをご希望の方は、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。
女性専用

【鎮静剤使用】プレミアム消化器レディースドック※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • がんを早期に発見したい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 肝臓・胆道・膵臓の病気を調べたい方
  • 大腸の具合が気になる方

料金53,000円(税込)

481 ポイント貯まる

1日で胃カメラ・大腸カメラ検査の両方を実施する女性の為のプレミアムドック
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ・大腸カメラ人間ドックです。胃・大腸カメラコースに「腫瘍マーカー(血液検査)」と「腹部エコー検査」を追加したプランです。
胃カメラドックと大腸カメラドックを、同日に受けていただくことができ、事前準備も一度で済むため「仕事や家事などで忙しい」という方にお勧めです。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受診いただく場合「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(+3,300円)
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。
下剤を飲まない大腸カメラをご希望の方は、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。
ペア専用

【鎮静剤使用】プレミアム消化器ペアドック※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • がんを早期に発見したい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 肝臓・胆道・膵臓の病気を調べたい方
  • 大腸の具合が気になる方

料金100,000円(税込)

909 ポイント貯まる

*本プランは同日に2名で受診いただく方の為の受診価格です*
胃カメラ・大腸カメラ検査を含む人間ドックを2名で受診
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ・大腸カメラ人間ドックです。胃・大腸カメラコースに「腫瘍マーカー(血液検査)」と「腹部エコー検査」を追加したプランです。
胃カメラドックと大腸カメラドックを、同日に受けていただくことができ、事前準備も一度で済むため「仕事や家事などで忙しい」という方にお勧めです。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受診いただく場合「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(+3,300円)
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。
下剤を飲まない大腸カメラをご希望の方は、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】人間ドック+胃カメラコース

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 胃の具合が気になる方

料金27,000円(税込)

245 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる胃カメラ検査”付き人間ドック
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ人間ドックです。定期健康診断のプランに比べ、血液検査の項目も充実しており全身をしっかり調べます。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】人間ドック+胃カメラ+腹部エコーコース

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 胃の具合が気になる方
  • 肝臓・胆道・膵臓の病気を調べたい方

料金32,000円(税込)

290 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる胃カメラ検査”付き人間ドック
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ人間ドックです。定期健康診断のプランに比べ、血液検査の項目も充実しており全身をしっかり調べます。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。

◎肝臓・胆のう・膵臓・腎臓を調べる”腹部エコー検査”を追加
胃カメラを実施する人間ドックプランに腹部の超音波検査を追加いたしました。
内視鏡ドックと組み合わせることで、内臓の病気を一通り調べることが可能です。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】人間ドック+大腸カメラコース

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 大腸の具合が気になる方

料金34,000円(税込)

309 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる大腸カメラ検査”付き人間ドック
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する大腸カメラ人間ドックです。定期健康診断のプランに比べ、血液検査の項目も充実しており全身をしっかり調べます。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】人間ドック+胃・大腸カメラコース※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 胃の具合が気になる方
  • 大腸の具合が気になる方

料金42,000円(税込)

381 ポイント貯まる

1日で胃カメラ・大腸カメラ検査の両方を受診
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ・大腸カメラ人間ドックです。
胃カメラドックと大腸カメラドックを、同日に受けていただくことができ、事前準備も一度で済むため「仕事や家事などで忙しい」という方にお勧めです。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受診いただく場合「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(+3,300円)
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。
下剤を飲まない大腸カメラをご希望の方は、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】胃カメラドック

所要時間
1時間~1.5時間

こんな方にオススメ

  • 生活習慣病が気になる方
  • 胃の具合が気になる方

料金17,000円(税込)

154 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる胃カメラ検査”
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ検査です。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】大腸カメラドック

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • がんを早期に発見したい方
  • 大腸の具合が気になる方

料金24,000円(税込)

218 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる大腸カメラ検査”
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する大腸カメラ人間ドックです。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】消化器ドック(胃・大腸カメラ検査)※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • がんを早期に発見したい方
  • 胃の具合が気になる方
  • 大腸の具合が気になる方

料金32,000円(税込)

290 ポイント貯まる

1日で胃カメラ・大腸カメラ検査の両方を受診
内視鏡専門医・がん治療認定医が実施する胃カメラ・大腸カメラ検査コースです。
胃カメラドックと大腸カメラドックを、同日に受けていただくことができ、事前準備も一度で済むため「仕事や家事などで忙しい」という方にお勧めです。
食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。
※大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受診いただく場合「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(+3,300円)
4.土曜日の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
◆午前 9:00~12:00 午後 12:30~16:30
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
柔らかくて消化の良い食品を食べてください。食事の量はいつもより、少なめに抑えてください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
夜21時にあらかじめお渡しした錠剤の下剤をお飲みください。
下剤を飲まない大腸カメラをご希望の方は、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。
薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保健証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。
ページトップへ
Vポイントは、Vポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.