当院では1.5T(テスラ)超電導型MRI装置を導入しました。
これからは『くも膜下出血』『脳出血』『脳梗塞』に大別される脳血管系疾患の検査も神谷医院でできます。できるだけ早く検査し、診断・治療をすることで症状を改善し後遺症を残さないようにすることが大切です。また、頭痛・めまい・しびれといった脳神経系の検査もできます。当院では日本認知症学会専門医による認知症専門外来を行なっており、このMRI装置で頭部MRI、MRA、VSRAD等、詳しい検査も受けられます。
他の医療機関様からの頭部領域以外の検査のご依頼に関しましては、遠隔読影システムによる放射線診断専門医の読影・診断レポートをお付けしております。原則、平日午前中の検査は翌日の午後には結果が分かります。詳しくは、当院までお気軽にお問い合わせ下さい。
受付時間 | AM 9:00~12:00 PM 15:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 日曜・祝日 |
住所 | 埼玉県 草加市吉町3-1-3 地図 |
アクセス | お電車でお越しの際 東武伊勢崎線草加駅・谷塚駅より徒歩10分 お車でお越しの際 旧4号線(足立越谷線)草加駅と谷塚駅の中間に位置しています。(草加市役所そば) |
駐車場 | あり 12台 |
支払い方法 | |
外国語対応 | |
女性専用待合室 | - |
子供連れ対応 | - |
診療科一覧 | 内科・小児科・神経・脳血管科・精神科・神経科・消化器科・循環器科・内分泌科・外科・リハビリ科 |
その他の特徴 |
■神谷医院の責任者情報
責任者 | 院長:神谷 達司 1984年 日本医科大学卒業 1984年 日本医科大学第一病院第二内科医員研究生 1989年 日本医科大学大学院医学研究科(臨床系内科学専攻)卒業 (医学博士) 1991年 4月 ~1992年 3月 米国コーネル大学医学部神経内科、神経科学科にpostdoctral research fellowとして留学(Prof. W.A. Pulsinelli). 2006年 4月 日本医科大学内科学講座(神経・腎・膠原病リウマチ内科部門) 助教授 2007年 4月 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体制御学専攻 脳神経制御学講座神経病態内科学 准教授 2008年 10月 日本医科大学内科学講座(神経・腎・膠原病リウマチ内科部門)非常勤講師、 神谷医院 院長 2013年 4月 日本医科大学客員教授 神谷医院 院長 2014年 4月 日本医科大学 大学院 医学研究科 神経内科学分野 客員教授 岡山大学 大学院 医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 臨床教授 非常勤講師 独協医科大学越谷病院 神経内科 非常勤講師 神谷医院 院長 現在に至る。 |
---|
|
|
|
|
|
|