当予防医療センターは、病院併設であることを活かし検査・診断後、早期発見、早期治療ができる健診機関です。
また、社会医療法人として相応しい取り組みを目指して、地域の皆様の安心、信頼、良質の病院として、地域社会に貢献して参ります。
受付時間 | |
---|---|
休診日 | 日曜・祝日 |
住所 | 静岡県 焼津市大覚寺2-30-1 地図 |
アクセス | 【公共交通機関でお越しの場合】 ◇電車でお越しの場合:JR焼津駅下車、タクシーで10分(又は、バスをご利用ください。) ◇バスをご利用の場合:JR焼津駅より ①焼津循環線バス「ゆりかもめ」か「さつき」(1番のりば、駅北廻り<総合福祉会館、さかなセンター、高草山石脇入口方面>、片道運賃200円)に乗車、「大覚寺」下車、徒歩1分。 |
駐車場 | あり 無料 |
支払い方法 | 現金 |
外国語対応 | - |
女性専用待合室 | - |
子供連れ対応 | - |
診療科一覧 | 内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、小児科、脳神経外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、皮膚科、眼科、放射線科、リハビリテ-ション科、泌尿器科(人工透析)、精神科、病理診断科、麻酔科(日本麻酔科学会認定 甲賀 美智子) |
その他の特徴 | 主な設備: 各科外来診察室・処置室、健診室、手術室、透析室、リハビリテーション室、一般検査室、中央材料室、薬局、MRI室、CT室、レントゲン室、マンモグラフィー室、研究施設(甲賀ライフサイエンス研究所) |
■コミュニティーホスピタル甲賀病院の責任者情報
責任者 | 理事長・院長 甲賀 美智子 1969 九州大学医学部卒業 1975 同大学院修了 医学博士 同文部教官助手 1979福岡大学医学部麻酔科医員 1982 米国ニューヨーク州ロズウェルパーク記念研究所招待研究員 1984宮崎医科大学第二生化学教室研究員 1987 九州厚生年金病院麻酔科医長 1989 コミュニティーホスピタル甲賀病院開設 1994 医療法人社団駿甲会(現 社会医療法人 駿甲会)理事長 |
---|
|
|
|