プランを絞り込む

プラン種別
受診料
\ ~ \
受診日
曜日
こんな方にオススメ
該当プラン
6

該当プラン

6

【鎮静剤使用】胃カメラ単体

所要時間
1時間~1.5時間

こんな方にオススメ

  • がんを早期に発見したい方
  • 専門医による検査を受けたい方
  • 胃の病気が不安な方

料金15,000円(税込)

136 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる胃カメラ検査”
◇内視鏡専門医・指導医が実施する、胃内視鏡検査(胃カメラ)単独のコースです。
◇食道・胃・十二指腸を観察し、胃バリウム検査では発見の困難な、早期病変の発見に有効です。
◇鎮静剤を使用しての検査です。検査が心配な方や過去につらい経験をした方におすすめです。

※医師が病理組織検査が必要と判断した場合は、組織検査をさせて頂く場合がございます。生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となりますため、保険証を必ずお持ちください(マイナ保険証不可)。

食道がん・胃がんなどは、早期発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

◎検査受付時間
午前 9:00~11:30 午後 12:00~16:00
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検を行った場合は、後日改めて結果を郵送いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
朝から検査が終わるまでは絶食です。
※午後13時以降の検査の方は、軽めの朝食を朝8時までに済ませて、以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保険証をご持参ください。
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日のご自身での運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

※価格は日本人や日本の保険証をお持ちの方が対象となりますので、ご了承下さい。海外からのドックもお受けいたしますが、料金は別途ご案内差し上げます。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診される方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】大腸カメラドック

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 40歳以上の方
  • 大腸の具合が気になる方
  • 専門医による検査を受けたい方

料金24,800円(税込)

225 ポイント貯まる

”ほとんど寝た状態で受けられる大腸カメラ検査”
◇内視鏡専門医・指導医が実施する大腸内視鏡検査(大腸カメラ)単独のコースです。
◇下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能です。
◇鎮静剤を使用しての検査が可能で、検査が不安な方や過去に痛い思いをされた方、癒着や腸が長く挿入困難と言われたことがある方などにもおすすめです。
◇検査同日に、そのまま大腸ポリープを切除することが可能です。大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査は保険診療に切り替えとなりますため、必ず保険証をお持ちください。

大腸がんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。また、定期的に大腸ポリープを切除することで、大腸がんの予防にもつながります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
4.土曜、日曜の受診も可能
5.検査後リカバリースペースへはベットに寝たまま移動いたします。

◎検査受付時間
午前 9:00~11:30 午後 12:00~16:00
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果を郵送いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
検査前日は食物繊維の豊富な食品を避け、量はいつもより、少なめに抑えてください。
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
前日の下剤の服用に関しては予約確定後に個別にご案内差し上げます。

<当日>
朝から何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、指定時間にご来院いただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保険証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日のご自身の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

※価格は日本人や日本の保険証をお持ちの方が対象となりますので、ご了承下さい。海外からのドックもお受けいたしますが、料金は別途ご案内差し上げます。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診される方のみこちらよりご予約ください。
オススメ

【鎮静剤使用】消化器ドック(胃・大腸カメラ検査)※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 胃の具合が気になる方
  • 大腸の具合が気になる方
  • 専門医による検査を受けたい方

料金34,800円(税込)

316 ポイント貯まる

1日で胃カメラ・大腸カメラ検査の両方を受診
◇内視鏡専門医・指導医が実施する胃カメラ・大腸カメラ検査を同日に行うコースです。
◇下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能です。
◇下剤を飲まない内視鏡検査のオプションあり
◇検査同日に、そのまま大腸ポリープを切除することが可能です。大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査は保険診療に切り替えとなりますため、必ず保険証をお持ちください。

特に罹患率・死亡数の多い胃がん・大腸がんを同時にカバーでき、事前準備も一度で済むため「仕事や家事などで忙しい」という方にお勧めです。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(鼻チューブ法:+3,300円、内視鏡的下剤注入法:+5,500円)
4.土曜・日曜の受診も可能

◎検査受付時間
午前 9:00~11:30 午後 12:00~16:00
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果を郵送いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
検査前日は食物繊維の豊富な食品を避け、量はいつもより、少なめに抑えてください。
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
検査前日の下剤に関しては別途、個別にご案内差し上げます。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保険証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

※価格は日本人や日本の保険証をお持ちの方が対象となりますので、ご了承下さい。海外からのドックもお受けいたしますが、料金は別途ご案内差し上げます。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診される方のみこちらよりご予約ください。

【鎮静剤使用】消化器ドック(胃カメラ+便潜血+腹部超音波コース)

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 胃の具合が気になる方
  • 肝臓・胆道・膵臓の病気を調べたい方
  • 専門医による検査を受けたい方

料金34,800円(税込)

316 ポイント貯まる

腹部の臓器をしっかり調べたい方向け消化器ドック
◇内視鏡専門医・指導医が実施する胃カメラと同日に、肝臓・胆のう・すい臓などの病気をチェックする一般的な消化器ドックです。
◇便潜血検査も実施し、大腸の病気も一部カバーします。
◇肝臓・胆のう・すい臓をより詳しく調べたい方は「フル消化器ドック」もしくは「すい臓強化型消化器ドック」もおすすめです。

食道がん・胃がん・大腸がんなど消化管に発生するがんは、早期に発見すれば外科手術を行わず、内視鏡治療のみで完治する時代です。定期的な内視鏡ドックを受けて、早期発見・早期治療につなげましょう。

※生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となり別途診療費が追加となります。

◎肝臓・胆のう・膵臓・腎臓を調べる”腹部エコー検査”を追加
胃カメラ検査のプランに腹部の超音波検査を追加いたしました。
内視鏡ドックと組み合わせることで、内臓の病気を一通り調べることが可能です。

◎検査受付時間
午前 9:00~11:30 午後 12:00~16:00
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果を郵送いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
夕食はいつもより軽く済ませ、21時以降絶食でお過ごしください。
飲酒は避けてください。水またはお茶でしたら、普段通りに飲んでいただいても問題ありません。

<当日>
夕方に検査を受けられる方は、食事を検査時間よりも6時間前までに済ませてください。それ以降は絶食でお越しください。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・検査当日のお食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保険証をご持参ください。
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

※価格は日本人や日本の保険証をお持ちの方が対象となりますので、ご了承下さい。海外からのドックもお受けいたしますが、料金は別途ご案内差し上げます。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診さる方のみこちらよりご予約ください。
オススメ

【鎮静剤使用】フル消化器ドック(胃カメラ+大腸カメラ+腹部CT+胸部X線コース)※下剤なしオプションあり※

所要時間
2時間~3時間

こんな方にオススメ

  • 初めて人間ドックを受ける方
  • がんを早期に発見したい方
  • 広範囲な検査を受けたい方
  • 専門医による検査を受けたい方

料金79,800円(税込)

725 ポイント貯まる

大腸む含む腹部の臓器をしっかり調べたい方向けフル消化器ドック
◇内視鏡専門医・指導医が実施する胃・大腸カメラ
◇肝臓・胆のう・すい臓などの病気を網羅的にチェックするフル消化器ドックです。
◇検査同日に、そのまま大腸ポリープを切除することが可能です。大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査は保険診療に切り替えとなりますため、必ず保険証をお持ちください。

※腹部CT・胸部X線は提携施設での実施となります。予約状況により内視鏡検査と別日のご案内となる場合があります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受診いただく場合「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(鼻チューブ法:+3,300円、内視鏡的下剤注入法:+5,500円)
4.土曜・日曜の受診も可能

◎検査受付時間
午前 9:00~11:30 午後 12:00~16:00
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果を郵送いたします。

◎お食事の制限について
<前日>
検査前日は食物繊維の豊富な食品を避け、量はいつもより、少なめに抑えてください。
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
検査前日の下剤に関しては、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、朝の指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保険証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日の運転(自動車・バイク・自転車など)はお控え頂いております。必ず公共の交通機関でご来院ください。
・腹部CT・胸部X線は提携施設での実施となります。予約状況により内視鏡検査と別日のご案内となる場合があります。

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

※価格は日本人や日本の保険証をお持ちの方が対象となりますので、ご了承下さい。海外からのドックもお受けいたしますが、料金は別途ご案内差し上げます。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診される方のみこちらよりご予約ください。

すい臓強化型消化器ドック(胃カメラ+大腸カメラ+肝胆膵MRI+胸部X線)※下剤なしオプションあり※

所要時間
2~3時間

こんな方にオススメ

  • 胃の具合が気になる方
  • 肝臓・胆道・膵臓の病気を調べたい方
  • 大腸の具合が気になる方
  • 専門医による検査を受けたい方

料金98,000円(税込)

890 ポイント貯まる

肝臓・胆のう・膵臓の疾患の早期発見(上腹部MRI・MRCP)
◇早期発見が特に難しいとされている「すい臓がん」ドックを含むコースです。
◇MRCPという検査手法により、胆管や膵管まで含めた周辺一帯のMRI画像を撮影します。 お酒を良く飲む方の他、一度も肝胆膵の検査を受けたことがなく不安な方におすすめです。
◇内視鏡専門医・指導医が実施する胃・大腸カメラと組み合わせることで消化器領域を広くカバーします。
◇検査同日に、そのまま大腸ポリープを切除することが可能です。大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査は保険診療に切り替えとなりますため、必ず保険証をお持ちください。

※腹部MRI・胸部X線は提携施設での実施となります。予約状況により内視鏡検査と別日のご案内となる場合があります。

◎当院の大腸カメラの特徴
1.がん専門病院での経験を持つ内視鏡専門医による施術
2.鎮静剤を使用し、リラックスした状態で受診可能
3.下剤の服用を院内またはご自宅から選択が可能
※「下剤を飲まない大腸カメラ」のオプション追加可能(鼻チューブ法:+3,300円、内視鏡的下剤注入法:+5,500円)
4.土曜・日曜の受診も可能

◎検査受付時間
午前 9:00~11:30 午後 12:00~16:00
※詳細は予約確認のご連絡の際にご案内いたします。

◎検査結果について
◆検査終了後に、医師からの説明を行います。生検やポリープ切除を行った場合は、後日改めて結果をご説明いたします。

お食事の制限について
<前日>
検査前日は食物繊維の豊富な食品を避け、量はいつもより、少なめに抑えてください。
夕食は夜21時までに終わらせていただき、それ以降は何も食べないでください。
水分は飲んでいただいても問題ありません。

【下剤服用について】
検査前日の下剤に関しては、別途事前に指示があります。

<当日>
何も食べずにお越しください。水やお茶は飲んでも問題ありません。

【下剤服用について】
自宅で服用される方は、事前の指示に従いましょう。腸管洗浄が完了したのちに、検査の予約時間30分前に来院してください。
院内の前処置ブースで服用される方は、指定時間に来院していただきます。下剤をお渡ししますので、前処置ブースで服用していただきます。

<お薬について>
高血圧や心臓病の薬を服用されている場合は、健康診断の当日でもいつも通りに服用してください。それ以外の薬を服用されている場合は、服用せずにご来院ください。薬に関して分からないことがありましたら、クリニックまでご相談ください。

※注意事項
≪検査に関する諸注意≫
・お食事制限は必ずお守りください。お守りいただけない場合は正しい結果が得られないためご受診いただけません。
・生検を行った場合は、生検の費用のみ保険診療となります。検査当日は必ず保険証をご持参ください。(大腸ポリープ切除を行った場合は、大腸カメラ検査のみ保険診療に切り替えとなります)
・鎮静剤を使用して検査をするため、当日のご自身の運転(自動車・バイク・自転車など)はできません。
・肝胆膵MRI・胸部X線は提携施設での実施となります。予約状況により内視鏡検査と別日のご案内となる場合があります。

≪MRI検査についての注意≫
高磁場のため、体内に金属がある患者様の検査をお受けできない場合がございます。以下に該当する方は、事前に申告ください。

・心臓ペースメーカー埋め込み術後の方
・人工内耳、人工中耳の方
・躯幹全体に刺青のある方
・妊娠初期3ヶ月以内もしくは妊娠の可能性がある方

≪予約に関する諸注意≫
※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
・3営業日以内に電話またはメールによるご確認が行われてはじめて予約が成立致します。随時ご予約を頂いておりますので、ご希望に沿えない場合もございますので御了承下さい。

※価格は日本人や日本の保険証をお持ちの方が対象となりますので、ご了承下さい。海外からのドックもお受けいたしますが、料金は別途ご案内差し上げます。

*健康保険組合の補助や自治体の助成を利用し受診される方はこちらからのご予約はできません。全額自己負担でご受診される方のみこちらよりご予約ください。
ページトップへ
Vポイントは、Vポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.