けやき脳神経リハビリクリニック
予約システム
WEB予約ならVポイントがたまる!

プランを絞り込む

プラン種別
受診料
\ ~ \
受診日
曜日
こんな方にオススメ
該当プラン
5

該当プラン

5

予約枠指定【結果後日郵送:お忙しい方向け】スピーディー脳ドック:脳MRI/MRA+頸部MRA【40分で完了】

所要時間
約40分

こんな方にオススメ

  • 脳ドックを受診したことがない方
  • 脳梗塞などの脳の病気が気になる方
  • 脳ドックを定期的に受診したい方
  • 脳ドックを受診したことがない方や定期的に受診したい方
  • 脳の病気が心配な方

【予約時間指定コースとなります。オプションにて希望時間をご記入ください】
【月・水・木・金】 #8:45受付 #13:00~14:00受付
【火・土】 #8:45受付 #13:00~17:00受付  

料金15,000円(税込)

136 ポイント貯まる

MRI検査で、脳の健康をしっかりチェック。
●結果後日郵送!忙しいあなたのためのスピーディー脳ドック
「時間がないけど、脳の健康状態は気になる…」「検査に長時間かけたくない」そんなあなたにぴったりなのが、当院のスピーディー脳ドックです。来院から終了まで、約40分で完了。忙しい日常にぴったりな、効率的で負担の少ないコースです。

スピーディー脳ドックの3つの特長
1. スピーディーな検査:約40分で完了
検査時間の大幅な短縮を実現。MRI検査自体は約15分で終了します。受付からご帰宅まで約40分で完了します。忙しい日常の中でも、隙間時間に無理なく受診可能です。
2. 当日結果説明なし:後日郵送で詳細な結果報告
検査後の結果説明は後日郵送でお届けします。検査終了後、院内での説明時間を省略することで、より効率的に対応できます。結果報告書には、わかりやすい解説を添えてお送りし、もし異常が見つかった場合は、適切なアドバイスを提供いたします。
3. 脳の健康状態をしっかりチェック:将来の健康管理に役立つ
スピーディー脳ドックでは、MRIを用いて、脳梗塞、脳腫瘍、動脈瘤など、脳の状態をきちんとチェックします。

こんな方におすすめです
忙しくてなかなか時間が取れない方
手軽に脳の状態をチェックしたい方
脳ドックを初めて受診する方
大がかりな検査に抵抗がある方

スピーディー脳ドックの流れ(約40分)
受付⇒問診⇒MRI検査(約15分)⇒ご帰宅(後日、詳細な結果判定表を郵送)

検査画像データCDについて
当院では検査画像データCDを無料で作成し、結果報告書とともに送付致します。

治療が必要な場合
検査の結果、治療が必要な場合は、連携する医療機関へのご紹介も可能です。また当院では脳神経外科の保険診療も行っておりますので、継続フォローも可能です。

なお、当院ではオプションメニューとしてMVisionによるAI脳萎縮解析検査を行っております(9800円)。脳の萎縮が気になる方は是非ご利用ください。

未来の健康は、あなたの手の中に。
わずか40分で、脳の健康状態をチェックできます。忙しいあなたにぴったりの、効率的なスピーディー脳ドックコースをぜひご検討ください。

●開始時間 
オプションメニューにて希望時間を選択ください。
●検査結果
後日、詳細な検査結果「結果報告書」を郵送いたします。

【 閉所恐怖症の方も、悩まずご相談ください!】 
MRI検査に不安がある方もリラックスして受診いただけます。
閉所感や圧迫感を軽減する工夫を日常的に行っています。
・検査中の声かけやサポートで不安を緩和
・短時間で終わる撮影方法を工夫
・リラックスできる環境に配慮
不安がある方は、遠慮なくご相談ください。

※脳ドックが受けられない方
MRI検査は強力な磁力を使用するため、以下の項目に該当する方は検査を受けられない、または事前にご相談が必要となる場合があります。ご予約前に必ずご確認ください。

MRI検査を受けられない方
・心臓ペースメーカー、除細動器、刺激電極などを身につけている方
・人工内耳、人工中耳を挿入されている方
・MRI検査を受けられない可能性のある方、または事前に確認・相談が必要な方
・脳動脈瘤クリップ(特にチタン製以外、または20年以上前のもの)
・血管へのステント挿入手術後8週間以内の方
・20年以上前の人工心臓弁の手術を受けられている方
・金属の義眼底の方

その他、手術等で体内に金属が入っている場合、事前に手術を受けた病院に金属の材質とMRI検査が可能かを確認してください。
刺青、アートメイク: 部位や色素によっては火傷や変色の可能性があります。
口腔内インプラントや矯正治療中の方: 事前に歯科医師にMRI検査が可能かを確認してください。
ジェルネイルをしている方: ジェルネイルに含まれる金属成分や顔料の種類によっては、MRI検査中に熱を発する可能性があり、火傷や変色のリスクがあります。事前にご相談ください。

検査前に外していただくもの
・アイシャドウを含む化粧品(金属成分を含む場合、火傷の恐れがあります)
・カラーコンタクトレンズ
・マグネットネイル、ミラーネイル
・増毛パウダー
・1日タイプの白髪染(金属成分を含む可能性があるため、頭部の検査はできません)
・持続自己血糖測定器(リブレ)
・経皮型吸収貼付薬(例:エストラーナテープ)
ご不明な点がありましたら、ご予約の際にお気軽にご相談ください。

●ご予約について
インターネットでのご予約は『仮予約』となります。予約はまだ確定しておりません。
予約後、メール(または電話)による確定連絡にて予約が成立します。
※予約状況によってはご希望日で予約を承れないこともあります。
※予約後3営業日が経過しても医療機関から連絡がない場合、恐れ入りますが、医療機関までお電話ください。

閉所恐怖症 脳ドック|やすらぎプラン・ベーシック【MRI枠30分確保】【当日結果説明】 頭部MRI/A 頸部MRA 頸椎Sag (50歳以上:認知症チェックのVSRAD解析付き)

所要時間
約80分

こんな方にオススメ

  • 脳ドックを受診したことがない方
  • 脳梗塞などの脳の病気が気になる方
  • 脳ドックを定期的に受診したい方
  • 脳ドックを受診したことがない方や定期的に受診したい方
  • 専門医による検査を受けたい方
  • 脳の病気が心配な方

閉所恐怖症でも、踏み出す1歩。寄り添う【脳ドック】があります。

料金19,800円(税込)

180 ポイント貯まる

『閉所恐怖症だけど、脳ドックは受けたい...』私たちは全力で支えます。
●〜閉所恐怖症 脳ドック 無理なく受けられる“新しい選択肢〜

「MRIを受けたいけれど、閉所が怖い…」「過去に断念したことがある…」そんなあなたのために、当院は閉所恐怖症に特化した脳ドックプランをご用意しました。
当院ではこれまで、閉所が苦手な多くの方と向き合い、“無理せず検査を終える方法”を一人ひとりと共に考え、形にしてきました。その積み重ねから生まれたのが、やすらぎプランです。
撮影と休憩を繰り返すスタイルで、あなたのペースで進めるMRI検査。音・拘束・空間など、「苦手」にも個別に配慮し、専任スタッフがしっかりサポートします。
「怖いけれど、脳の健康が気になる」——そんな思いに、私たちは真摯に寄り添います。
当院の取り組みは、こちらでも詳しくご紹介しています。【MRI検査を乗り切る当院の5つの工夫+1】ぜひご覧ください。

●閉所恐怖症 脳ドック|やすらぎプラン ベーシック  4つの特徴

1.撮影と休憩を繰り返せる「ゆとりの時間枠」
通常15分の検査枠を倍の30分に設定。撮影は2〜3分ずつ分割し、都度休憩が可能です。「狭い空間に長く閉じ込められる」という恐怖を減らし、あなたのペースで受けられます。
2.「嫌だな」を一緒に見つけて、一つずつ軽減
閉所恐怖症の方の“苦手”は人それぞれ。「音が怖い」「狭さが無理」「体を固定されるのが不安」など、個別の不快ポイントに対応します。耳栓・ヘッドホン、固定の工夫、会話のタイミングまで、リラックスできる方法をご相談しながら決めていきます。
3. 見守り&明瞭な“完遂保証”システム
検査中は、ご家族・ご友人、またはスタッフが見守り可能。また、当院が定める**“必要最低限の画像が撮影できれば”完遂と判定**し、**19,800円(税込)**が発生します。途中でどうしても難しくなっても、画像がそろわなければ料金は不要。「挑戦だけでもしてみたい」という方にもおすすめです。
4. 内容充実&追加料金ゼロ。標準プランと同額
閉所恐怖症向けでも、追加料金は一切なし。当院のベーシックプランと同じ19,800円(税込)で、以下の内容が含まれます:脳MRI/MRA(脳梗塞・脳腫瘍・動脈瘤などをチェック)頸部MRA(頸動脈などの血管評価)頸椎Sag(首のヘルニアなどを確認)VSRAD解析(50歳以上の方/認知症チェック)

●こんな方におすすめです

・「MRI検査が怖い」「閉所が苦手」と感じている方
・過去にMRI検査を試みたが、不安やパニックで中断・断念した経験がある方
・閉所恐怖症だけど、脳の健康が気になる方
・脳ドックを受けたいけれど、不安な方

●やすらぎプラン ベーシックの流れ(MRI時間枠:30分)

1.受付・問診
ご来院後、問診票にご記入いただき、閉所恐怖症の程度や過去のMRI経験などについて簡単にお伺いします。あなたの不安や希望をしっかりお聞きします。
2.身体測定・検査準備
MRI検査の流れや装置についてわかりやすくご説明します。付き添いの方も同席いただけます。
3.MRI検査(短時間撮影と休憩を繰り返しながら)個々に合わせて
音楽のボリューム調整からスタート。2〜3分の撮影ごとに一旦MRI装置から出て休憩を挟み、あなたのペースに合わせて無理なく進めます。
4.当日MRI結果説明
検査終了後、脳神経外科専門医である院長がその場で画像を確認し、わかりやすく結果をご説明します。
5.お会計・ご帰宅・結果報告
お会計をしていただきご帰宅となります。後日、丁寧な解説付きの総合的な結果判定表を郵送いたします。ご自宅でじっくりご確認いただけます。
※火曜日・土曜日の午後をご希望の場合、結果説明は後日となります。

●検査画像データCDと治療が必要な場合について

検査画像データCDは無料で作成し、結果報告書とともに郵送いたします。検査の結果、治療が必要と判断された場合は、連携する医療機関へのご紹介はもちろん、当院の脳神経外科で保険診療による継続的なフォローも可能ですので、ご相談ください。

●当院の閉所恐怖症への取り組み

当院では、閉所感や圧迫感を軽減するため、検査中の声かけやサポート、リラックスできる環境への配慮など、様々な工夫を日常的に行っています。

●開始時間
月・水・木・金 【午前・午後が選べます】 
火・土【午後のみ:結果説明は後日となります】
オプションメニューにて希望を選択ください。
●検査結果
検査終了後、脳神経外科専門医である院長による診察および結果説明を行います。
後日、最終の詳細な検査結果「結果報告書」を郵送いたします。

※脳ドックが受けられない方
MRI検査は強力な磁力を使用するため、以下の項目に該当する方は検査を受けられない、または事前にご相談が必要となる場合があります。ご予約前に必ずご確認ください。

MRI検査を受けられない方
・心臓ペースメーカー、除細動器、刺激電極などを身につけている方
・人工内耳、人工中耳を挿入されている方
・MRI検査を受けられない可能性のある方、または事前に確認・相談が必要な方
・脳動脈瘤クリップ(特にチタン製以外、または20年以上前のもの)
・血管へのステント挿入手術後8週間以内の方
・20年以上前の人工心臓弁の手術を受けられている方
・金属の義眼底の方

その他、手術等で体内に金属が入っている場合、事前に手術を受けた病院に金属の材質とMRI検査が可能かを確認してください。
刺青、アートメイク: 部位や色素によっては火傷や変色の可能性があります。
口腔内インプラントや矯正治療中の方: 事前に歯科医師にMRI検査が可能かを確認してください。
ジェルネイルをしている方: ジェルネイルに含まれる金属成分や顔料の種類によっては、MRI検査中に熱を発する可能性があり、火傷や変色のリスクがあります。事前にご相談ください。

検査前に外していただくもの
・アイシャドウを含む化粧品(金属成分を含む場合、火傷の恐れがあります)
・カラーコンタクトレンズ
・マグネットネイル、ミラーネイル
・増毛パウダー
・1日タイプの白髪染(金属成分を含む可能性があるため、頭部の検査はできません)
・持続自己血糖測定器(リブレ)
・経皮型吸収貼付薬(例:エストラーナテープ)
ご不明な点がありましたら、ご予約の際にお気軽にご相談ください。

●ご予約について
インターネットでのご予約は『仮予約』となります。予約はまだ確定しておりません。
予約後、メール(または電話)による確定連絡にて予約が成立します。
※予約状況によってはご希望日で予約を承れないこともあります。
※予約後3営業日が経過しても医療機関から連絡がない場合、恐れ入りますが、医療機関までお電話ください。

【当日結果説明】【1時間で完了】ベーシック脳ドック:脳MRI/MRA+頸部MRA+頸椎Sag 『50歳以上の方、VSRAD(認知症チェックの解析)付き!』

所要時間
約1時間

こんな方にオススメ

  • 脳ドックを受診したことがない方
  • 脳梗塞などの脳の病気が気になる方
  • 血縁者に脳卒中の人がいる方
  • 脳ドックを定期的に受診したい方
  • 最近、ものわすれが増えた方

60分で完了! 忙しいあなた、検査が不安なあなたに適した脳の健康チェック

料金19,800円(税込)

180 ポイント貯まる

MRI検査で、脳の健康をしっかりチェック。
●結果説明込み!お手軽な脳ドック
「脳ドックを受けたいけれど、時間がない…」「大がかりな検査はちょっと…」そんなあなたに適しているのが、当院のベーシック脳ドックです。効率的な検査フローにより、来院からご帰宅までわずか約60分。忙しい日常の中でも、また検査に抵抗がある方でも、手軽に脳の健康状態をチェックできます。

ベーシック脳ドックの3つの特長
1. スピーディーな検査:約60分で完了
検査時間の大幅な短縮を実現。MRI検査自体は約15分で終了します。受付からご帰宅まで約60分程度ですので、お仕事の合間や買い物のついでなど、限られた時間でも無理なく受診いただけます。
2. 当日MRI結果説明:その場で結果を確認
検査終了後、脳神経外科専門医である院長がその場でMRI画像を確認し、結果を説明します。「結果がわかるまで不安…」といった心配もありません。異常が見つかった場合も、その場でアドバイスを受けることができます。なお、総合的な結果判定表は、わかりやすい解説付きで後日郵送いたします。結果説明はオンラインでも対応可能です。
3. 頸椎まで含めて脳の健康状態をしっかりチェック:将来の健康管理に役立つ
ベーシック脳ドックでは、MRIを用いて、脳梗塞、脳腫瘍、動脈瘤など、脳の状態をきちんとチェックします。また当院では頸椎MRI(sag)も同時に撮像しますので、椎間板ヘルニアなど頸椎の病気も早期発見できます。

【50歳以上の方VSRAD付き】
VSRAD解析はMRIデータを用いて、記憶を司る脳の特定領域(海馬など)の体積を客観的な数値で評価します。肉眼ではわかりにくい初期の微細な萎縮を捉え、認知機能低下の早期兆候を発見する手掛かりとなります。
【VSRADに関してはこちら】

こんな方におすすめです
忙しくてなかなか時間が取れない方
手軽に脳の状態をチェックしたい方
脳ドックを初めて受診する方
大がかりな検査に抵抗がある方

ベーシック脳ドックの流れ(約60分)
受付⇒問診⇒身体測定⇒MRI検査(約15分)⇒脳神経外科専門医による当日MRI結果説明⇒ご帰宅(後日、総合的な結果判定表を郵送)

検査画像データCDについて
当院では検査画像データCDを無料で作成し、結果報告書とともに送付致します。

治療が必要な場合
検査の結果、治療が必要な場合は、連携する医療機関へのご紹介も可能です。また当院では脳神経外科の保険診療も行っておりますので、継続フォローも可能です。

なお、当院ではオプションメニューとしてMVisionによるAI脳萎縮解析検査を行っております(9800円)。脳の萎縮が気になる方は是非ご利用ください。

未来の健康は、今日の一歩から。
たった60分で、あなたの脳の健康状態を知ることができます。忙しいあなたも、検査に不安を感じているあなたも、この機会にぜひ当院のベーシック脳ドックをご検討ください。

●開始時間
9:00-11:30(全日程)、14:00-17:30(火・土以外選択可) 
オプションメニューにて希望時間を選択ください。
●検査結果
検査終了後、脳神経外科専門医である院長による診察および結果説明を行います。
後日、最終の詳細な検査結果「結果報告書」を郵送いたします。

【 閉所恐怖症の方も、悩まずご相談ください!】 
MRI検査に不安がある方もリラックスして受診いただけます。
閉所感や圧迫感を軽減する工夫を日常的に行っています。
・検査中の声かけやサポートで不安を緩和
・短時間で終わる撮影方法を工夫
・リラックスできる環境に配慮
不安がある方は、遠慮なくご相談ください。

※脳ドックが受けられない方
MRI検査は強力な磁力を使用するため、以下の項目に該当する方は検査を受けられない、または事前にご相談が必要となる場合があります。ご予約前に必ずご確認ください。

MRI検査を受けられない方
・心臓ペースメーカー、除細動器、刺激電極などを身につけている方
・人工内耳、人工中耳を挿入されている方
・MRI検査を受けられない可能性のある方、または事前に確認・相談が必要な方
・脳動脈瘤クリップ(特にチタン製以外、または20年以上前のもの)
・血管へのステント挿入手術後8週間以内の方
・20年以上前の人工心臓弁の手術を受けられている方
・金属の義眼底の方

その他、手術等で体内に金属が入っている場合、事前に手術を受けた病院に金属の材質とMRI検査が可能かを確認してください。
刺青、アートメイク: 部位や色素によっては火傷や変色の可能性があります。
口腔内インプラントや矯正治療中の方: 事前に歯科医師にMRI検査が可能かを確認してください。
ジェルネイルをしている方: ジェルネイルに含まれる金属成分や顔料の種類によっては、MRI検査中に熱を発する可能性があり、火傷や変色のリスクがあります。事前にご相談ください。

検査前に外していただくもの
・アイシャドウを含む化粧品(金属成分を含む場合、火傷の恐れがあります)
・カラーコンタクトレンズ
・マグネットネイル、ミラーネイル
・増毛パウダー
・1日タイプの白髪染(金属成分を含む可能性があるため、頭部の検査はできません)
・持続自己血糖測定器(リブレ)
・経皮型吸収貼付薬(例:エストラーナテープ)
ご不明な点がありましたら、ご予約の際にお気軽にご相談ください。

●ご予約について
インターネットでのご予約は『仮予約』となります。予約はまだ確定しておりません。
予約後、メール(または電話)による確定連絡にて予約が成立します。
※予約状況によってはご希望日で予約を承れないこともあります。
※予約後3営業日が経過しても医療機関から連絡がない場合、恐れ入りますが、医療機関までお電話ください。

【MRI・MRA+頚部エコーなど】プレミアム脳ドック【脳ドック学会項目網羅】

所要時間
約2時間

こんな方にオススメ

  • 脳梗塞などの脳の病気が気になる方
  • 血縁者に脳卒中の人がいる方

「将来の健康のために、より詳しく脳の状態を知りたい」「脳だけでなく、全身の健康状態も合わせてチェックしたい」そんなあなたに! 日本脳ドック学会のガイドライン(2019年版)に準拠した充実の検査項目

料金42,800円(税込)

389 ポイント貯まる

脳の健康は、人生の質を左右します。プレミアム脳ドックで、健やかな未来へ。
●結果説明込み! VSRAD解析を標準搭載
脳と全身の健康状態を詳細にチェックします。アルツハイマー型認知症の早期発見に有用なVSRAD解析を標準搭載している点が大きな特徴です。
プレミアム脳ドックの5つの特長
1.充実の検査項目:脳と全身を網羅的にチェック
日本脳ドック学会推奨項目を網羅し、脳の疾患だけでなく、生活習慣病や循環器疾患のリスク評価も可能です。認知機能の評価も含まれており、早期発見・予防に役立ちます。脳の健康を守ることは、全身の健康を守ることにつながります。
2.詳細なMRI画像解析技術:VSRADを標準搭載
頭部MRI、MRAに加え、頸部MRA、頸椎MRI矢状断を含む詳細な画像検査を行います。さらに、アルツハイマー型認知症の早期診断支援システムであるVSRAD解析を標準搭載しています。これにより、海馬傍回などの萎縮度を客観的に評価し、早期発見に貢献します。他施設ではオプションとなることが多いVSRAD解析を標準で提供することで、より詳細な脳の状態把握を可能にしています。
3.当日結果説明:脳神経外科専門医による丁寧な解説
検査終了後、脳神経外科専門医がその場でMRI画像を確認し、結果を丁寧に説明します。「結果がわかるまで不安…」といった心配もありません。異常が見つかった場合も、その場でアドバイスを受けることができます。なお、総合的な結果判定表は、わかりやすい解説付きで後日郵送いたします。結果説明はオンラインでも対応可能です。
4.全身の健康状態も同時に把握
基本検査(身体計測)、血液・尿検査、循環器関連検査(安静時心電図、血圧脈波測定)により、生活習慣病や循環器疾患のリスクも同時に評価します。これにより、脳だけでなく全身の健康状態を総合的に把握することができます。
5.認知機能検査で早期発見・予防
NCGG-FAT(認知機能評価ツール)を用いた認知機能検査も含まれており、認知症の早期兆候の発見に役立ちます。早期発見は、適切な対策を講じる上で非常に重要です。

こんな方におすすめです
将来の健康のために、より詳しく脳の状態を知りたい方
脳だけでなく、全身の健康状態も合わせてチェックしたい方
家族に脳疾患の既往歴がある方
アルツハイマー型認知症の早期発見に関心のある方

プレミアム脳ドックの流れ
受付 ⇒ 問診 ⇒ 各種検査(身体測定、血液・尿検査、MRI検査、エコー検査、循環器関連検査、認知機能検査) ⇒ 脳神経外科専門医による当日MRI結果説明 ⇒ ご帰宅(後日、総合的な結果判定表を郵送)

検査画像データCDについて
ご希望の方には、検査画像データCDを無料で作成いたします。お気軽にお申し付けください。

治療が必要な場合
検査の結果、治療が必要な場合は、連携する医療機関へのご紹介も可能です。

未来の健康は、今日の一歩から。
充実の検査内容と詳細な画像解析技術で、あなたの脳と全身の健康状態を詳細にチェックします。特に、VSRAD解析の標準搭載は、当院のプレミアム脳ドックの大きな特徴です。将来の健康のために、この機会にぜひ当院のプレミアム脳ドックをご検討ください。

当日に結果説明!脳神経外科専門医の親身なサポート
当院の脳ドックでは、検査終了後に脳神経外科専門医がその場で画像を確認し、詳しくご説明します。

今、脳の健康を確認する理由
現代社会では、ストレスや生活習慣が脳の健康に影響を与えています。脳の異常は自覚症状がないまま進行することが多いため、早期発見が鍵です。「何もないだろう」と思う今だからこそ、一度検査してみませんか?

健康な脳は、幸せな人生の基盤
・気になる結果をその日のうちに解決
・詳細な検査と脳神経外科専門医が健康管理をサポート
健康な未来をつくるのは、今日の一歩です。脳の健康管理を始めるなら、当院の脳ドックへ!まずはお気軽にご相談ください!
●開始時間
9:00-11:30(全日程)、14:00-17:30(火・土以外) 
オプションメニューにて希望時間を選択ください。
●検査結果
検査終了後、脳神経外科専門医である院長による診察および結果説明を行います。
後日、最終の詳細な検査結果「結果報告書」を郵送いたします。

【 閉所恐怖症の方も、悩まずご相談ください!】 
MRI検査に不安がある方もリラックスして受診いただけます。
閉所感や圧迫感を軽減する工夫を日常的に行っています。
・検査中の声かけやサポートで不安を緩和
・短時間で終わる撮影方法を工夫
・リラックスできる環境に配慮
不安がある方は、遠慮なくご相談ください。

※脳ドックが受けられない方
MRI検査は強力な磁力を使用するため、以下の項目に該当する方は検査を受けられない、または事前にご相談が必要となる場合があります。ご予約前に必ずご確認ください。

MRI検査を受けられない方
・心臓ペースメーカー、除細動器、刺激電極などを身につけている方
・人工内耳、人工中耳を挿入されている方
・MRI検査を受けられない可能性のある方、または事前に確認・相談が必要な方
・脳動脈瘤クリップ(特にチタン製以外、または20年以上前のもの)
・血管へのステント挿入手術後8週間以内の方
・20年以上前の人工心臓弁の手術を受けられている方
・金属の義眼底の方

その他、手術等で体内に金属が入っている場合、事前に手術を受けた病院に金属の材質とMRI検査が可能かを確認してください。
刺青、アートメイク: 部位や色素によっては火傷や変色の可能性があります。
口腔内インプラントや矯正治療中の方: 事前に歯科医師にMRI検査が可能かを確認してください。
ジェルネイルをしている方: ジェルネイルに含まれる金属成分や顔料の種類によっては、MRI検査中に熱を発する可能性があり、火傷や変色のリスクがあります。事前にご相談ください。

検査前に外していただくもの
・アイシャドウを含む化粧品(金属成分を含む場合、火傷の恐れがあります)
・カラーコンタクトレンズ
・マグネットネイル、ミラーネイル
・増毛パウダー
・1日タイプの白髪染(金属成分を含む可能性があるため、頭部の検査はできません)
・持続自己血糖測定器(リブレ)
・経皮型吸収貼付薬(例:エストラーナテープ)
ご不明な点がありましたら、ご予約の際にお気軽にご相談ください。


●ご予約について
インターネットでのご予約は『仮予約』となります。予約はまだ確定しておりません。
予約後、メール(または電話)による確定連絡にて予約が成立します。
※予約状況によってはご希望日で予約を承れないこともあります。
※予約後3営業日が経過しても医療機関から連絡がない場合、恐れ入りますが、医療機関までお電話ください。

【MRI・MRA+エコー】プレミアム脳・心ドック【脳ドック学会項目+心エコー】

所要時間
約3時間

こんな方にオススメ

  • 脳梗塞などの脳の病気が気になる方
  • 血縁者に脳卒中の人がいる方
  • 脳ドックを受診したことがない方や定期的に受診したい方
  • 専門医による検査を受けたい方

「将来の健康のために、より詳しく脳の状態を知りたい」「脳だけでなく、全身及び心臓の健康状態も合わせてチェックしたい」そんなあなたに! 日本脳ドック学会のガイドライン(2019年版)項目に心エコーを加えた充実の検査項目

料金49,800円(税込)

452 ポイント貯まる

当院のプレミアム脳ドックに心エコーをプラスした充実の内容で、健やかな未来へ。
●結果説明込み! VSRAD解析を標準搭載
脳と全身及び心臓の健康状態を詳細にチェックします。アルツハイマー型認知症の早期発見に有用なVSRAD解析を標準搭載している点が大きな特徴です。
プレミアム脳ドックの5つの特長
1.充実の検査項目:脳と全身を網羅的にチェック
日本脳ドック学会推奨項目を網羅し、脳の疾患だけでなく、生活習慣病や循環器疾患のリスク評価も可能です。認知機能の評価も含まれており、早期発見・予防に役立ちます。心エコーを追加し、より充実した全身検査をお受けいただきます。
2.詳細なMRI画像解析技術:VSRADを標準搭載
頭部MRI、MRAに加え、頸部MRA、頸椎MRI矢状断を含む詳細な画像検査を行います。さらに、アルツハイマー型認知症の早期診断支援システムであるVSRAD解析を標準搭載しています。これにより、海馬傍回などの萎縮度を客観的に評価し、早期発見に貢献します。他施設ではオプションとなることが多いVSRAD解析を標準で提供することで、より詳細な脳の状態把握を可能にしています。
3.当日結果説明:脳神経外科専門医による丁寧な解説
検査終了後、脳神経外科専門医がその場でMRI画像を確認し、結果を丁寧に説明します。「結果がわかるまで不安…」といった心配もありません。異常が見つかった場合も、その場でアドバイスを受けることができます。なお、総合的な結果判定表は、わかりやすい解説付きで後日郵送いたします。結果説明はオンラインでも対応可能です。
4.全身の健康状態も同時に把握
基本検査(身体計測)、血液・尿検査、循環器関連検査(安静時心電図、血圧脈波測定)により、生活習慣病や循環器疾患のリスクも同時に評価します。これにより、脳だけでなく全身の健康状態を総合的に把握することができます。
5.認知機能検査で早期発見・予防
NCGG-FAT(認知機能評価ツール)を用いた認知機能検査も含まれており、認知症の早期兆候の発見に役立ちます。早期発見は、適切な対策を講じる上で非常に重要です。

こんな方におすすめです
将来の健康のために、より詳しく脳の状態を知りたい方
脳だけでなく、全身の健康状態も合わせてチェックしたい方
家族に脳疾患の既往歴がある方
アルツハイマー型認知症の早期発見に関心のある方

プレミアム脳ドックの流れ
受付 ⇒ 問診 ⇒ 各種検査(身体測定、血液・尿検査、MRI検査、エコー検査、循環器関連検査、認知機能検査) ⇒ 脳神経外科専門医による当日MRI結果説明 ⇒ ご帰宅(後日、総合的な結果判定表を郵送)

検査画像データCDについて
ご希望の方には、検査画像データCDを無料で作成いたします。お気軽にお申し付けください。

治療が必要な場合
検査の結果、治療が必要な場合は、連携する医療機関へのご紹介も可能です。

未来の健康は、今日の一歩から。
充実の検査内容と詳細な画像解析技術で、あなたの脳と全身の健康状態を詳細にチェックします。特に、VSRAD解析の標準搭載は、当院のプレミアム脳ドックの大きな特徴です。将来の健康のために、この機会にぜひ当院のプレミアム脳ドックをご検討ください。

当日に結果説明!脳神経外科専門医の親身なサポート
当院の脳ドックでは、検査終了後に脳神経外科専門医がその場で画像を確認し、詳しくご説明します。

今、脳の健康を確認する理由
現代社会では、ストレスや生活習慣が脳の健康に影響を与えています。脳の異常は自覚症状がないまま進行することが多いため、早期発見が鍵です。「何もないだろう」と思う今だからこそ、一度検査してみませんか?

健康な脳は、幸せな人生の基盤
・気になる結果をその日のうちに解決
・詳細な検査と脳神経外科専門医が健康管理をサポート
健康な未来をつくるのは、今日の一歩です。脳の健康管理を始めるなら、当院の脳ドックへ!まずはお気軽にご相談ください!
●開始時間
9:00-11:30(全日程)、14:00-17:30(火・土以外) 
オプションメニューにて希望時間を選択ください。
●検査結果
検査終了後、脳神経外科専門医である院長による診察および結果説明を行います。
後日、最終の詳細な検査結果「結果報告書」を郵送いたします。

【 閉所恐怖症の方も、悩まずご相談ください!】 
MRI検査に不安がある方もリラックスして受診いただけます。
閉所感や圧迫感を軽減する工夫を日常的に行っています。
・検査中の声かけやサポートで不安を緩和
・短時間で終わる撮影方法を工夫
・リラックスできる環境に配慮
不安がある方は、遠慮なくご相談ください。

※脳ドックが受けられない方
MRI検査は強力な磁力を使用するため、以下の項目に該当する方は検査を受けられない、または事前にご相談が必要となる場合があります。ご予約前に必ずご確認ください。

MRI検査を受けられない方
・心臓ペースメーカー、除細動器、刺激電極などを身につけている方
・人工内耳、人工中耳を挿入されている方
・MRI検査を受けられない可能性のある方、または事前に確認・相談が必要な方
・脳動脈瘤クリップ(特にチタン製以外、または20年以上前のもの)
・血管へのステント挿入手術後8週間以内の方
・20年以上前の人工心臓弁の手術を受けられている方
・金属の義眼底の方

その他、手術等で体内に金属が入っている場合、事前に手術を受けた病院に金属の材質とMRI検査が可能かを確認してください。
刺青、アートメイク: 部位や色素によっては火傷や変色の可能性があります。
口腔内インプラントや矯正治療中の方: 事前に歯科医師にMRI検査が可能かを確認してください。
ジェルネイルをしている方: ジェルネイルに含まれる金属成分や顔料の種類によっては、MRI検査中に熱を発する可能性があり、火傷や変色のリスクがあります。事前にご相談ください。

検査前に外していただくもの
・アイシャドウを含む化粧品(金属成分を含む場合、火傷の恐れがあります)
・カラーコンタクトレンズ
・マグネットネイル、ミラーネイル
・増毛パウダー
・1日タイプの白髪染(金属成分を含む可能性があるため、頭部の検査はできません)
・持続自己血糖測定器(リブレ)
・経皮型吸収貼付薬(例:エストラーナテープ)
ご不明な点がありましたら、ご予約の際にお気軽にご相談ください。


●ご予約について
インターネットでのご予約は『仮予約』となります。予約はまだ確定しておりません。
予約後、メール(または電話)による確定連絡にて予約が成立します。
※予約状況によってはご希望日で予約を承れないこともあります。
※予約後3営業日が経過しても医療機関から連絡がない場合、恐れ入りますが、医療機関までお電話ください。
ページトップへ
Vポイントは、Vポイント提携先であるマーソ株式会社より提供されます。
プライバシーポリシー | © MRSO Inc.