新潟医療センターは新潟市の西区でベッド数319床を持ち、急性期医療を中心にしながらも在宅医療まで含めた幅広い領域で診療を行っております。
新潟県厚生連の創立の理念である「誰でも平等に公正に人間の生きる尊厳である医療を受けることができるようになる」の実現を目標に掲げております。
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 |
---|---|
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日・8/15・年末年始(12/31~1/3) |
住所 | 新潟県 新潟市西区小針3-27-11 地図 |
アクセス | 【公共交通機関をご利用の方】 ◇JR越後線:小針駅からタクシー5分 ◇新潟交通バス:小針十字路停留所から徒歩15分 ◇新潟交通バス:小針小学校前停留所から徒歩10分 ◇新潟交通バス:新潟医療センター前停留所から徒歩1分 ◇新潟駅から…新潟交通バスターミナル 8番のりば:信濃町経由 西部営業所行き約25分 10番のりば:浜浦町経由西部営業所行き約30分 【車でお越しの方】 ◇高速道路:北陸自動車道新潟西料金所から車6分 ◇国道:新潟バイパス黒埼インターから車5分 ◇国道:新潟バイパス小針インターから車5分 |
駐車場 | 無し 169台(ドック・健診受診者は無料) |
支払い方法 | 現金/JCB/UC/VISA/NICOS/MUFGカード |
外国語対応 | - |
女性専用待合室 | - |
子供連れ対応 | - |
診療科一覧 | 内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・内分泌糖尿病内科・腎臓内科・脳神経内科・外科・心臓血管外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科・口腔外科・小児歯科・麻酔科・赤ちゃんの頭の形外来 |
その他の特徴 | 厚生労働大臣指定臨床研修病院 日本内科学会認定医制度教育関連病院 日本循環器学会専門医研修施設 日本糖尿病学会認定教育施設 日本内分泌学会認定教育施設 日本神経学会認定準教育施設 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本心血管インターベンション学会認定研修関連施設 日本泌尿器科学会専門医教育施設 日本整形外科学会認定医研修施設 日本がん治療認定研修施設 人間ドツク認定施設 不整脈専門医研修施設 日本消化器病学会専門医制度認定施設 日本肝臓学会専門医制度認定施設 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設 日本動脈硬化学会認定専門医認定教育施設 |
■新潟医療センターの責任者情報
責任者 | 病院長:吉澤 弘久 【略歴】 昭和59年 聖マリアンナ医科大学卒業 日本内科学会認定 総合内科専門医、指導医 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医、指導医 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医、指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医、暫定教育医 アメリカ内科専門医会フェロー |
---|
|
|
|
|
|
|