健診会 東京メディカルクリニック
東京都 北区滝野川6-14-9 東京先端医療モールビル内
最寄り駅: 庚申塚駅 / 板橋駅 / 西巣鴨駅
9,350円~
9,350円~
医療機関へのお問合せ(ご予約後の変更など)
マイページで確認
内視鏡を挿入せずに大腸検査を行う新しい検査方法
大腸3D-CT検査
テレビ「THEセンタク~あの病気になったらどうする?~」「主治医が見つかる診療所」など多数のメディアに取り上げられていただいている東京メディカルクリニック。その大きな特徴は、3D-CTを使用した大腸検査。実施している医療施設が少ないということもあり、日本全国をはじめ海外からの受診者も多い。
健診会 東京メディカルクリニックの特徴
ここがポイント
-
- 東京メディカルクリニックの
画像診断は専門医が担当 -
- MRI、CT、エコー、内視鏡などの画像診断は専門部位別の専門医が行います。
- 東京メディカルクリニックの
-
- 受診者の負担が少ない
大腸3D-CT検査も可能 -
- 受診者の負担を軽減すると共に大腸がんの可能性が高くなると言われている6mm以上の隆起性病変を約90%の確率で発見できます。
- 受診者の負担が少ない
-
- 婦人科健診は
女性医師・技師が対応 -
- 乳がん検査、子宮がん検査などの検査は女性医師・技師が対応いたします。
- 婦人科健診は
-
- 広々とした空間は
清潔感に溢れる -
- 各フロアとも広々とした空間で、清潔感に溢れています。 くつろいだ雰囲気づくりを心がけています。
- 広々とした空間は
施設紹介
年間8万件以上対応する医師・技師による検診
-
-
- 大腸CTC検査は、128スライスCTで撮影。その画像を3次元画像にすることで、内視鏡で見るように立体的に大腸内を観察します。 検査時間も短く、受診者の負担も少ない検査で、大腸内視鏡に抵抗のある人や高齢者に適した検査です。
-
-
-
- MRI3台を完備。頭部MRI 頭部MRA 頚部MRAなどの高画質、高解像度検査が可能です。その他様々なコイル、撮像方法で全身の検査を行います。
-
-
-
- 通常の内視鏡検査では、自然な色をモニタ上に再現しますが、「光デジタルによる画像強調」を用いた観察では、粘膜表層の毛細血管や、わずかな粘膜の肥厚、深部血管などを強調して映し出します。これにより早期胃がんが発見可能です。
-
健診会 東京メディカルクリニックプラン紹介
スタンダード人間ドックでは肺がん・心臓・胃・肝臓や腎臓の異常を検査します。X線・超音波を用いた画像診断、血液検査や胃の検査も行います。 脳ドックでは脳梗塞を始めとする脳血管疾患の早期発見、早期治療を目指します。検査はMRI/MRAによる画像診断を実施します。
スタンダードな人間ドックに、脳ドック(頭部MRI・MRA)と乳がん検診(マンモグラフィ・乳腺超音波)、子宮がん検査(子宮頸部細胞診)、腫瘍マーカー検査(子宮・卵巣がんのスクリーニング)をセットにした女性におすすめのコースです。
肺がん・心臓・胃・肝臓や腎臓の異常を検査するスタンダード人間ドックに脳ドックを加えたプランです。 胃カメラ・バリウムが苦手な方にオススメの検査コースです。
- 健診専用フロア/施設
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
- 放射線科専門医
- 消化器内視鏡専門医
- 消化器病専門医
- 乳腺専門医
- 脳神経外科専門医
- 時間指定の予約が可能
健診会 東京メディカルクリニックの更新情報 (2021.01.08更新)
- 「すい臓がんドック」のプラン情報を更新しました。
- 「<午後>心臓ドック(火・木・土)」のプラン情報を更新しました。
- 健診会 東京メディカルクリニックは東京都、埼玉県、千葉県からの利用者が多いです。
健診会 東京メディカルクリニックの施設情報
- 受付時間
- [午前]8:15~11:00 [午後]13:00~16:00
- 休診日
- 祝日
- 住所
東京都北区滝野川6-14-9東京先端医療モールビル内
- アクセス
- ■西巣鴨駅(都営三田線)
A3出口より徒歩8分。
■板橋駅(JR埼京線)
東口から徒歩10分。
■王子駅(京浜東北線・南北線)*中央口・北口より乗換
都営バス(王40)乗車 堀割バス停下車徒歩3分
■庚申塚駅(都営荒川線)
徒歩約9分
- 駐車場
- なし
- 支払い方法
- 現金/MASTER/JCB/AMEX/UC/DC/セゾン/DINERS/その他のカード/VISA
- 診療科一覧
- 内科、整形外科、放射線科、乳腺内科、神経内科
- 責任者
増澤 源造