人間ドック専用エリアで人間ドックの検査が可能
2014年9月に五井病院の中にあった健診センターをリニューアルし、新館に専用のエリアを設けました。
全ての検査が専用エリアで検査可能なため、移動も少なく、スムーズな検査が可能です。
五井病院総合健診センターの特徴
- 充実した検査コース
- 通常の人間ドックだけでなく、胃カメラ、CT、MRI、
婦人科の検査など幅広く組み合わせて検査が可能です。
オプション検査充実しております。
- スムーズな導線で短時間で検査可能
- 人間ドック専用エリアのため、外来の患者様や一般健診の受診様とも会う事がなく快適な空間で検査が可能です。
検査の順番を考えた導線設計になっているため、短時間で検査が可能です。
- 受診様のことを考慮した丁寧な対応
- 女性のスタッフがメインになり、受診者様一人ひとりに丁寧な対応を心がけております。
- 病院併設の健診センター
- 病院併設の健診センターのため、人間ドック後に気になる事や、初見があった場合でも病院と連携してアフターフォローもしっかりと受けることが可能です。
人間ドック専用エリアだから提供できるサービス
- 落ち着いた雰囲気のラウンジでリラックスできる空間を提供しております。
- 人間ドック専用施設だからこその丁寧な対応が可能です。
- 胃カメラ、胃バリウム、ABC検査など胃部検査を含む検査を受診された方には、近隣の飲食店にてご利用いただけるランチチケットを無料でお渡ししています。
五井病院総合健診センタープラン紹介
胃バリウム検査を行うスタンダードな人間ドックプランに頭部MRI/MRA検査・頸部MRA検査等を追加した脳疾患もしっかり検査できるプランです。
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などを含む「脳卒中」の検査が可能です。
スタンダードな人間ドックの検査項目の胃部の検査をABC検査に変更した人間ドックプランです。
毎年健康診断を定期的に受診されている方・脳の検査を受診したことのない方・しっかり脳疾患を検査されたい方の為の脳の検査単独プランです。
頭部MRI・A、頸部MRA、心電図検査、血圧脈波測定を行います。
【2014年9月「総合健診センター」としてリニューアル】
市原市と共に昭和38年より創業。JR五井駅から徒歩10分。新棟設立により、総合健診センターとしてリニューアルしました。日帰りドックをはじめ、脳ドック、女性専門ドック、オプション検査など幅広い体制で各科専門の医師・スタッフが、最新の診断装置を使って検査を実施し、詳しい健診結果を提供します。
- 健診専用フロア・施設
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
五井病院総合健診センターの更新情報 (2025.05.01更新)
- 「【ネット予約専用】ABC検査で行う日帰り人間ドック」のプラン情報を更新しました。
- 「【ネット予約専用】胃カメラ人間ドック+脳ドック(頭部MRI・MRA/頸部MRA)」のプラン情報を更新しました。
- 「【ネット予約専用】日帰り人間ドック(胃内視鏡検査)」のプラン情報を更新しました。
- 五井病院総合健診センターは千葉県からの利用者が多いです。
五井病院総合健診センターの施設情報
- 受付時間
- 休診日
- 10月30日(創立記念日)・土曜午後・日曜・祝祭日
- 住所
千葉県市原市五井5155
- アクセス
- 線 五井駅西口 徒歩10分
館山自動車道市原インターチェンジから車で15分
- 駐車場
- あり
(無料) - 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / DC / デビットカード / VISA / UFJ Card / NICOS / MUFGカード
- 診療科一覧
- 責任者
川越 一男
昭和62年 帝京大学医学部 卒業
平成4年 五井病院 院長就任