人間ドック+脳ドック
受診者の感想

絞り込み

受診者の感想は、掲載施設を利用した会員の実体験に基づいた内容が投稿されています。

  • 神奈川県在住 52歳 男性
    毎年人間ドックを受診しています。今年も恒例の人間ドックに行きました。結果はまだですが、早期発見早期対応が大事だと思います。これからも自分のために定期的に人間ドックに行きたいと思います。毎年行っている医療機関なので過去の結果と比較することも簡単にできるのが私にとってはとてもありがたいです。
    2024年11月
  • 神奈川県在住 46歳 女性
    初めて全身のCTをとりましたが、安心して受診できました。結果はどうか心配です。
    2024年07月
  • 神奈川県在住 60歳 男性
    数年に一度、頭部MRIをオプションで入れていますが、待ち時間も少なく安心して検診できました
    2024年07月
  • 神奈川県在住 54歳 男性
    検査結果の面談があるプランを選んだ。満足です。
    2024年07月
  • 神奈川県在住 64歳 男性
    人間ドックと合わせて、脳ドックも受診できてよかったです。
    2024年01月
  • 神奈川県在住 43歳 男性
    初めての人間ドックでした。内視鏡専門医対応だったので決めました。人間ドック(胃カメラ)+脳ドックコース*鎮静剤追加料金なし。友達から胃カメラは苦しいと聞いていたので身構えていましたが、鎮静剤を入れてもらって目をつぶったと思ったら…次に目を覚ましたのは更衣室のベンチでした。すぐに気絶し胃カメラを入れた記憶もなく…痛くも痒くもありませんでした。満足です。
    2023年06月

人間ドック+脳ドックプラン
一覧を見る

  • 神奈川県在住 74歳 男性
    手際よく短時間で対応して頂きよかった
    2023年06月
  • 神奈川県在住 65歳 男性
    胃カメラは麻酔でできたことで眠っているうちに終わってました。大変満足しています。また来年も受診したいと思います。
    2022年12月
  • 神奈川県在住 55歳 男性
    自分が心配していた問題が解決したのでよかった。
    2022年12月
  • 神奈川県在住 71歳 男性
    娘が小生の体(年相応と思うが)を心配して人間ドッグギフト券をプレゼントしてくれたので仕方なく受けたが嫌でもなかった。
    個人的にはMRIがドンドン・カチカチうるさく感じた。子供でも我慢できるような静かなMRIに改良されていくと良いなと思った。
    2021年12月
  • 神奈川県在住 52歳 男性
    初めての胃内視鏡検査で不安でしたが、麻酔ありでお願いしたので眠っている間に終わってよかったです。
    2021年11月
  • 神奈川県在住 51歳 男性
    初めて鼻腔胃カメラを体験しましたが、口腔胃カメラに比べとてもスムーズに感じました。また、初めての脳ドックでMRを受診しました。時間はかかりましたが、とても貴重な体験で良かったです。
    2017年09月

人間ドック+脳ドックプラン
一覧を見る

  • 神奈川県在住 38歳 男性
    初めての人間ドック&脳ドックでしたが、スムーズに感じました。これまでに経験したことのない体調の不良(背中の鈍痛やみぞおちの痛み、職場の心電図検査で再検査するなど)をこの3年ほどで経験したため、いまは目立った不調は感じていないものの、一度全身を見ていただこうと思い受診しました。
    2017年08月
  • 神奈川県在住 45歳 男性
    去年に引き続き、日帰り人間ドックです。最初から最後までとてもスムーズに感じました。それぞれの担当係の方から順に名前を呼ばれ、それぞれの検査場所に行き検査を受けます。説明などは丁寧にして下さります。私は、結構、細かい質問などもしましたが、スタッフのみなさん、とても親切に細かく説明してくれるので、検査内容もきちんと理解した上での検査が受けられ、安心受診に繋がりました。来年もまた、お願いしようと思って居ます。
    2017年01月
  • 神奈川県在住 43歳 女性
    待ち時間も少なくスムーズに健診が受けられたので満足です。当日中に結果が聞けるのもいいと思いました。
    2016年06月
  • 東京都在住 41歳 男性
    胃と大腸の初めての内視鏡は不安でしたが、思っていたより楽に感じました。
    2016年06月
  • 神奈川県在住 32歳 男性
    冬の時期に検査着1枚は寒い。上着がほしかった。
    2016年06月
  • 神奈川県在住 46歳 男性
    最初、人間ドックを受けるのは抵抗がありましたが、終わってみると逆に清々しい気持ちになれました。1年に1回は受けようという前向きな気持が芽生えました。
    2016年06月

投稿内容は会員の責任において投稿されたものであり、投稿内容の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について、当社が何ら保証するものではありません。また、当社では受診者の感想において間違った情報、不快な発言、品位のないメッセージ等いなかる内容・表現についてもその不存在を保証しません。