ご要望に沿った3種類の脳ドックコースで脳や脳血管等、脳に関わる疾患の早期発見・早期治療を目指します。
選べる脳ドックコースに加え、疾患が見つかった際の治療・近隣医療機関への紹介等も実施。また無料駐車場の完備やクレジットカード決済など受診しやすい環境を整えております。
やまうちクリニックの特徴
- 脳梗塞や脳出血、くも膜下出血等脳に関する疾患を検査できる脳ドック
- ご要望に合わせた3つの脳ドックで脳に関わる疾患の早期発見を目指します
- 閉所恐怖症の方も受診可能なオープン型MRI
- 閉塞感のないオープン型のMRIで脳や脳の血管の検査を実施いたします
- 無料駐車場を完備
- 当院にお越しの方ならどなたでもご利用可能な無料駐車場を20台以上ご用意しております。
- 決済はクレジットカードも対応
- 現金でのお支払いだけではなく、JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTERの主要なクレジットカードでのお支払いも可能です。
脳ドックでは微小脳梗塞、未破裂脳動脈瘤、動脈硬化を検査して参ります
- 微小脳梗塞:無症候性脳梗塞(かくれ脳梗塞)は今後、重篤な後遺症を残すような脳梗塞を引き起こす前兆である可能性があり、早期発見、早期治療がその後の生活に大きな影響を与えます。
- 未破裂脳動脈瘤::クモ膜下出血はその多くが脳動脈瘤の破裂が原因で引き起こされる疾患です。未破裂の状態で脳動脈瘤を発見し、治療することがクモ膜下出血を回避する最も有効な手段です。
- 動脈硬化:脳梗塞、脳出血の発症には動脈硬化が関係していることから全身の動脈硬化の程度(血管年齢)を測定し、今後脳卒中となる危険度を評価します。
やまうちクリニックプラン紹介
微小脳梗塞、未破裂脳動脈瘤、動脈硬化といった脳・血管の疾患をチェックします。
Aコースに加え、頸部MRA検査で脳動脈を撮影することでくも膜下出血の原因となる動脈瘤や、脳梗塞の原因となる脳動脈硬化(脳動脈の狭窄・閉塞・拡張・蛇行・延長)の程度が分かります。
Bコースに加え、血液検査を実施する当院で実施する脳ドックのフルコースです
平成21年11月に岐南町に開業。オープン型のMRIで脳ドックが受診。
当クリニックのMRIは「オープン型」ですので、閉所恐怖症の方でも検査が可能です。
やまうちクリニックの更新情報 (2024.12.16更新)
- やまうちクリニックは岐阜県、愛知県からの利用者が多いです。
やまうちクリニックの施設情報
- 受付時間
- 9:00〜12:00 月〜土 / 16:00〜19:00 月・火・木・金
- 休診日
- 水曜・土曜午後、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
- 住所
岐阜県羽島郡岐南町八剣北5-79-1
- アクセス
- 名鉄各務ヶ原線、細畑(ほそばた)駅より徒歩約10分
- 駐車場
- あり
23台分(無料駐車場) - 領収書
- インボイス制度に対応していません。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / VISA
- 診療科一覧
- 外科、脳神経外科、内科、整形外科、リハビリテーション科
- 責任者
山内克亮
名古屋大学大学院 医学研究科修了