- 健診専用フロア・施設
ー被爆者、市民の健康管理・増進の拠点施設ー
当センターの健診は、健診専用のフロアにて、一日の受診者数を制限し、専任のスタッフがおひとりおひとりをサポートさせていただきます。CT、MRI、内視鏡など精密検査機器も取り揃えており、セットプランも多数ご用意しております。
人間ドックをご検討の際には優良総合健診施設として、一般社団法人日本総合健診医学会に認定されている当センターを是非ご受診ください。
お気軽にご相談もお待ちしております。
広島原爆障害対策協議会 健康管理・増進センターの更新情報 (2025.04.28更新)
- 「人間ドック(バリウム・胃カメラ選択可)」のプラン情報を更新しました。
- 「婦人科健診(子宮がん+マンモ+乳腺エコー)」のプラン情報を更新しました。
- 「人間ドック+脳ドック」のプラン情報を更新しました。
- 広島原爆障害対策協議会 健康管理・増進センターは広島県、島根県、山口県からの利用者が多いです。
広島原爆障害対策協議会 健康管理・増進センターの施設情報
- 受付時間
- 8:30~16:00(平日のみ)
- 休診日
- 土・日・祝・お盆・年末年始
- 住所
広島県広島市中区千田町3-8-6
- アクセス
- ■交通機関
・路面電車
1号線(広島駅-紙屋町-広島港(宇品)) 広電本社前下車 徒歩3分
3号線(己斐(西広島駅)-紙屋町-広島港(宇品)) 広電本社前下車 徒歩3分
7号線(横川駅-紙屋町-広電本社前) 広電本社前下車 徒歩3分
・バス(広電バス)
12号線(東浄小学校-八丁堀-仁保沖町) 御幸橋下車 徒歩5分
・バス(広島バス)
21-1号線(向洋大原-広島駅-御幸橋経由-広島プリンスホテル) 広電前下車 徒歩3分
21-2号線(向洋大原-広島駅-ベイシティ宇品経由-広島プリンスホテル)情報プラザ前下車 徒歩5分
50号線(広島駅-アルパーク)広電前下車 徒歩3分
- 駐車場
- あり
(無料/44台) - 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / デビットカード / VISA
- 診療科一覧
- 責任者
前田 亮
昭和58年 広島大学医学部卒業
平成30年 院長就任