- 脳神経外科専門医
【保土ヶ谷駅西口より徒歩2分。2016年11月開院のクリニックです。】
当院は、JR横須賀線【保土ヶ谷駅西口徒歩2分】にある、脳神経専門のクリニックです。【専門性】 :脳の専門医による即日説明
【短時間】 :受付~会計まで、簡易コース1時間、基本コース1時間30分程度
【駅から近い】:保土ヶ谷駅西口徒歩2分
【外来受入】 :頭痛外来・物忘れ外来・脳卒中・脳ドック・脳神経全般
当院は特に「脳ドック」と「頭痛・認知症・脳卒中」の専門外来に力を入れております。
脳神経診療においては、迅速かつ高精細な画像検査が必須であり、高精細1.5テスラMRIを導入しております。
★MRI画像はCDRデータとしてお渡ししており、家庭用PCで閲覧可能です。
★主要画像を一部印刷してお渡ししております。
世界に類を見ない超高齢社会を経験しつつあるわが国において、単なる長寿から、健康長寿を目指す医療が、ますます重視されてくるものと思われます。
特に脳神経疾患は、寝たきりに至る確率が高く、早期発見と予防が大切です。
一旦症状が出てしまうと、後遺症として一生背負うこともありますし、命に関わる重篤な状況になることもあります。
症状が出る前に、脳動脈瘤のような怖い病気を見つけ出すことが重要と考えます。
認知症に関しても、早期に脳の形態異常を発見して予防することが大切です。
是非、当院の脳ドックをご受診いただきご自身の脳の状態を把握していただきたいと思います。
脳ドックを担当する院長は、脳神経外科学会・頭痛学会・認知症学会・脳卒中学会の4つの脳神経学会の専門医でもあり、
脳ドックの画像読影だけでなく、生活上の注意点や、治療法、手術の際の病院や医師の選択などもお手伝いさせていただきます。
【脳のかかりつけ医】
★「脳のかかりつけ医」として、地域の皆様に寄り添い、末永く健康サポートに努めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
職員一同、多くの方々のご来院をお待ちしております。
★1.5テスラ高精細MRIを導入
★脳卒中専門医による脳卒中予防・手術に関する相談を、常時行っております。
ほどがや脳神経外科クリニックの更新情報 (2024.07.03更新)
- ほどがや脳神経外科クリニックは神奈川県、栃木県からの利用者が多いです。
ほどがや脳神経外科クリニックの施設情報
- 受付時間
- 【午前】8:30〜12:00【午後】14:30〜18:00
- 休診日
- 土曜午後(土曜午前は外来診療のみ)・日曜・祝日
- 住所
神奈川県横浜市保土ヶ谷区帷子町1-17YGYビル2階
- アクセス
- 【電車でお越しの方】
アクセスJR横須賀線「保土ヶ谷駅」徒歩2分
相鉄線「天王町駅」徒歩8分
- 駐車場
- なし
近隣のコインパーキングを利用ください。相場は1時間300円です。 - 領収書
- インボイス制度に対応していません。
- 支払い方法
- 現金
- 診療科一覧
- 頭痛外来・物忘れ外来・脳卒中・脳ドック
- 責任者
院長 日暮 雅一
【院長略歴】
1999年 横浜市立大学医学部 卒業
横浜市内複数の基幹病院で修練
2005年 小田原市立病院 脳神経外科主任医長
(2005年度 脳神経外科部長代行)
2009年 横浜市立大学大学院医学研究科
脳神経外科助教
(2011年度 脳神経外科教室医局長)
2012年 Australia Macquarie大学留学
医工連携学research fellow
2014年 新緑脳神経外科・横浜サイバーナイフセンター医長
2016年 ほどがや脳神経外科クリニック開設