最寄り駅から徒歩2分!2019年6月にオープンした病院。
人間ドックは胃の検査をカメラ・バリウム・ABC検診のいずれかで行います!
健康診断で異常がない人も人間ドックで異常が見つかることもありますので、40歳前後からは人間ドックを是非ご検討ください。
横浜鶴見リハビリテーション病院の特徴
- 地域の皆様から「愛し愛される病院」を目指して
- 定期健診・雇用時健診・人間ドック等、様々な方がご利用可能です。
- 横浜市のがん検診も実施!
- 横浜市からの補助を使い、死亡原因の第1位であるがんを早期に発見し、適切な治療に結びつけます。※諸条件あり
- 横浜市のがん検診も実施!
- 1年に1度は人間ドック・健康診断を受けてほしくて
- 人間ドックは25,300円~提供。
当院で年に1回、ご自身の健康と向き合ってください。
- 胃の検査方法を【血液検査・胃カメラ・バリウム検査】から選べます!
- 胃がんの早期発見のため、胃部検査は1年に1回は是非!
~当院のご紹介~
- 2019年にOPEN!綺麗な病院です。
- 病院エントランス
- 受付
- 広々した廊下
- 内視鏡室
- バリウム検査
- 屋上
- フリースペース
- 屋上から
横浜鶴見リハビリテーション病院プラン紹介
お忙しい方も年に1回はご自身の健康と向き合う健診をご受診いただくことをおすすめします!
こちらは、1年に1度の会社に提出するための健康診断ですが、定期的な簡易的な健康診断にもご利用頂けます。
人の胃の中に生息するヘリコバクター・ピロリ菌の感染の有無と、ペプシノーゲン判定による胃粘膜の萎縮の度合を血液検査で調べ、胃がんや胃潰瘍、慢性萎縮性胃炎などの胃疾患に罹るリスクを4段階で判定します。 胃バリウム・カメラが苦手で人間ドックを躊躇していた方にもおすすめです。
~予防医療としての健診を多数ご用意~
*2019年6月にオープンした病院です*
人間ドックは胃の検査をカメラ・バリウム・ABC検診のいずれかで行います!
健康診断で異常がない人も人間ドックで異常が見つかることもありますので、40歳前後からは人間ドックを是非ご検討ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
横浜鶴見リハビリテーション病院の更新情報 (2025.04.03更新)
- 横浜鶴見リハビリテーション病院は神奈川県、東京都、千葉県からの利用者が多いです。
横浜鶴見リハビリテーション病院の施設情報
- 受付時間
- 9:00~17:00
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日
- 住所
神奈川県横浜市鶴見区下野谷町4-145-1
- アクセス
- JR鶴見線 鶴見小野駅より徒歩2分、お車の場合は首都高速神奈川1号横羽線 汐入ICより3分の場所にございます。
- 駐車場
- あり
入庫30分まで無料、3時間まで100円(12台) - 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / DC / DINERS / その他のカード / デビットカード / VISA
- 診療科一覧
- 内科・脳神経内科・リハビリテーション科
- 責任者
院長 吉田 勝明
昭和63年 東京医科大学 大学院卒業
令和3年 院長就任