京都市伏見区人間ドック・健診が予約できる医療施設一覧

京都府京都市伏見区では1件の医療施設で人間ドック・健診を予約することができます。 人間ドックのマーソでは京都府京都市伏見区の人間ドック・健診医療施設の検索と予約が可能です。
検索条件を変更する
1件中 11件表示
[現在の検索条件]
京都府京都市伏見区

みずもと内視鏡消化器内科クリニック (京都府 京都市伏見区)

みずもと内視鏡消化器内科クリニック

みずもと内視鏡消化器内科クリニック (京都府 京都市伏見区)

特徴 検診は定期的に受けることで早期発見、早期治療につながります。そのため、当院では定期的に継続して検診を受けていただけるよう、様々な工夫をしております。

1.普段の仕事が忙しく時間的余裕のない方のた
... 続きを読む▼
藤森駅

京都府京都市伏見区深草直違橋北1丁目460-1 ツルハドラッグ伏見直違橋店2F

藤森駅



メールでのお問い合わせはこちら

京都市伏見区の人間ドック・健診関連情報

地域の特徴

京都府京都市伏見区の人口は京都府統計書調べで281,146人。男性が134,545人、女性が146,601人となっています。
年齢分布は0~19歳が49,472人、20~39歳が66,757人、40~59歳が73,027人、60~79歳が72,395人、80歳以上が19,505人となっています。
医療施設数について一般診療所数は206、病院数は18施設あります。そのうち人間ドックを受けられるのは10施設となっています。

世代別疾患状況

京都府京都市伏見区の病気による死因は1位:悪性新生物(がん)が30,1%、2位が心疾患で16,2%、3位が肺炎で9,5%となっています。
男性では死因は1位:悪性新生物(がん)が35,2%、2位が心疾患で14,7%、3位が肺炎で9,7%、
女性では死因は1位:悪性新生物(がん)が25,0%、2位が心疾患で17,8%、3位が肺炎で9,3%とどちらも同じ比率となり、違いは見られません。
特に悪性新生物(がん)の死亡率が国の死亡率と比べても高くなっています。

地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴

京都府京都市伏見区では、区役所 健康づくり推進課を中心に、身体計測、尿検査、血圧測定、血液検査などを行う青年期健康診査というものを実施しています。これは、18歳から39歳までの健康診断を受ける機会がない人が500円で体の状態をチェックできる検査です。その他にも、近年増えている歯周疾患予防健診として、市役所の指定医療機関で歯周組織検査や口腔内一般検査を実施しています。その結果に基づき歯科保健指導を行うので、市民の歯の健康を維持するのに役立てられています。