レディースドック
受診者の感想
絞り込み受診者の感想は、掲載施設を利用した会員の実体験に基づいた内容が投稿されています。
- 埼玉県在住 54歳 女性
- 婦人科系の健診を受けたいと思っていたので受けることができて良かった。子宮頚がんは自分で細胞を取らなければならず、上手く取れているか不安。
- 2024年11月
- 神奈川県在住 46歳 女性
- 昨年バリウムの胃検診で手こづったトラウマがあり、人生初の胃カメラ検診を受けるため、マーソ経由で人間ドックが受診できる病院を探しました。
内視鏡検査についてはネット情報で頭でっかちになっていて、嘔吐反射が出たら嫌だな、と思っていましたが、手際よい麻酔と鎮静剤の投入により無意識のうちに検査が終わり、ほっとしています。 - 2024年11月
- 福岡県在住 47歳 女性
- 女性医師・技師対応のプランを受けました。女性看護師さんしかいないのでかなりリラックスして全ての検査をする事ができました。
- 2024年11月
- 奈良県在住 41歳 女性
- まず男性と女性でフロアが分かれているところがポイントで、担当していただく看護師、技師、医師も全て女性なので、気持ち的にリラックスして受診できました。
- 2024年11月
- 北海道在住 61歳 女性
- 乳がんに罹患して15年。その後検査をしていなかった為レディースドックを受診しました。
- 2024年11月
- 大阪府在住 48歳 女性
- スムーズな対応で思ったほど時間がかからなかったから良かったです。
- 2024年07月
- 長野県在住 60歳 女性
- 女性スタッフが多くリラックスして受けることが出来た
- 2024年07月
- 栃木県在住 56歳 女性
- 乳がん・子宮頸がん検診をセットにした胃カメラ・バリウムが苦手な方の人間ドックを受けました。胃がん検査は血液検査のABCリスクチェック。他の検査もスムーズでした。 女性の先生の健診で安心して受ける事ができました。
- 2024年07月
- 兵庫県在住 46歳 女性
- スムーズに受診できました。
- 2024年07月
- 神奈川県在住 59歳 女性
- 胃の検査が3種類から選べるので、苦手なバリウムを飲まずに検査を受けられて、午後からの仕事もスムーズにこなすことができました。 (もちろん通常のバリウム検査や、内視鏡検査もありますが) また、マンモグラフィーと超音波の両方で乳房検査をする(どちらか片方ではなく)ので、より正確に診断をしていただけるのがいいと思いました。
私が受診したプランでは、骨密度を図る検査も入っており、女性が不安に思う部分の検査項目が充実しているように感じました。 - 2024年06月
- 東京都在住 49歳 女性
- 今回初めて鎮静剤を使った内視鏡検査を受けましたが、あっという間に寝てしまい目が覚めた時には終わってました。薬を飲み込む事が苦手な私でも安心して検査を受ける事が出来ました。
- 2024年04月
- 東京都在住 33歳 女性
- 30代前半女性、人生で初めての人間ドッグでしたが思ったよりすんなり終わり満足しています。
- 2024年03月
- 兵庫県在住 52歳 女性
- いつも会社負担受診していましたが、会社を辞めたので個人で申し込み受診しました。以前会社の健診で甲状腺がんが見つかりました。すぐに専門の病院で手術をしていただきました。早い段階で見つかり、すぐに手術の予約も取れたのでとても運が良かったと思います。年齢的にも色々病気が見つかる年齢だと思うので毎年必ず受診したいと思います。
- 2024年03月
- 大阪府在住 57歳 女性
- 女性専用の人間ドックだったので受診しました。初人間ドックでしたが安心して受診することが出来ました。
- 2024年03月
- 東京都在住 49歳 女性
- 友人に勧められてレディースドックを受けました。とてもスムーズで良かったです
- 2024年03月
- 千葉県在住 62歳 女性
- 人間ドックは初めてで、受診前は ドキドキでしたが、スンナリ終了。眼底眼圧もサーっと完了。 スムーズに進みました。
- 2024年03月
- 東京都在住 21歳 女性
- 初めてのレディースドックでとても緊張していましたが、スムーズに進めていただき満足しております。
- 2024年01月
- 神奈川県在住 59歳 女性
- 胃カメラ(鼻から)を初めて受診しましたが、さほど違和感もありませんでした。
- 2024年01月
- 東京都在住 58歳 女性
- 大変スムーズに、健診することができました。
- 2024年01月
- 神奈川県在住 46歳 女性
- 毎年受診するようにしています。今年も無事受けることができてよかったです。
- 2024年01月
投稿内容は会員の責任において投稿されたものであり、投稿内容の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について、当社が何ら保証するものではありません。また、当社では受診者の感想において間違った情報、不快な発言、品位のないメッセージ等いなかる内容・表現についてもその不存在を保証しません。