診療科も併設!アフターフォロー体制も整備
人間ドックの検査項目は一般的な法定健診よりも多いため、当院は、40歳をひとつの目安に定期受診を推奨しています。また、“漫然と受診”するのではなく、健康の維持管理に対する目的意識を持つことを提唱しています。
中央みなとクリニックの特徴
- 多くの内視鏡検査を実施可能
- 内視鏡のブースを2ブース用意し、多くの方に内視鏡の検査を受診して頂くことが可能です。日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、内視鏡技師が常駐しており、経口、経鼻、鎮静剤と選択可能です。
- ダブルチェック体制の画像診断検査
- 当院は、画像診断の読影はダブルチェック体制です。具体的には、胸部X線(レントゲン)検査、胃部X線検査・胃カメラ、安静時心電図検査、マンモグラフィーなどすべてについて複数の医師がチェックしています。
- 「女性に優しいクリニック」をモットーに
- 平日は家事で多忙な主婦層などに配慮して土曜日の受診にも対応しています。また、乳房X線検査(マンモグラフィ)、乳腺超音波(エコー)検査、子宮頸部細胞診は、女性医師が担当しています。
- 都心の立地でアクセス抜群
- 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩6分。有楽町線新富町駅徒歩7分。大江戸線築地市場駅徒歩10分と3駅の利用が可能です。
3月にリニューアルオープン!
- 男女40名づつのロッカールーム
- 健診と外来の入り口を別々に配置
- 明るく、広い待合
中央みなとクリニックプラン紹介
身体測定、視力聴力検査、眼底/眼圧検査、血液検査、腫瘍マーカー、胸部X線、胃の検査、腹部エコー、安静時心電図、尿検査、便潜血検査の検査が入った人間ドックです。
*手作りの人間ドックをモットーに熟練の医師スタッフがご案内いたします*
人間ドックや各種健診は健康管理に欠かせない効果的な方法です。
当クリニックでは多種多様な検査を用意し、お一人お一人のご要望にお応えできる検査の組み合わせが可能となっております。
また、人間ドックをご受診の方には指定飲食店でご利用いただけるお食事券をご用意しております。健康を気遣った後のおくつろぎにご利用ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
- 健診専用フロア・施設
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
- 消化器内視鏡専門医
- 循環器専門医
- 時間指定の予約が可能
- 機能評価認定施設
中央みなとクリニックの更新情報 (2025.04.28更新)
- 「人間ドック+腫瘍マーカー【胃カメラ検査】」のプラン情報を更新しました。
- 「【午後価格】人間ドック」のプラン情報を更新しました。
- 「人間ドック+腫瘍マーカー【胃バリウム検査】」のプラン情報を更新しました。
- 中央みなとクリニックは東京都、千葉県、神奈川県からの利用者が多いです。
中央みなとクリニックの施設情報
- 受付時間
- 【外来】午前 8:30~12:30 午後 13:30~17:30
- 休診日
- 日曜日/祭日/年末年始
- 住所
東京都中央区明石町8-1聖路加タワー2F
- アクセス
- ■最寄駅
地下鉄日比谷線 築地駅から徒歩6分
地下鉄有楽町線 新富町駅から徒歩7分
地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩10分
- 駐車場
- なし
- 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / UC / DC / セゾン / DINERS / VISA / NICOS / 電子マネー
- 診療科一覧
- 一般内科・消化器内科、糖尿病内科、循環器内科、皮膚科、心療内科、乳腺科、泌尿器科、整形外科、婦人科、眼科
- 責任者
高岡 徹
昭和63年 鳥取大学 卒業
平成26年 中央みなとクリニック 院長就任