専門医のトリプルチェック診断・脳ドック認定指導士によるオリジナルレポート付き
脳ドック学会所属の脳神経外科専門医と放射線科医2名によるトリプルチェック体制で、丁寧に診断を行います。
さらに、脳ドック認定指導士がオリジナルレポートを作成し、生活習慣の改善点や脳疾患の予防法について、一人ひとりの状況に合わせてわかりやすくアドバイスします。
初めて脳ドックを受ける方や閉所恐怖症で検査に不安のある方にも、スタッフが寄り添いながら検査をサポートいたします。
ねりま脳神経外科の特徴
- 3名の医師によるトリプルチェック体制
- 脳神経外科専門医1名と放射線科医2名の計3名による画像確認を実施。
複数の専門医の目で診断することで、 見落としのリスクを軽減し、より確実な診断を提供いたします。
- 練馬駅北口から徒歩2分のアクセス
- 西武池袋線・都営大江戸線・西武有楽町線・西武豊島線が利用可能。
駅近で通いやすく、都心からのアクセスも良好。お仕事帰りでもご来院いただけます。
- 脳ドック認定指導士が一人ひとりに合わせたレポートを作成
- 生活習慣の見直しや脳疾患予防について、個別に合わせたアドバイスをご提供いたします。
- AI搭載MRIと閉所恐怖症に寄り添った対応
- 1.5テスラMRIにAI技術を搭載し、短時間で細部まで鮮明な画像を撮影いたします。
また、閉所が苦手な方にも不安なく検査を受けていただけるよう、検査中はご自身のスマートフォンでお好きな音楽をお聴きいただけます。
さらに、アイマスクのご使用など、患者さまがリラックスして検査を受けられるよう、さまざまな配慮を行っています。
充実した4つの脳ドックコース・詳細な結果解説書(全20ページ)・オリジナル脳ドックガイドブック・脳神経外科専門医の院長による脳ドック総評
- MRI検査室
- 4つの脳ドックコース
- 診察室での結果説明(実施しないコースもあります)
- オリジナルガイドと結果解説書
- 脳神経外科専門医の院長による脳ドック総評
- 待合室
ねりま脳神経外科プラン紹介
検査は頭部MRI・MRA/頚部MRAのみで、検査後医師からの説明をなしのコースです。
脳の基本的な状態を確認し、脳梗塞や脳出血の前兆となる異常がないかをチェックします。
若年層であっても生活習慣やストレスなどの影響で異常が見つかることがありますので、一度も脳のMRI検査を受けたことがない方、30代以降の方におすすめです。
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
●MRI検査をリラックスして受けていただくために
【リラックスできる環境づくり】
・ヘッドフォン: MRI検査を受けていただく方にはヘッドフォンをしてもらいます。
リラックスできる音楽を聴きながら、MRIの音を軽減できます。
・照明調整: 装置内の明るさを調整し、閉塞感を和らげます。
・風: 適度な風が体に当たり、リラックス効果を高めます。
・アイマスク: 視覚的な刺激を遮断し、落ち着いて検査に臨めます。
・頭部MRI/MRA:脳内の異常や血管の狭窄、動脈瘤の早期発見
・頸部MRA:頚動脈の狭窄等の発見
・頚動脈エコー:頸動脈の動脈硬化や血流の異常を確認
・CAVI/ABI:手首と足首の血圧を比較して動脈の狭窄や閉塞を調べる検査
・採血:高脂血症や糖尿病のリスクチェック
・LOXindex:血液内の動脈硬化の原因物質を測定
・MMSE:認知機能レベルを測る簡単な11の質問
・Mvision:脳の健康状態を数値化する検査(MRI検査に含まれます)
東京都練馬で脳ドックなら | ねりま脳神経外科
脳神経外科専門医と放射線科医によるトリプルチェックの脳ドック。練馬駅徒歩2分。
4つのコースとAI搭載MRIで精密検査。脳ドック認定指導士在籍。
あなただけの詳細な結果を作成
・脳ドック学会所属の脳神経外科専門医による脳ドック総評
(既往歴/生活習慣を考慮した総合評価)
・脳ドック認定指導士による生活アドバイス
・レポート+詳細な結果解説書付き
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
- 脳神経外科専門医
- 駅近
- WEB結果表示対応
ねりま脳神経外科の更新情報 (2025.08.27更新)
- 「プレミアム脳ドック【当日MRI結果説明あり】(脳MRI/MRA検査+頚動脈MRA+頚椎Sag+頚動脈エコー+内臓脂肪CT+Mvision+LOXindex)」のプラン情報を更新しました。
- 「プレミアム脳ドック(脳MRI/MRA検査+頚動脈MRA+頚椎Sag+頚動脈エコー+内臓脂肪CT+Mvision+LOXindex)」のプラン情報を更新しました。
- 「脳卒中ドック【当日MRI結果説明あり】(脳MRI/MRA検査+頚動脈MRA+頚椎Sag+頚動脈エコー+LOXindex)」のプラン情報を更新しました。
- ねりま脳神経外科は東京都からの利用者が多いです。
ねりま脳神経外科の施設情報
- 受付時間
- 10:00~13:30(受付は13:15まで) / 15:00~19:00(受付は18:45まで)【土曜日:9:00~13:00 受付は12:45まで】
- 休診日
- 木・日・祝・第3水曜午後(院内研修のため)
- 住所
東京都練馬1-18-8犬丸ビル1・2階
- アクセス
- 当院は、西武池袋線 練馬駅・都営大江戸線 練馬駅の北口から徒歩2分の場所にあります。
「ココネリ(Coconeri)」「練馬文化センター」の近くにあり、駅からのアクセスもスムーズです。
- 駐車場
- なし
- 領収書
- インボイス制度に対応していません。
- 支払い方法
- 現金 / Visa / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / Discover / 電子マネー / PayPay / QRコード決済
- 診療科一覧
- 脳神経外科、生活習慣病、脳ドック等健診
- 責任者
院長 井上 剛
2002年 慶應義塾大学卒業
2007年 東海大学医学部卒業
2009年 東海大学医学部脳神経外科
2014年 米国デューク大学 脳神経外科
2017年 林脳神経外科メディカルクリニック
21年より同副院長
2024年 ねりま脳神経外科 院長