総合病院の強みを活かした専門医による検査
・アフターフォローが可能
ドック後、初見があった際も、病院内でフォローが可能です。
武蔵野徳洲会病院の特徴
- 各最寄り駅から、
シャトルバスでの送迎もあり。
中央線・西武線と数カ所の駅から
アクセス可能 - 西武線田無駅、中央線東小金井駅からシャトルバスでの送迎がございます。また、中央線、武蔵境駅、吉祥寺駅からも路線バスを利用してのご来院が可能です。
- 各最寄り駅から、
- 婦人科の健診に力を入れております。
- 婦人科検査の子宮細胞診、エコーは女性の医師が検査致します。
- 3Dマンモグラフィー、
2Dマンモグラフィー、乳腺エコー
による徹底した乳がん検診 - 当院の乳がん検査は、3Dトモシンセシスと2Dマンモグラフィ、そして乳腺エコーで調べる乳がん検査を行っています。30代の方から50代の方まで幅広い年齢層の方にご受診頂いております。
- 3Dマンモグラフィー、
- 居心地の良い、落ち着いたラウンジを
完備 - 開院して数年の清潔感と落ち着きのあるラウンジを完備しております。健診の間の待ち時間にゆったりとおくつろぎ頂けるような快適な空間をご用意しております。
- 居心地の良い、落ち着いたラウンジを
地域の密着の総合病院として、医療情報の発信や、健康に貢献していきます
- 当院では、地域の方々に向けた公開医療講座を行い、地域医療の発展の貢献できるよう毎月情報を発信を行います
- 人間ドック・企業健診だけでなく、市の特定健診なども行っています。地域の方の健康のためのコースも用意しております。
- 通常の人間ドック(胃カメラ・バリウム)、MRI/MRAによる脳ドック、エコー、マンモによる乳がん検査など、受診者様の気になる箇所に合わせた検査コースのご提案が可能です。
- CT検査風景
- 超音波検査風景
- 胸部レントゲン検査風景
武蔵野徳洲会病院プラン紹介
健康診断の内容に加え、胃カメラ、腹部エコー、便検査などを追加した内容です。
MRI検査では、頭部の断面を画像化し、脳梗塞や脳出血、くも膜下出血、脳腫瘍等の病変がないか、診断を行います。
マンモグラフィ検査と乳腺エコー検査を行い、乳がんの早期発見・早期治療を目指します。
【途切れのないシームレスな医療】
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクの着用・検温のご協力をお願いしております。発熱・咳などの風邪の症状がある方の健診受け入れを控えさせていただきます。
**********************************************************************
この地域にあるすべての医療機関と連携を図り、患者様に切れ目のない医療を提供したいと思っております。
「医療を提供することに職種は関係ない。多様な意見を出し合い最善の医療を求め提供する。」という方針の下、ありとあらゆる角度から患者様一人ひとりに適切な医療・サービスを提供していきたいと思っております。
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
- 放射線科専門医
- 産婦人科専門医
- 乳腺専門医
- 脳神経外科専門医
武蔵野徳洲会病院の更新情報 (2025.04.28更新)
- 「人間ドック(胃バリウム)」のプラン情報を更新しました。
- 「人間ドック(胃なし)」のプラン情報を更新しました。
- 「人間ドック(ペプシノーゲン・ピロリ菌)」のプラン情報を更新しました。
- 武蔵野徳洲会病院は東京都、埼玉県、神奈川県からの利用者が多いです。
武蔵野徳洲会病院の施設情報
- 受付時間
- 8:30~17:00
- 休診日
- 日曜・祝日
- 住所
東京都西東京市向台町3-5-48
- アクセス
- 【電車】
◯西武新宿線【田無】駅より 徒歩約15分
◯JR中央線【武蔵境】駅より 徒歩30分
【バス】
◯西武新宿線【田無】駅【北口】または【南口】
西東京市役所田無庁舎前より約10分
【はなバス・第三ルート・向台循環】行き乗車【おおぞら公園西】目の前。
◯武蔵境駅【北口】5番のりばより約10分
【ヴィーガーデン西東京】行き乗車【武蔵野徳洲会病院】目の前。
- 駐車場
- あり
- 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / AMEX / DC / DINERS / その他のカード / VISA / NICOS / 銀聯
- 診療科一覧
- 内科,外科,小児科,泌尿器科,婦人科,呼吸器外科,脳神経外科,整形外科,形成外科、口腔外科
- 責任者