田坂記念クリニック

東京都 渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル8F

最寄り駅: 代々木駅 / 南新宿駅

    マーソ予約専用ダイヤル人間ドック・健診予約
    0570-050-109

    平日:9~18時(土日祝休)※外来受付はできません。

    医療機関へのお問合せご予約後の変更など
    マイページで確認
    Facility image FacilityImagePortalLargeFacility image ImageSub1PortalLargeFacility image ImageSub2PortalLargeFacility image ImageSub3PortalLargeFacility image ImageSub4PortalLargeFacility image ImageSub5PortalLargeFacility image ImageSub6PortalLarge
    Thumbnail 126739
    Thumbnail 126743
    Thumbnail 126746
    Thumbnail 126749
    Thumbnail 126752
    Thumbnail 126755
    Thumbnail 126758
    • 消化器内視鏡専門医

    駅より徒歩0分!内視鏡検査後、寝台で寝たまま休憩が出来る医療機関!

    1982年4月にオーストラリアのWarrenとMarshallが、ピロリ菌(Helicobacter pylori)を発見してから、約30年が経過し、ピロリ菌が消化性潰瘍、萎縮性胃炎そして胃癌の発症に重要な役割を担っていることがわかってまいりました。
    これを基に、血液検査でピロリ菌感染の有無と萎縮性胃炎の進展度を調べ、胃癌発生のリスクを階層化して胃癌検診に用いる、いわゆるABC検診も実施されるようになってきております。ABC検診では、一度もピロリ菌に感染したことがない人は胃癌検診を受ける必要がありませんが、ピロリ菌感染が現在あるか、あるいは以前に感染があった場合は、内視鏡検査で胃癌の有無をチェックする必要があるとされております。

    また、最近、食道癌に罹患した方の報道もしばしば耳にいたします。

    特に、喫煙者、肥満者、熱い食べ物や飲み物が好きな方、飲酒量の多い方、また反対に少量のお酒でもすぐに顔が真っ赤になる方は、食道癌発生のリスクが高いと言われており、定期的な内視鏡検査が勧められております。


    さて、内視鏡検査は、信頼性が高い検査と言われておりますが、ただ入れて抜いてくるだけでは早期癌は見つかりません。
    早期癌を見つけるためには、早期癌を数多く見てきた経験と丁寧な検査、内視鏡機材、そして早期癌を見つけようとする熱意が必要です。

    当クリニックの医師は、いずれも内視鏡検査経験15年以上のベテランで、日本消化器病学会および日本消化器内視鏡学会の専門医や指導医の資格を有しており、皆様のご期待に添えるものと確信しております。

    田坂記念クリニックの更新情報 (2025.05.01更新)

    • 田坂記念クリニック東京都埼玉県神奈川県からの利用者が多いです。

    田坂記念クリニックの施設情報

    受付時間
    8:30~11:45,13:30~16:30
    休診日
    土曜日午後・日曜日・祝祭日
    住所

    東京都渋谷区代々木1-35-4代々木クリスタルビル8F

    アクセス
    JR山手線・総武線/都営地下鉄大江戸線 代々木駅北口より徒歩0分
    小田急線南新宿駅より徒歩5分
    駐車場
    なし
    領収書
    インボイス制度に対応していません。
    支払い方法
    現金 / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / VISA
    診療科一覧
    胃腸内科/内科
    責任者

    加藤 雅士 院長

    日本内科学会(認定医)
    日本消化器病学会(専門医)
    日本消化器内視鏡学会(指導医)