1974年開業 長年の実績と信頼
楠樹記念クリニックの特徴
- 受診した午前中に結果がわかる
スピーディーな検査 - 朝8時ごろから健診が始まり、朝9時ごろには検査結果をおひとりずつドクターからご説明いたします。(*人間ドックの場合)クリニック内に、「生化学分析センター」を設置していること、さらに常勤の放射線科医師たちが直接チェックに努めていることにより実現しております。
- 受診した午前中に結果がわかる
- 常勤の放射線科医師による
ダブルチェック - 高い専門性を持った医師・技師によるチェック体制を実施しております。マンモグラフィでは、AS認定の専門医師によるダブルチェックを行い、脳ドックでは脳神経外科医のトリプルチェック、眼底検査では眼科専門医によるチェックを行います。
- 常勤の放射線科医師による
- 女性が受診しやすい環境
- 婦人科健診(子宮頸部がん検査・内診)は、月曜から土曜まで「女性医師」が担当いたします。内科診察もご希望があれば、当日受け付けでお申し出下さい。
- 新宿西口の高層ビル街区に立地
- 新宿駅、丸の内線西新宿駅、大江戸線都庁前駅から徒歩圏内の好立地にあります。各種路線が使えるアクセス抜群の好立地です
長年の実績から受診者様が安心して受診できる環境を整えております
- コンピューターや医療機器だけに頼らずに、過去の画像や他検査の結果データを組み合わせて分析するなど、ドクター自身によるチェックを実施し、「ハンドメイド」による診断に拘っております。
- 基本の人間ドックはもちろん、MRやCT、婦人科の検査など各種オプション検査、オプションを組み合わせたコースをご用意しております。受診者様が気になる箇所を満遍なく検査が可能なコースを整えております。
- 土日、祝日の受診や午後から受付の人間ドックなど、忙しい方や平日にお時間の取れない方にも受診しやすい環境です。
楠樹記念クリニックプラン紹介
脳神経外科専門医によるトリプルチェックを実施
脳神経外科専門医によるトリプルチェックを実施 脳疾患に関して不安な方や、すでに人間ドックは受診済みという方にオススメ
55,000円(税込)
500ポイント貯まる
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
基本測定、血液検査、心電図検査に頭部MRI/MRA検査や頸動脈エコーの検査を行う、脳ドック総合コースです。MRI・MRA検査で脳を調べ、頚動脈エコーで脳へ流れる首の血管を検査し、動脈硬化などを調べます。
土・日・祝日も受診可能な健診専門施設
【新宿駅、丸の内線西新宿駅、大江戸線都庁前駅から徒歩圏内】
新宿住友ビル3階にある人間ドックを中心とした健診専用施設です。医師からの結果説明を含め、検査は概ね午前中に終了します。検査精度を厳格に管理しており、画像診断は見落としのないよう医師2名以上でのダブルチェックを致します。動きやすいよう上下セパレートの検査着と、衛生面を考慮した使い捨てスリッパをご用意しております。
2次・精密検査、治療も行っており、必要な場合は大学病院や公立病院へご紹介もいたします。
- 健診専用フロア・施設
- 当日カード決済可
楠樹記念クリニックの更新情報 (2025.04.28更新)
- 「1日人間ドック+脳専門【当日結果説明(日祝除く)】」のプラン情報を更新しました。
- 「◇火・木・日曜価格◇【40代以上にオススメ】レディースドック(子宮細胞診+マンモグラフィ)【当日結果説明(日祝除く)】」のプラン情報を更新しました。
- 「1日人間ドック+脳単独(胃内視鏡)【当日結果説明(日祝除く)】」のプラン情報を更新しました。
- 楠樹記念クリニックは東京都、神奈川県、埼玉県からの利用者が多いです。
楠樹記念クリニックの施設情報
- 受付時間
- 8:00-16:00
- 休診日
- -
- 住所
東京都西新宿2-6-1新宿住友ビル3F
- アクセス
- 電車:JR新宿駅西口出口より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩1分
- 駐車場
- なし
- 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / UC / DC / セゾン / DINERS / VISA / MUFGカード
- 診療科一覧
- 責任者
藤田 直樹
平成3年 順天堂大学医学部卒業
平成7年 楠樹記念クリニック理事長就任