健診センター 栄エンゼルクリニック
愛知県 名古屋市中区栄5丁目4番12号
最寄り駅: 栄町駅 / 栄駅 / 矢場町駅
平日:9~18時(土日祝休)※外来受付はできません。
料金: 19,800円(税込)
180ポイント貯まる
※電話・メール予約の場合にはポイントの付与はできません。
約1時間〜2時間
※検査名をクリックすると検査項目の説明が出ます
基本検査
基本検査基本的な検査では身長、体重、BMI、腹囲などの計測を行う他、視覚・聴覚の異常、血圧計測から高血圧症等を調べます。但し、医療施設によって内容は異なります。
血液検査
血液検査血液の成分を調べる検査です。生化学(コレステロール、中性脂肪、HbA1c、酵素等)によって肝臓や腎臓の異常、糖尿病や高脂血症の有無などを調べたり、血液学検査(赤血球数等)によって貧血の有無などを調べます。血液検査の内容は検査詳細をご確認ください。
胸部レントゲン
胸部レントゲン胸部にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影がないか、心臓の形に異常がないか等を調べる検査です。肺炎や肺結核、肺がんなどの病気を見つける上で有用です。
心電図
心電図心臓の電気的な活動を調べる検査で、手足と胸に電極を取り付けて波形を記録します。波形の特徴から心筋梗塞、狭心症、不整脈といった病気を見つけるのに有効です。
乳腺エコー
乳腺エコー乳房に超音波を当てて乳房の組織を画像化することで、乳房の状態を調べたりしこりがないかを調べる検査です。乳腺が発達している方や乳房に厚みのある方は乳腺エコーによる診断が有用です。
子宮頸部細胞診
子宮頸部細胞診子宮頸部から細胞をとって検体ガラス板に塗り、顕微鏡で観察する検査です。子宮頸部がんは子宮の入り口付近で発生しやすいため、がんや前がん状態の発見に有用な検査です。細胞の採取が容易なことも利点です。
胃がんリスク検査(ABC検査)
胃がんリスク検査(ABC検査)ABC検査(胃がんリスク分類)は胃がんのリスクを調べる血液検査です。採取した血液からピロリ菌に対する抗体や胃の炎症・萎縮の度合いを反映するペプシノーゲンを測定し、その組み合わせにより胃がんの発生のリスクをA~Dの4段階で評価します。
43,450円(税込)
48,950円(税込)
19,250円(税込)
21,340円(税込)
19,800円(税込)
36,300円(税込)
33,000円(税込)
8,910円(税込)
29,700円(税込)
32,450円(税込)
49,500円(税込)
70,950円(税込)
55,000円(税込)
55,000円(税込)
44,000円(税込)
17,820円(税込)
8,250円(税込)
19,800円(税込)
24,750円(税込)
132,000円(税込)
137,500円(税込)
286,000円(税込)
297,000円(税込)
113,300円(税込)
118,800円(税込)
11,000円(税込)
49,800円(税込)
29,700円(税込)
99,500円(税込)
330,000円(税込)
38,500円(税込)
77,000円(税込)