山口県乳がん検診が予約できる医療施設一覧

山口県では1件の医療施設で乳がん検診を予約することができます。 人間ドックのマーソでは山口県の乳がん検診医療施設の検索と予約が可能です。
検索条件を変更する
1件中 11件表示
[現在の検索条件]
山口県 乳がん検診

レディースドック(人間ドック+婦人科検診)/婦人科検診(乳がん検診、子宮がん検診)を予約できる医療施設

山口総合健診センター (山口県 山口市)

山口総合健診センター

山口総合健診センター (山口県 山口市)

特徴 山口県の中央部にあり、高速道路ICからも近い他、山陽新幹線の停車駅からも近いため、交通の便が大変良いです。
土曜日と一部の日曜日のご受診も可能です。
... 続きを読む▼
新山口駅

山口県山口市小郡下郷1773-1

新山口駅
オンライン決済対応
インボイス制度に対応

メールでのお問い合わせはこちら

山口県の人間ドック・健診関連情報

地域の特徴

山口県の人口は、平成28年1月1日現在で140万2913人となっています。その年齢分布については、14歳以下の年少人口が12.4パーセント、15歳以上64歳以下の生産年齢人口が56.3パーセント、そして65歳以上の老年人口が31.3パーセントとなっています。山口県の病院などの医療施設数については、120ヶ所となっており、その内人間ドックなどの検査を受けることが出来る健診受診可能施設(人間ドック学会機能評価認定施設)は3ヶ所存在しています。

世代別疾患状況

山口県における死因順位については、1位が悪性新生物で2位が心疾患であり、ここまでは男女とも同じ順位です。男性の死因順位の3位肺炎であり、4位は脳血管疾患。女性は3位が脳血管疾患となり、4位が肺炎です。山口県の主要死因の死亡率(人口10万人対)に関しては、悪性新生物321.7(全国272.3)、心疾患201.7(全国144.4)、肺炎140.2(全国91.6)、脳血管疾患134.1(全国100.9)であり、国の死亡率と比較すると全ての死因で数値が高くなっています。

地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴

山口県では、健康づくりの取り組みとして「健康やまぐち21計画」を策定するとともに、インターネット上にて『健康やまぐちサポートステーション』という県民の健康づくりをサポートするためのホームページを開設しています。ここでは、健康づくりイベント開催のスケジュールや、健康づくりの情報を公開しており、さらには食生活や運動など健康づくりの各分野で主体的な取組を行う事業所や団体等を登録する制度を設ける等、県民の健康づくりと健康寿命延伸の取り組みを支援しています。