人間ドック
受診者の感想
絞り込み受診者の感想は、掲載施設を利用した会員の実体験に基づいた内容が投稿されています。
- 東京都在住 48歳男性
- 簡易人間ドックの経験しかなく、胃カメラと大腸カメラ検査は初めての経験でしたので緊張と不安で当日を迎えました。しかし事前の麻酔処置のおかげで思っていたより楽に感じました。
- 2017年11月
- 福岡県在住 30歳女性
- 胃の症状で気になる点があったこと、会社の健康診断ではまだ詳しく検査項目を出してくれないことが理由で今回初人間ドックでした。人生で2回目の胃カメラで鎮静剤を使用するのは初。先生が薬を入れますと言われた以降記憶がなく目覚めたらいつのまにか移動されていたことにビックリ。受けて良かったです。
- 2017年11月
- 神奈川県在住 49歳男性
- 鎮静麻酔のおかげで、胃カメラは全く記憶がありません。大腸ファイバーも良く覚えてません。全般的にとてもスムーズに感じました。
- 2017年11月
- 長野県在住 44歳女性
- 初めての人間ドックでしたが、丁寧に誘導して下さり、スムーズに検査を受けられました。ありがとうございました。
- 2017年11月
- 神奈川県在住 40歳女性
- 胃カメラが鎮静剤を打つので寝ている間に終わり、とても楽に感じました。怖かったのが嘘みたいでした。
- 2017年11月
- 大阪府在住 52歳男性
- どうしても大腸検査をきっちりしたかったので、胃と大腸の両方の内視鏡検査を受診させて頂きました。内視鏡検査は麻酔で寝ている間に終わっていたので、 思っていたより楽に感じました。
- 2017年11月
- 神奈川県在住 38歳女性
- 胃カメラも鎮痛剤を使えば眠っている間に終わるので思っていたより楽に感じました。(何度かオエッとなった記憶はありますが、全然気にならない程度でした)
- 2017年10月
- 福岡県在住 44歳男性
- 鎮静剤の使用で,胃カメラ検査はいつの間にか終わっていて,これなら何度でも受けられると思いました。
- 2017年10月
- 新潟県在住 61歳女性
- まだ結果が出ていませんが今後の体調管理に役立てていきたいと思います。
- 2017年10月
- 長野県在住 45歳男性
- 胃の内視鏡検査も思っていたより楽に感じ良かったです
- 2017年09月
- 大阪府在住 47歳男性
- 初めて人間ドックを受診しましたが、思っていたより楽に感じました。
- 2017年09月
- 新潟県在住 61歳男性
- 今回の施設は初めての利用でした。妻の勧めで初めての胃カメラも無事終了。胃や十二指腸の状態を目視で検査できたのでよかったです。
- 2017年09月
- 埼玉県在住 53歳男性
- 昨年受診したのでまた受診しました。胃カメラも、全く問題なく終わりました。最新の動脈硬化の検査も受診しました。
- 2017年08月
- 東京都在住 38歳男性
- 5年以上にわたって同じクリニックで受診していましたが、今年は3D内視鏡等に惹かれて別のクリニックで受診してみました。違う病院、違うドクターに気になっている相談をしたところ、これまでとは違うアドバイスがあり偶に受診する病院を変えるメリットを感じました。出来ればこれまで受診した病院の結果データを事前にみてもらえて、変化を比較できたらもっと良いなと思います。
- 2017年08月
- 千葉県在住 67歳男性
- 自分で申込みしていた検査項目をしっかり理解していなかったこともあり、あっけなく終わった印象がある。一つひとつの検査はスムーズに感じました。
- 2017年08月
- 神奈川県在住 46歳男性
- はじめて人間ドックだったので不安だったが、対応も丁寧に感じ非常に満足でした。大腸のカメラ検査をしたかったので胃カメラと一緒に実施しましたが、スムーズに感じました。
- 2017年07月
- 東京都在住 36歳男性
- はじめて人間ドックだったので不安だったが、対応も丁寧に感じ非常に満足でした。大腸のカメラ検査をしたかったので胃カメラと一緒に実施しましたが、スムーズに感じました。
- 2017年07月
- 大阪府在住 34歳女性
- 初めての胃カメラでドキドキでしたが思っていたよりとても楽に感じました。毎年定期的に行いたいと思います。
- 2017年07月
- 東京都在住 49歳女性
- 海外在住なので年に一度帰国時に人間ドッグをしています。バリュウム呑んでもあっという間に終わってしまったように感じました。
- 2017年07月
- 神奈川県在住 35歳女性
- 普段から病院にお世話になる事なく生活している為、今回人生初の人間ドックにはものすごい緊張と不安がありましたが、スタッフの方々、看護師さん、先生方の皆さまに丁寧で優しく対応いただけて、とてもスムーズに受診ができました。
- 2017年06月
投稿内容は会員の責任において投稿されたものであり、投稿内容の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について、当社が何ら保証するものではありません。また、当社では受診者の感想において間違った情報、不快な発言、品位のないメッセージ等いなかる内容・表現についてもその不存在を保証しません。