- 健診専用フロア・施設
様々な健診をご用意し、皆様の健康を守ります
病気の早期発見による適切な指導や治療、更には自覚症状を持つ前に、定期的に検査をし、回避することに重点が置かれております。生活習慣予防のため、特定健診及び、欲低保健指導が義務付けられ、健診の項目の見直しも実施されました。
新しい医療制度のもとで、常に体制の充実に取り組んでおります。
こころとからだの健康を守り、健康の喜びを享受していただくことが私共の願いでございます。
福岡労働衛生研究所 労衛研健診センターの更新情報 (2025.04.28更新)
- 「人間ドック(結果説明・保健指導つき)」のプラン情報を更新しました。
- 「定期健康診断 (労働安全衛生 規則第44条)」のプラン情報を更新しました。
- 「雇入時健診 (労働安全衛生 規則第43条)※就業判定なし」のプラン情報を更新しました。
- 福岡労働衛生研究所 労衛研健診センターは福岡県からの利用者が多いです。
福岡労働衛生研究所 労衛研健診センターの施設情報
- 受付時間
- 8:30~17:00
- 休診日
- 土曜・日曜・祝日
- 住所
福岡県福岡市南区那の川1-11-27
- アクセス
- ●電車でお越しの方
西鉄平尾駅から徒歩15分。
西鉄平尾駅から西鉄バスに乗り換え、平尾(山荘通)バス停より乗車、那の川(九電工前)で下車。
●車でお越しの方
自家用車の際は、労衛研健診センター1F駐車場、第2駐車場、及び別館1F駐車場をご利用ください。
(自家用車 20~50台 / バイク・自転車 20台程度)
もしくは、最寄りのタイムパーク(お客様ご負担となります)をご利用ください。
駐車場が十分ではありませんので、できるだけ公共の交通機関でお越しください。
※日赤通り経由の場合:天神方面に日赤通りを進み、「日赤病院北」の信号で右折(反対方面に進んでいる場合は左折)してください。
- 駐車場
- あり
- 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / DINERS / その他のカード / VISA / DISCOVER / PayPay / 電子マネー / QRコード決済
- 診療科一覧
- 放射線科/婦人科
- 責任者
代表理事会長 前川道隆
-