兵庫県神戸市北区有野町唐櫃50-1
兵庫県神戸市北区の人口数は平成22年国勢調査時で226,836人。人口分布は0~9歳が20,229人、10~19歳が23,114人、20~29歳が21,923人、30~39歳が30,422人、40~49歳が29,724人、50~59歳が29,072人、60~69歳が35,728人、70~79歳が23,215人、80~89歳が10,704人、90~91歳が2,125人、100歳以上が79人です。
病院数は1,245、うち人間ドックを受けられる病院は6施設です。
兵庫県神戸市北区の病気による死因は1位:悪性新生物(癌)が32,0%、2位が心疾患で14,2%、3位が肺炎で8,9%となっています。
男性では死因は1位:悪性新生物(癌)が34,1%、2位が心疾患で12,3%、3位が肺炎で9,1%、
女性では死因は1位:悪性新生物(癌)が27,8%、2位が心疾患で15,7%、3位が肺炎で8,8%とどちらも同じ比率となり、違いは見られません。
特に悪性新生物(癌)の死亡率が国の死亡率と比べても高くなっています。
兵庫県神戸市北区役所では、北区総合庁舎と北神行政サービスセンターで、たばこを含めた生活習慣病健康相談や栄養相談を予約制で実施しています。また、相談員と医師による精神保健福祉相談の機会も設けています。さらに、子育て関連では、生後5~6カ月の第1子を対象とした予約制の「すくすく赤ちゃんセミナー」や、多胎児交流会として初回予約制の「ふたばクラブ」を実施しています。また、民生委員・児童委員が悩みごとの相談に応じる「心配事相談」も実施されています。