1972年に人間ドック専門の施設としてスタート
長年の経験の中で工夫と進化を続け約9割がリピーター
がんや婦人科の病気など特定の病気に対する検査も行うなど、健康診断の専門施設として発展し続けています
京浜健診クリニックの特徴
- 横浜市で50年以上続く「健診施設の老舗」
- 人間ドック専門施設として長年の経験とデータを活かした健診を行い、おひとりお一人にあわせた健康管理をご提案致します。
- 美しい風景の中で満足いく環境
- 当クリニックは、心地よい潮風を感じることができる 平潟湾に面した場所に位置しています。 健診の際には金沢八景のひとつでもある野島夕照(のじまの せきしょう)を望む美しい景色を眺め、緊張を少しでも やわらげていただきたいと思っております。
- マルチスライスCTを保有
- 胸部CT検査をはじめ、マルチスライスCTを活用したオプションをご提供しております。
- 健診結果の経年変化を確認し
適切なアドバイスへ結びつける - 当クリニックは健診結果をお伝えする書類、施設で医師が説明する際の資料などに、検査項目の5年分の結果を一覧表示する形式をいち早く採り入れました。毎年受けていただくことで受診者様の経年データが比較できるようになり、食事や運動の指導、次に受けていただく検査などより適切なアドバイスへと繋がっていきます。
- 健診結果の経年変化を確認し
健診の専門施設として新たな検査機器も適宜導入し、幅広い健診コースを提供
- CTも保有しており、胸部CT等の検査を受診いただけます。
- 富士フィルム社製のデジタルマンモグラフィーを導入。 従来の装置と比べて、少ないX線量でより精細な画像を撮影することが可能。
- 企業の定期健康診断、横浜市がん検診・特定健診のほか、人間ドックとして総合的に診るコースなど幅広い健診をご提供
- 超音波検査の様子
- 婦人科検査室
- 更衣室
京浜健診クリニックプラン紹介
基本測定や血液検査などの基本検査をはじめ、胃・大腸(便潜血検査)・肝臓・腎臓・心臓などを調べる、X線・超音波・心電図検査を行い体全体を総合的に検査するスタンダードな人間ドックに、脳ドック(頭部MRI)の専門的な検査が加わったプランです。
基本測定や血液検査などの基本検査をはじめ、胃・大腸(便潜血検査)・肝臓・腎臓・心臓などを調べる、X線・超音波・心電図検査を行い体全体を総合的に検査するスタンダードな人間ドックに、脳ドック(頭部MRI)・婦人科検診の専門的な検査が加わったプラン
頭部MRI検査では、脳を様々な角度から切り取った断面画像を撮影し、主に脳腫瘍・脳梗塞などの有無・病変を調べます。
【開院50年以上!豊富な経験とデータでひとり一人に合わせた健康管理を提案!!】
京浜急行・横浜シーサイドライン「金沢八景」駅から徒歩約10分に位置している京浜健診クリニックは、日本でいち早く「臨床予防医療」を掲げ、人間ドック専門施設として開設40年以上の歴史ある施設です。
三大死亡原因である“がん”“心臓・脳血管疾患”“肺炎”の早期発見・早期治療に有効なMR・CTなどの医療機器を駆使しした専門的な検査や、乳がん・子宮がん・前立がんなど男女特有の疾患の検査も行っており、全身を総合的に検査する事が可能です。
長年の経験とデータを活かし、受診者様ひとり一人に合わせた健康管理をご提案します。
- 健診専用フロア・施設
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
- 検査結果表の英語対応
- 消化器内視鏡専門医
- 消化器病専門医
- 産婦人科専門医
- 循環器専門医
- 脳神経外科専門医
- 時間指定の予約が可能
京浜健診クリニックの更新情報 (2024.03.07更新)
- 京浜健診クリニックは神奈川県からの利用者が多いです。
京浜健診クリニックの施設情報
- 受付時間
- 受付時間 8:30~17:00
- 休診日
- 日曜・祝日
- 住所
神奈川県横浜市金沢区柳町3-9
- アクセス
- 【電車】
・京浜急行「金沢八景」駅より徒歩約10分
・金沢シーサイドライン「金沢八景」駅より徒歩約8分
【お車】
・横須賀方面から・・・・国道16号線「内川橋交差点」を右折。
・磯子方面から・・・・・国道16号線「金沢八景駅交差点」を左折。
・朝比奈I.C.から・・・・環状4号線を上り、国道16号線を右折。1つ目の信号の先、または「内川橋交差点」を左折。
- 駐車場
- あり
30台完備 - 領収書
- インボイス制度に対応していません。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / UC / DC / セゾン / DINERS / VISA
- 診療科一覧
- 内科・循環器内科・消化器内科・脳神経外科
- 責任者
小幡 進一郎
昭和63年 北里大学医学部卒業
昭和63年 京浜健診クリニック入職