レディースドックを受けましょう
30代後半からは
乳がん、子宮がんだけでなく
色々な病気の発症率が
少しづつ高くなってしまいます!
レディースドックは人間ドックの基本検査+婦人科検診(乳がん・子宮がん検査)としている医療施設が多いです。30代後半からは女性特有の病気だけでなく、胃がん、大腸がん、心筋梗塞なども発症率が増加していきます。

費用の相場ってどれぐらい?
一般的な人間ドックの検査同様、レディースドックの検査項目、検査方法も医療施設、プランによって異なります。脳ドックや腫瘍マーカーが入るプランもあります。年齢などを考え自分に合ったプランを探しましょう。
一般的な レディースドック |
4万~8万円 |
---|
綿密に調べたい プラン |
10万円~ |
---|
レディースドックについて詳しく知りたい⽅はこちらから
レディースドックの選び方
最近よく耳にする「乳がん」。怖いと思いながらもなかなか検査を受けるに至っていない方も多いのでは。特にリスクの大きい女性特有の疾病「乳がん」「子宮がん」は他臓器に比べ若いうちから発症しやすいので、年齢や自分のからだと向き合い、自分に合ったプランを選びましょう。
レディースドックをお考えの方にお伝えしたい5つのポイント
- ポイント01
- 30歳になったらからだのメンテナンスを始めましょう!また、年齢によって危険度が高い病気を目安にして検査を選び、早期発見!
- ポイント02
- 子宮頸がんは20代でなる人も多い。乳がんの危険度が最も高いのは40代。近親者にがんに発症した方がいる場合は早めに検査!
- ポイント03
- 女性特有の病気の検査も、医療機関やプランによって検査内容が異なりますので、どの検査を優先すれば良いか検討しましょう。
- ポイント04
- 一般的なレディースドックの費用相場は4万円〜8万円。
- ポイント05
- 生理やかぜをひいている場合は、検査に影響がある場合もあるので相談を。
ポイント01どんな人が受けたらいいの?
30歳になったらからだのメンテナンスを始めましょう!
- 30歳になったあるいは30歳以上
- 20歳以上で性交渉の経験がある
- 生理痛が重い
- 不正出血がある
- 血縁者に子宮頸がんまたは乳がんになった方がいる
年齢によって危険度が高い病気を目安にして検査を選び、早期発見!

ポイント02レディースドックで見つかる病気は?
子宮頸がんは20代でなる人も多い。乳がんの危険度が最も高いのは40代。近親者にがんに発症した方がいる場合は早めに検査!
人間ドックの検査項目は医療施設によってさまざまです。同様にレディースドックの検査項目や検査方法も異なります。年齢や生活習慣などで自分のリスクを把握し、どんな検査を受診するべきか考え、プランを選びましょう。

ポイント03レディースドックってどんな検査をするの?
女性特有の病気の検査も、医療機関やプランによって検査内容が異なりますので、どの検査を優先すれば良いか検討しましょう。
-
一般的な
人間ドックの検査 -
マンモグラフィ
-
エコー
-
子宮がん検査
ポイント04費用ってどれくらい?
一般的なレディースドックの費用相場は4万円〜8万円。
一般的な人間ドックの検査同様、レディースドックの検査項目、検査方法も医療施設、プランによって異なります。年齢や近親者にがんの方がいるかなどを考え、どの検査を受ければ良いか検討しましょう。
- 一般的なレディースドック
- 4万〜8万
- 精密に調べたいプラン
- 10万〜
ポイント05検査の流れは?
生理やかぜをひいている場合は、検査に影響がある場合もあるので相談を。
-
1予約
人間ドックの予約は早めに行いましょう。マーソで、自分の受けたい項目が含まれているかを確認し、予約をします。予約はパソコンでもお電話でも可能です。
-
2事前検査と
問診票の記入予約が完了すると、事前に便潜血検査などの検査キット等が送付されます。
当日までにそれらの検査キットや問診票などを準備します。 -
3受診日当日
一般的な検査内容は人間ドックと同様ですが、レディースドックでは、子宮がん検査や乳がん検査などの婦人科検診で追加されます。生理や風邪をひいている場合は検査に影響がある場合もありますので相談しましょう。
-
4診断結果を見る
診断結果は後日郵送されることが多いです。当日に簡易な説明を行うところもあります。
診断結果を見て食生活や運動など、生活習慣の改善に役立ててください。
*出典:国立がん研究センター がん情報サービス
*出典:厚生労働省 平成20年患者調査
この記事の監修ドクター
- 上 昌広(かみ まさひろ)/特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所 理事長
- 山本 佳奈(やまもと かな)/医療ガバナンス研究所 研究員
レディースドックの医療施設を探そう
レディースドックが受診できる医療施設を探しましょう。予約数が多い施設から探す「予約数順から探す」、
エリアから探す「都道府県で医療施設を探す」「プランを詳細検索する」の3つの切り口から探すことが出来ます。
このページを見た人によく見られているレディースドックの施設

淀屋橋健診プラザは地下鉄淀屋橋駅直結と好アクセス、また2016年に開設されとても綺麗な施設です。 また、乳がん検診は女性医師・技師による対応、月曜日は女性のみのレディースデイを設け、女性に優しい健診施設です。 *健診中の同伴やお子様連れのご来所はお断りさせていただいております。 *当施設でお受けになる検査について、結果が出るまでに時間がかかるものもあり、 検査時にはお答え致し...
レディースドックを予約数順で表示
プレミアムレディースドック(脳ドック+乳がん+子宮がん検査)
- 基本的な検査
- 血液検査
- 胸部レントゲン
- 胃カメラ(胃内視鏡)
- 頭部MRI/MRA
- 乳腺エコー
- マンモグラフィー
- 子宮頸部細胞診
- 腫瘍マーカー
- 骨盤部MRI
- 腹部エコー

レディス・プレミアムドック【脳ドック+胸部CT+婦人科がん検診+腫瘍マーカー等】
- 基本的な検査
- 血液検査
- 胃カメラ(胃内視鏡)
- 頭部MRI/MRA
- 乳腺エコー
- マンモグラフィー
- 経膣エコー
- 子宮頸部細胞診
- 腫瘍マーカー
- 腹部エコー
- 心電図
- 胸部CT
- 尿検査
- 便潜血検査

◇午後指定プラン◇【バリウムが苦手な方に】胃がんリスクレディースドック(乳がん、子宮頸がん)*婦人科系腫瘍マーカーも実施
- 基本的な検査
- 血液検査
- 胸部レントゲン
- 乳腺エコー
- マンモグラフィー
- 子宮頸部細胞診
- 腫瘍マーカー
- 腹部エコー
- 心電図
- ピロリ菌検査

【オプション特典付】胃カメラ・バリウムが苦手な方の人間ドック+乳がん・子宮がん検診
- 基本的な検査
- 血液検査
- 胸部レントゲン
- 乳腺エコー
- マンモグラフィー
- 子宮頸部細胞診
- 腫瘍マーカー
- 甲状腺エコー
- 腹部エコー
- 心電図
- ピロリ菌検査

【女性医師・技師対応】フルレディースドック(人間ドック<バリウム/ABC検診/胃カメラ(別料金)>+乳腺エコー+子宮頸部細胞診+腹部CT+腫瘍マーカー1種)
- 基本的な検査
- 血液検査
- 胸部レントゲン
- 胃透視(胃バリウム)
- 胃カメラ(胃内視鏡)
- 乳腺エコー
- 子宮頸部細胞診
- CT検査
- 腹部エコー
- ABC検査
