仙台市若林区で人間ドック・健診が予約できる医療施設一覧
宮城県仙台市若林区では3件の医療施設で人間ドック・健診を予約することができます。 人間ドックのマーソでは宮城県仙台市若林区の人間ドック・健診医療施設の検索と予約が可能です。
特徴 2022年6月グランドオープン!!
同敷地内に併設するサンピアの湯とサンピアスポーツジム仙台との連携により、皆様の健康増進をサポートするメディカルフィットネスセンターがオープンいたします。
男女別 ... 続きを読む▼
六丁の目駅
宮城県仙台市若林区蒲町東4番地の2
六丁の目駅
もっとプランを見る特徴 ご自身の健康生活を末永く守っていただくためにも1年に1度の健康診断や生活習慣病健診、人間ドックは欠かせません。
当診療所が初めての方も是非お気軽にご相談ください。 ... 続きを読む▼
六丁の目駅
宮城県仙台市若林区六丁の目西町1-43仙台印刷工業団地協同組合会館
六丁の目駅
特徴 みやぎ健診プラザは、東北の流通拠点である仙台市卸町に平成24年4月に開設いたしました。卸町は平成27年の地下鉄東西線開通を機に、人・商業・文化が融合した新たな街づくりを進めています。当施設ではこの街づ ... 続きを読む▼
仙台駅
宮城県仙台市若林区卸町1-6-9
仙台駅
仙台市若林区の人間ドック・健診関連情報
地域の特徴
宮城県仙台市若林区は人口128930人で年齢分布としては20代14.1%・30代15.6%・40代16.3%・50代13.9%・60代以上26.5%の街です。
仙台市若林区には170の医療施設(平成28年2月8日時点)があり、医師会が指定する特定健診実施機関は51、人間ドック学会の機能評価認定施設は一軒あります。人間ドックには3つの検査プランが用意されています。
平均寿命は男性で79.9歳・女性で86.4歳となっています。国と比べて平均寿命
がやや低くなってます。
世代別疾患状況
宮城県仙台市若林区の病気による死因は1位:悪性新生物(がん)が34.5%、2位心疾患が14.7%、3位が脳血管疾患で11.2%となっています。
男性では死因は1位:悪性新生物(がん)が36.7%、2位心疾患が11.7%、3位が脳血管疾患で10.2%、
女性では死因は1位:悪性新生物(がん)が28.1%、2位心疾患が16.1%、3位が脳血管疾患で11.0%と男性のがんによる死亡が多くなっています。
これは全国平均と比べても非常に高い比率です。
地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴
宮城県仙台市若林区では病院に通わずすむよう、健康づくりのために、歌にあわせて楽しく体を動かせる体操、「げんき君体操」をつくり、自宅やグループ、サロンでの活用を推進しています。
また、区民会議の健康づくり行動計画をPRするために健康づくり寸劇を上演しています。要望があれば地域の集まりや研修会、イベント等でも楽しくてわかりやすい寸劇を行っています。秋にはウォーキングイベントも開催し、講師の指導で正しいウォーキングの仕方や筋力トレーニングを学ぶ活動もあります。