PET検査・全身がん検診
受診者の感想
絞り込み受診者の感想は、掲載施設を利用した会員の実体験に基づいた内容が投稿されています。
- 神奈川県在住 68歳男性
- 前回との比較により身体の変化を把握している。高齢者ともなると体調管理が重要で、車の車検同様に定期的に検査しないといけないと思っています。後悔しないためにも。
- 2023年04月
- 大阪府在住 55歳男性
- 初めての検査で不安でしたが安心して検査をうけることができました。
- 2023年04月
- 宮崎県在住 56歳男性
- マーソさんのようなサイトがあり大変助かりました。
- 2023年04月
- 京都府在住 50歳男性
- 当日も非常にスムーズに検査できました。ドゥイブスは初めてでしたが、食事を抜く必要もなく1時間半もかからず終わりました。
- 2023年03月
- 神奈川県在住 67歳男性
- 10年程前から毎年夫婦でPET検査を受診していました。
今回初めてMRI全身がん検査を受診しました。PET検査と比較すると検査前の食事制限はなく、検査時間はPET約2時間に対し20分ぐらいでした。
まだ、検査結果は届いていませんが、個人的に今後はMRI全身がん検査を受けたいと思いました。 - 2023年03月
- 千葉県在住 55歳男性
- 一時帰国の際の人間ドック代わりに全身MRIのコースを受診しました。検査結果の面談があるので決めました。
検査結果もその場である程度教えていただけたので大変助かりました。 - 2023年03月
- 大阪府在住 57歳男性
- 線虫検査でひっかかったので、すぐに近くの病院を予約し検査してもらいました。 大変助かりました。ありがとうございます。
- 2023年01月
- 兵庫県在住 60歳男性
- 初めて、PET-CTによる全身がん検診を受診しました。以前は、内視鏡による検診を受けていましたが他の部位も心配でしたので、受診しました。検査は薬を注射して、1時間程度たってから、PET-CTのテーブルに寝て検査を行いました。特に苦痛もなく結果も良好でしたので、ひと安心しています。
- 2023年01月
- 神奈川県在住 53歳女性
- DWIBS(ドゥイブス)検査をしたが、痛みや苦痛がなく時間も30分程で疲労感もなく、とても楽な検査だったと感じた。
- 2023年01月
- 大阪府在住 50歳男性
- がんが心配だったので全身がん検査と脳ドックのプランを受診しました。せっかくなのでオプションで胸部CTをつけました。
血液検査は会社の毎年の健康診断や献血の時にしていますが、やはりがんや脳梗塞はちゃんと調べた方が良いと思ったので。
母の家系にがんを患った方が多いというのも受診する理由にもなりました。 - 2023年01月
- 東京都在住 38歳女性
- MRI検査自体が初めてで少し不安はありましたが、寝ているだけで終わりました。 全身の検査だったため時間はかかりましたが、身体に負担がないという点では楽に感じました。 今後も節目の年齢など何か機会があるごとに受けていこうと思います。
- 2022年12月
- 東京都在住 51歳女性
- PETCTを受けました。とてもスムーズでした。
- 2022年12月
- 埼玉県在住 64歳男性
- 今回はPET/CTによる全身の検査でした。検査そのものは、試験6時間前には食事をとらずに、 単にCTスキャナーの診察台に寝て、全身を約15分程度スキャンするだけです。満足のいく検査でした。
- 2022年12月
- 愛知県在住 56歳男性
- pet検査での尿路結石が発見されました
- 2022年12月
- 奈良県在住 60歳男性
- PET-CTはもちろんの事、胃・大腸カメラも寝てる間に終了してました。
- 2022年12月
- 埼玉県在住 57歳男性
- 初めてのPET検査でしたが、予約から実施までスムーズに完了することができました。
- 2022年12月
- 静岡県在住 73歳男性
- 初めてのPET検診で緊張しましたがスムーズに検査を受けられました。満足です。
- 2022年12月
- 神奈川県在住 48歳女性
- 閉所恐怖症でPET-CTが受けれるか心配でしたが、スムーズに受けることができました。
- 2022年12月
- 大阪府在住 36歳男性
- DWIBS全身MRI+脳ドックMRIを同時に受けました。検査の時は所定のヘッドホンを装着しましたが、かなりうるさく感じました。ただ、食事制限もなく、造影剤などもないので個人的には楽な検査だと思いました。
- 2022年12月
- 愛知県在住 44歳女性
- 初めてPET-CTを受けました。 スムーズに受診でき満足です。
- 2022年12月
投稿内容は会員の責任において投稿されたものであり、投稿内容の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等について、当社が何ら保証するものではありません。また、当社では受診者の感想において間違った情報、不快な発言、品位のないメッセージ等いなかる内容・表現についてもその不存在を保証しません。