こまやかな配慮と円滑で精密な診断に努める「人間ドック・健診施設機能評価」の認定施設
当院は、「人間ドック・健診施設機能評価」の認定施設として、精度にこだわった検査を行うのはもちろんのこと、受診者の皆様が受診しやすい環境作りにもに努め、思いやりのある人間ドックや健診を心がけています。
上尾中央総合病院の特徴
- 人間ドック・健診合わせて
年間50,000人以上 - 健康診断事業で得たノウハウや経験もとに、地域の皆さまの健康維持・推進を目指すことを目的としています。
- 人間ドック・健診合わせて
- 上尾駅西口徒歩3
- 上尾駅西口徒歩3分の好立地になります。駐車場も415台ございます。
- 2014年にリニューアル健診センター
- 自動販売機やウォーターサーバーなど受診者様が快適にお過ごし出来るような環境を整えております。
- 地域医療支援病院
- 皆様が日頃からかかりつけとしている医院やクリニックと連携して専門的なサポ-トも実施しています。
ニーズに合わせた、様さまな検査が可能
- 3.0MRI
- 3Dマンモでの乳がん検診が可能
- 乳がん・子宮がんは女性フロアで
女性技師が対応
上尾中央総合病院プラン紹介
胃はABC検査という血液検査で調べるので、バリウムや内視鏡検査が苦手な方にお勧めのコースです。 ABC検査とは、「ピロリ菌感染の有無を調べる検査」と「胃粘膜の萎縮の程度を調べる検査」を組み合わせて胃がんになりやすいか否かをリスク(危険度)分類する検査法です。
頭部MRI・MRA検査を行い、脳梗塞や脳出血、脳委縮、脳腫瘍の他、脳動脈瘤やくも膜下出血など、微小な血管の状態をしっかりと検査します。
当院のスタンダードな人間ドックに腫瘍マーカー(肝臓・膵臓・大腸・肺・胃)がついたプランです。 身体測定等の基本検査の他、血液検査、胸部X線撮影、腹部超音波検査、胃の検査、肺の検査、心電図検査、便潜血検査などを行い、全身を総合的に検査します。
【熱い情熱で地域密着の高度医療提供の施設】
上尾中央総合病院は上尾駅西口から徒歩3分の立地にて人間ドックや各種健診を実施しています。
当院は「人間ドック・健診施設機能評価」の認定施設として、制度にこだわった検査を行うのはもちろんのこと、受診者の皆さまが受診しやすい環境作りや対話に努め、思いやりのある人間ドックや健診を心がけています。
- 健診専用フロア・施設
- 当日カード決済可
- 2名以上の医師による画像診断
- 放射線科専門医
- 消化器病専門医
- 乳腺専門医
- 脳神経外科専門医
- 時間指定の予約が可能
- 機能評価認定施設
上尾中央総合病院の更新情報 (2025.04.28更新)
- 基本検査、血液検査、胸部レントゲン、心電図、肺機能検査、尿検査、便潜血検査、胃バリウム(胃透視)などを含む検査ができる「☀【5/1~5/10】GW価格☀ スタンダード人間ドック」を新たに開始しました。
- 「【男性】人間ドック+低線量肺CT+腫瘍マーカー6種(腫瘍マーカーセット+PSA)」のプラン情報を更新しました。
- 「《女性》人間ドック+低線量肺CT+腫瘍マーカー6種(腫瘍マーカーセット+レディースマーカー)」のプラン情報を更新しました。
- 「❖レディースドック❖ (マンモ+子宮頸部細胞診を含むコース)」のプラン情報を更新しました。
- 上尾中央総合病院は埼玉県、東京都、茨城県からの利用者が多いです。
上尾中央総合病院の施設情報
- 受付時間
- (平日)9:00〜17:30 (土曜日)9:00〜13:00
- 休診日
- 日曜・祝日
- 住所
埼玉県上尾市柏座1-10-10上尾中央総合病院 B館12F 健診センター
- アクセス
- ■最寄駅
JR高崎線「上尾」駅西口より徒歩3分
- 駐車場
- あり
- 領収書
- インボイス制度の要件を満たした領収書を発行する適格請求書発行事業者です。
- 支払い方法
- 現金 / MASTER / JCB / AMEX / DC / デビットカード / VISA / UFJ Card / NICOS / MUFGカード
- 診療科一覧
- 内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、糖尿病内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器内科、感染症内科、腫瘍内科、緩和ケア内科、心療内科、小児科、産婦人科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、気管食道外科、肛門外科、内視鏡外科、小児外科、泌尿器科、耳鼻いんこう科、頭頸部外科、眼科、形成外科、美容外科、皮膚科、麻酔科、救急科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、臨床検査科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
- 責任者
院長:徳永 英吉
日本大学医学部卒業