健康診断を受けましょう
30歳後半からは
人間ドックも検討しましょう!
職場や学校で実施されている健康診断。定期的に健康診断を受診することで、客観的に自分の健康状態を把握することが可能です。定期的なヘルスチェックを続けることで自分の体の異常を見逃さないようにしましょう。ただ、健康診断の検査項目は少ないため、三大疾患など疾患リスクが高くなる30代後半からは、人間ドックの受診を検討されても良いかもしれません。

費用の相場ってどれぐらい?
健康診断は会社が加入する健保組合での受診であれば費用負担が小さい場合もあります。但し検査項目は生活習慣病リスクに関するものが中心なので、ご自分の年齢、生活習慣を考慮した上で、人間ドックを受診することも考えましょう。
健康診断 | 0円~1万円 |
---|
基本的な 人間ドック |
2万~5万円 |
---|

このページを見た人によく見られている施設
健康診断の選び方
「もっと早く発見できていれば・・・」と後悔しないためにも、正しい知識を身につけ、
定期的に検診を受けましょう。早期発見できれば治療の幅も広がります。
ポイント01どんな人が受けたらいいの?
正確な結果を得るために医師との問診でなるべく正直に応えましょう。大したことがないと思っていることも、医師からみると重要な情報の場合もあります。
- 定期的な健康チェックを行っていない方
- 手軽に自分の健康状態を調べたい方
- 新しい会社の入社前に健康診断を受ける必要がある方
この記事の監修ドクター
- 上 昌広(かみ まさひろ)/特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所 理事長
- 山本 佳奈(やまもと かな)/医療ガバナンス研究所 研究員
健康診断の医療施設を探そう
健康診断が受診できる医療施設を探しましょう。予約数が多い施設から探す「予約数順から探す」、
エリアから探す「都道府県で医療施設を探す」の 2つの切り口から探すことが出来ます。
このページを見た人によく見られている健康診断の施設
ヘルチェックはこれまで横浜エリアに4センター、東京エリアに3センターを設け、健康診断に携わってまいりました。 この度、多くのお客さまからのご要望にお応えし、新たに「日本橋センター」を開設することとなりました。 当センターはプライバシーに配慮し、男女分かれたエリア構成を採用しており、女性エリアでは医師を含め、すべて女性スタッフが対応いたします。 また、人間ドックをはじめ、各種健康診断...
2020年2月4日(火)に新規開設致します。 ヘルチェックはこれまで横浜エリアに4センター、東京エリアに4センターを設け、健康診断に携わってまいりました。 この度、多くのお客さまからのご要望にお応えし、新たに「川崎センター」を開設することとなりました。 当センターはプライバシーに配慮し、男女分かれたエリア構成を採用しており、女性エリアでは医師を含め、すべて女性スタッフが対応いた...
健康診断を予約数順で表示
ご予約はお電話から