愛媛県健康診断が予約できる医療施設一覧

愛媛県では2件の医療施設で健康診断を予約することができます。 人間ドックのマーソでは愛媛県の健康診断医療施設の検索と予約が可能です。
検索条件を変更する
2件中 12件表示
[現在の検索条件]
愛媛県 健康診断

松山西病院 (愛媛県 松山市)

松山西病院

松山西病院 (愛媛県 松山市)

特徴  当院はー般病床42床、医療療養型病床60床の、透析医療を中心とした病院です。診療科は泌尿器科、 内科、消化器内科、循環器内科、リハビリテーション科、電磁波による癌の治療を行う温熱治療外来(ハイパーサ ... 続きを読む▼
松山駅 / 松山駅前駅

愛媛県松山市富久町360番地1

松山駅 / 松山駅前駅
インボイス制度に対応

山内病院 (愛媛県 今治市)

山内病院

山内病院 (愛媛県 今治市)

特徴 知らない間に高血圧症、心臓病、糖尿病、などいわゆる生活習慣病にかかっていることが少なくありません。
健康だと思っていても、一定の年齢になったら健診を受けて病気を早く見つけて治癒することが長生きの秘訣
... 続きを読む▼
今治駅

愛媛県今治市片山3丁目1-40

今治駅
メールでのお問い合わせはこちら

愛媛県の人間ドック・健診関連情報

地域の特徴

愛媛県は人口140万人の四国にある県です。人口分布を全国と比較してみると、18歳を過ぎたところからガクッと落ち込みます。進学や就職のために他県へ出て行かれる方が多いからでしょう。また65歳以上からは女性の人口が全国の平均的な分布より多くなってくるのが特徴です。厚生労働省の調べでは病院数は128で、人口10万人にたいし9.0あります。全体的に四国の県は人口に対して病院数が多い傾向にあります。人間ドック学会の機能評価認定施設は3軒となっています。

世代別疾患状況

厚生労働省が公表する平成26年人口動態調査によると、愛媛県での死因の順位と死亡率は、1位悪性新生物25.8%、2位心疾患19.0%、3位肺炎8.9%となりました。
男女別にみると、男性の1位悪性新生物30.4%、2位心疾患17.3%、3位肺炎9.0%に対し、女性は1位悪性新生物21.3%、2位心疾患20.7%、3位脳血管疾患9.4%となりました。
死因の傾向として、死亡率を全国平均と比較すると悪性新生物は平均を下回るものの、心疾患・肺炎は平均を上回っています。

地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴

愛媛県では「えひめ健康づくり21」の策定を行って、県民の健康づくりに取り組んでいます。柱となる項目として、「健康寿命の延伸と健康格差の縮小」、「生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底」、「社会生活を営むために必要な機能の維持及び向上」、「健康を支え、守るための社会環境の整備」、「栄養・食生活、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び歯・口腔の健康に関する生活習慣及び社会環境の改善」の5つを掲げ、施策を展開しています。