下山門駅(福岡県)周辺人間ドックが予約できる医療施設一覧

下山門駅(福岡県)周辺では1件の医療施設で人間ドックを予約することができます。 人間ドックのマーソでは下山門駅(福岡県)周辺の人間ドック医療施設の検索と予約が可能です。
検索条件を変更する
1件中 11件表示
[現在の検索条件]
(福岡県) 人間ドック

[広告]福岡県周辺で人間ドックに関連する医療施設

  • 桜十字福岡病院

    広告 桜十字福岡病院 福岡県 福岡市中央区

    8,800円~97,000(税込)

    福岡県 福岡市中央区

    博多駅 / 天神駅 / 渡辺通駅 / 薬院駅

    福岡県福岡市中央区渡辺通3-5-11

    ドック専用の待合室や女性専用のレディースエリアもございます。ゆったりとお過ごし頂けるよう、清潔感のある雰囲気を大切にしています。 各診療科目の医師が在籍し、MRIやCTといった医療機器を活用。外来も併設しておりますので、二次検診など受診後のご利用も可能です。 また、院内併設の専用ラウンジにてドックご受診後お食事をご用意しております。

    8,800円~97,000(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る

松尾内科病院 (福岡県 福岡市西区)

松尾内科病院

松尾内科病院 (福岡県 福岡市西区)

特徴 松尾内科病院は、福岡市西郊の臨海部に位置しながらアクセス至便という好立地にあります。
生活習慣病の
予防と治療に心血を注ぎ、皆様の健康の維持増進に努めて参ります。 ... 続きを読む▼
下山門駅

福岡県福岡市西区下山門団地40-5

下山門駅
インボイス制度に対応

福岡県
人間ドック
受診者の感想

  • 福岡県在住 65男性
    人間ドックの胃カメラ+大腸カメラ付きプランを受けました。大腸検査は嫌いですが、年齢的にも自分を知るためにはせめて2~3年毎位は受診しなければいけないなあと思いました。
    2024年03月
  • 福岡県在住 64男性
    個人病院であるからか、各検査の待ち時間がほとんどなく大変満足している。内視鏡においても麻酔により寝ているうちに終わり満足
    2024年01月
  • 福岡県在住 53女性
    MRIでの全身がん検査を受けました。閉所は苦手ですが一度で全身の検査ができるので、個人的には負担が少なくて良かったです。また受けたいと思いました。知り合に紹介したら、すぐに夫婦でエントリーされてました。
    2023年06月
  • 福岡県在住 36女性
    胃内視鏡は鎮静剤を使うプランだったので寝ているうちに終わり満足です。
    2022年12月
  • 福岡県在住 27男性
    初めての胃カメラだったが、鎮静剤を使う検査だったので寝ている間に全て終わっていて驚いた。
    2022年12月
メールでのお問い合わせはこちら

福岡市西区の人間ドック・健診関連情報

地域の特徴

福岡県福岡市西区の人口は203 429人で、そのうち男性は97 317人、女性は106 112人となっています。(住民基本台帳、平成28年1月現在より)
年齢分布としては0~14歳までが31 796人、15~64歳までが127 957人、65歳以上が43 676人となっています。
そして一般病院数は16、一般診療所数は146、歯科診療所数は91施設あり、そのうち人間ドックを受けられる施設は10施設となっています。

世代別疾患状況

福岡県福岡市西区の病気による死因は1位:悪性新生物30.0%、2位:心疾患11.0%、3位:肺炎10.0%です。
男女別では、男性が1位:悪性新生物33.9%、2位:心疾患・肺炎で共に8.5%、4位:脳血管疾患7.2%、女性が1位:悪性新生物25.7%、2位:心疾患13.8%、3位:肺炎11.6%と、男性は悪性新生物、女性は心疾患を死因とする割合が大きくなっています。
全国との比較では、福岡県福岡市西区は悪性新生物の死亡率が全国よりもやや高くなっています。

地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴

福岡県福岡市西区では、福岡市全体としての取り組みである健康日本21福岡市計画に基づき、予防医療、健康寿命延伸への取り組みを行っています。予防医療の観点からは、生活習慣病の予防、早期発見による治療及び重症化の予防に努めています。健康寿命の観点からは、食生活、運動、飲酒、喫煙などといった基本的な事柄に着目して取り組んでいる他に、健康寿命を算出しその動向を検討する事により、常により効果的な対策を行うべく努力しています。