鎮静剤可
鎮静剤可

渋谷区人間ドック(鎮静剤可)が予約できる医療施設一覧

東京都渋谷区では9件の医療施設人間ドック(鎮静剤可)を予約することができます。それ以外の検査コースをお探しの方は渋谷区の人間ドック・健診医療一覧をご確認ください。
検索条件を変更する
9件中 19件表示
[現在の検索条件]
東京都渋谷区 人間ドック 鎮静剤可

[広告]東京都周辺で人間ドックに関連する医療施設

  • 恵比寿ブエナヴィスタクリニック

    広告 恵比寿ブエナヴィスタクリニック 東京都 渋谷区

    24,800円~280,000(税込)

    東京都 渋谷区

    恵比寿駅

    東京都渋谷区恵比寿4-5-3ブエナヴィスタ恵比寿1F

    年間受診数5,000名以上!恵比寿駅徒歩3分。当院が初めての方は人間ドック+脳ドックを39,800円で受診可能です。 当院では胃の内視鏡検査を年間2,500件以上実施しており、また1.5テスラMRIを使用した脳ドックを実施しております。お気軽にご相談ください。

    24,800円~280,000(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る
  • 東京胃腸肛門内視鏡クリニック 神田日本橋院

    広告 東京胃腸肛門内視鏡クリニック 神田日本橋院 東京都 千代田区

    66,000円~118,800(税込)

    東京都 千代田区

    神田駅

    東京都千代田区鍛冶町2-6-2上野ビルディング2階

    1、年間検査12,000件のグループ実績 2、土日の診療に対応 3、同日にできる胃・大腸内視鏡検査 4、内視鏡専門医・指導医による内視鏡検査 5、2L下剤服用なし 麻酔胃・大腸内視鏡検査に対応

    66,000円~118,800(税込)
    ▶この施設のプラン一覧を見る

恵比寿クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.09.01

恵比寿クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.09.01
恵比寿クリニック
特徴 恵比寿クリニックは恵比寿駅東口から徒歩1分という、交通の利便に大変優れた立地に位置するクリニックです
一般検診から人間ドック等の健康診断まで、幅広いニーズにお応えして検査を行っており、また土曜日の
... 続きを読む▼
恵比寿駅

東京都渋谷区恵比寿4-1-18恵比寿ネオナート2F

恵比寿駅
インボイス制度に対応

ヒラハタクリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.15

ヒラハタクリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.15
ヒラハタクリニック
特徴 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医が内視鏡検査を、女性技師がエコー検査を担当。
充実したス
タッフ、駅から近く短時間で受けられる利便性が当院の健診・ドックの特徴です。内科の診療も行っております ... 続きを読む▼
渋谷駅

東京都渋谷区渋谷1-24-6マトリクス・ツービル9F

渋谷駅
インボイス制度に対応
東京新宿胃腸肛門内視鏡・鼠径ヘルニア日帰り手術 RENA CLINIC 渋谷区院
特徴 *2024年12月新規開院*
内視鏡検査について、痛い、苦しい、恥ずかしい といったイメージを持ち
検査を躊躇される方も多いと思いますが、当院では苦痛の少ない内視鏡検査が可能です。また医師・スタッフ一 ... 続きを読む▼
新宿駅 / 新線新宿駅

東京都渋谷区代々木2-5-4榊原記念ビルディング 5階

新宿駅 / 新線新宿駅
インボイス制度に対応
人間ドック編

ささづかホームドクタークリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.31

ささづかホームドクタークリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.31
ささづかホームドクタークリニック
特徴 当院ではまずは困ったときに受診できるようなクリニックを目指しています。
急患でも可能な限り受け入れ
られるような体制を整えることはもちろん専門的な治療を行えるような体制までを整えて、皆様のかかりつけ医 ... 続きを読む▼
笹塚駅

東京都渋谷区笹塚 1-58-8 京王不動産笹塚ビル2階

笹塚駅
インボイス制度に対応

渋谷サクラステージ桜十字クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.15

渋谷サクラステージ桜十字クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.15
渋谷サクラステージ桜十字クリニック
特徴 【2025年4月にオープンした新しいクリニックです☆彡JR渋谷駅新南改札から徒歩3分】
【14階の
眺望を活かし検査待合は外の光を取り込んで明るく、ゆったりとした雰囲気でご受診いただけます。】
【お
... 続きを読む▼
渋谷駅

東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージSAKURAタワー14F

渋谷駅
オンライン決済対応
インボイス制度に対応

恵比寿桜十字クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.31

恵比寿桜十字クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.31
恵比寿桜十字クリニック
特徴 ■恵比寿駅から徒歩4分の好アクセス。渋谷橋交差点が目印です。恵比寿プライムスクエアの近くです。
忙しくあまり時間が取れない皆さまに、なるべく早く検査を終了するよう心がけております。
■人間ドック
... 続きを読む▼
恵比寿駅

東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim B1F

恵比寿駅
オンライン決済対応
インボイス制度に対応

恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.31

恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.31
恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニック
特徴 私たちは、一人ひとりに真剣に向き合うかかりつけ医を目指して親切丁寧な診療を行います。
恵比寿ガーデ
ンプレイスタワー3Fにあるクリニックです。平成24年5月に同ビル4Fから3Fへ拡充移転し、検査機能の ... 続きを読む▼
恵比寿駅 / 目黒駅

東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー3F

恵比寿駅 / 目黒駅
オンライン決済対応
インボイス制度に対応

田坂記念クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.25

田坂記念クリニック (東京都 渋谷区)

更新日:2025.08.25
田坂記念クリニック
特徴 1982年4月にオーストラリアのWarrenとMarshallが、ピロリ菌(Helicobacter pylori)を発見してから、約30年が経過し、ピロリ菌が消化性潰瘍、萎縮性胃炎そして胃癌の発症に ... 続きを読む▼
代々木駅 / 南新宿駅

東京都渋谷区代々木1-35-4代々木クリスタルビル8F

代々木駅 / 南新宿駅

人間ドックについて

目的

人間ドックは、自覚症状のない病気を早期に発見し、早期治療につなげることを目的とした健康診断の一種です。身体を総合的かつ多角的に調べ、自身の病気リスクを把握することで、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)の延伸に繋がります。企業の定期健康診断と比較して、人間ドックは検査項目数が多く、より詳細な検査が可能です。

検査項目

人間ドックの検査項目は医療施設によって異なりますが、日本人間ドック・予防医療学会は基本検査項目として8区分50項目程度を定めています。具体的な検査項目には、身体計測、視力・聴力検査、血液検査、心電図検査、呼吸機能検査、胸部X線(レントゲン)検査、腹部超音波(エコー)検査、胃X線(バリウム)検査、尿検査、便潜血検査などがあります。これらの検査により、がんを含む生活習慣病など様々な病気の兆候やリスクが明らかになります。
また、医療施設によっては、CTやMRIなどのより専門的な検査を含むプランや、オプションで追加できる場合があります。例えば、脳の検査に特化した「脳ドック」や、基本的な人間ドックの検査項目に婦人科系疾患の検査を組み合わせた「レディースドック」などです。

受診頻度

人間ドックの受診頻度は、30歳を過ぎたら年1回が推奨されています。毎年受診し、前回の検査結果と比較することで、身体の小さな変化を発見しやすくなります。この経年変化の追跡と定期的な生活習慣の見直しが、病気の予防につながります。なお、女性は20代後半から子宮頸がんの発症リスクが高まるため、20代からの子宮頸がん検診受診が推奨されます。

費用

人間ドックは、けがや病気の診断・治療ではないため、健康保険適用外であり、費用は原則として全額自己負担です。スタンダードなプランの費用目安は3万円〜5万円です。ただし、加入している健康保険組合や居住地の自治体によっては、人間ドックの費用を一部助成(補助)する制度が設けられていることがあります。詳細は、各健康保険組合や自治体のウェブサイト等で確認してください。

受診を検討している方へ

人間ドックの受診を検討する際は、ご自身の性別、年齢、家族歴(血縁者の病歴)、および生活習慣を考慮し、必要な検査項目が含まれるプランを選択することが重要です。また、受診する医療施設を選ぶ際には、日本人間ドック・予防医療学会が認定する「機能評価認定施設」であるかどうかを確認することも、質の高い健診を受けるための目安となります。渋谷区で人間ドックをお探しの方へ、マーソでは9件の医療施設の多様なプランをご紹介しています。『もっと早く受けていれば手遅れにならなかった』といった後悔をしないため、自覚症状のない病気の早期発見へ、まずは一歩踏み出しましょう。

メールでのお問い合わせはこちら