北海道で胃がん検診(鎮静剤可)が予約できる医療施設一覧
北海道では4件の医療施設で胃がん検診(鎮静剤可)を予約することができます。 人間ドックのマーソでは北海道の胃がん検診(鎮静剤可)医療施設の検索と予約が可能です。
札幌中央病院 (北海道 札幌市中央区)
更新日:2025.06.30
札幌中央病院 (北海道 札幌市中央区)
更新日:2025.06.30
特徴 もっと身近に手軽に健診の機会をと、”安い” ”早い” ”わかりやすい”をモットーに、一般的な人間ドックコースには含まれない心臓や肺、消化器、骨などの個々に気になる箇所を専門的に検査するコースをご用意し ... 続きを読む▼
西線9条旭山公園通駅
北海道札幌市中央区南9条西10丁目
西線9条旭山公園通駅
特徴 「専門医が対応」「鎮静剤を使用して寝たまま検査終了」「早朝・土曜日の受診も可能」「下剤の院内服用可能」など内視鏡検査を受けていただきやすい環境を整えております。
つらい・苦しいというイメージから内視 ... 続きを読む▼
白石駅
北海道札幌市白石区南郷通1丁目南8-10白石ガーデンプレイス3F
白石駅
人間ドック/レディースドック(人間ドック+婦人科検診)を予約できる医療施設
特徴 これまでは一般内科、特に消化器内科を専門として診察のほか上下部内視鏡、超音波を用いた検査や治療、胆膵系の検査、治療、血管造影や肝生検、腹腔穿刺などのInterventional Radiology ( ... 続きを読む▼
北海道札幌市北区北7条西6-2
特徴 札幌しらかば台病院は、1988年の開院以来、地域の皆さまと共に歩み、軽度急性期から回復期、そして慢性期まで幅広い医療を担ってまいりました。高齢化が進む今、「病気を治す」医療に加え、「病気の予防」と「早 ... 続きを読む▼
南郷18丁目駅 / 福住駅
北海道 札幌市豊平区 月寒東2条18丁目7番26号
南郷18丁目駅 / 福住駅
北海道の人間ドック・健診関連情報
地域の特徴
北海道は人口5431658人で年齢分布は20代9.4%・30代12.0%・40代13.8%・50代12.9%・60代以上35.9%です。
北海道には6400の医療施設(平成24年10月1日時点)、医師会が指定する特定健診実施機関は181、人間ドック学会の機能評価認定施設は14軒あります。札幌市以外でも人間ドックの検査が受けられます。
平均寿命は男性で79.26歳・女性で86.57歳、健康寿命は男性で70.03歳・女性で73.19歳となり、ほぼ全国平均と変わりません。
世代別疾患状況
北海道の死因は1位:悪性新生物(がん)が31.0%、2位心疾患が16.0%、3位が肺炎で9.7%となっています。
男性では死因は1位:悪性新生物(がん)が34.7%、2位心疾患が14.0%、3位が肺炎で10.5%、
女性では死因は1位:悪性新生物(がん)28.3%、2位心疾患が19.0%、3位が脳血管疾患で9.4%と男女に違いが見られました。男性ではがんが、女性では心疾患が全国平均よりも少し高めです。
地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴
北海道では「オープンインターネットカレッジ」を開講し、最新の医学をパソコン上から学ぶことができるサービスを行っています。ここでは健康カウンセリングを受けることもできます。
生活習慣病対策としては特にがん予防に力を入れています。がん対策基金やがん予防のリーフレット、万が一がんになった場合にもがん経験者のピア・サポートを受けることができます。また、道内のどこに住んでいても標準的ながん医療サービスが受けられるように、「北海道がん診療連携指定病院」を指定しています。