三鷹市で人間ドックが予約できる医療施設一覧

東京都三鷹市で受診可能な人間ドック1件の医療施設です。 人間ドックのマーソでは東京都三鷹市の人間ドック施設を検索し、予約することが可能です。
検索条件を変更する
1件中 1〜1件表示

[広告]東京都周辺で人間ドックに関連する医療施設

野村病院 予防医学センター (東京都 三鷹市)

野村病院 予防医学センター (東京都 三鷹市)

特徴 ◆特色◆
当センターでは検査結果だけを見るのではなく人を総合的に診る医療を行っております。健診専用施設として独立しており、検査結果は医師から直接説明し生活習慣のアドバイスもいたします。人間ドックの他 ... 、レディースドック、メンズドック、脳ドック等も用意しております。土曜日も検査可能ですので普段お忙しい方にもご受診いただけます。

◆「人間ドック健診施設機能評価優秀賞」受賞◆
人間ドック健診施設機能評価優秀賞とは、日本人間ドック学会による健診施設機能評価の認定を受けた320施設のうち、特に優れた点、評価すべき点のある施設に贈られる賞です。
当センターは、
 ① 受診から結果説明までを3時間で実施...
施設として独立しており、検査結果は医師から直接説明し生活習慣のアドバイスもいたします。人間ドックの他、レディースドック、メンズドック、脳ドック等も用意しております。土曜日も検査可能ですので普段お忙しい方にもご受診いただけます。

◆「人間ドック健診施設機能評価優秀賞」受賞◆
人間ドック健診施設機能評価優秀賞とは、日本人間ドック学会による健診施設機能評価の認定を受けた320施設のうち、特に優れた点、評価すべき点のある施設に贈られる賞です。
当センターは、
 ① 受診から結果説明までを3時間で実施...
続きを読む▼
さらに続きを読む▶
x 閉じる

三鷹駅 / 吉祥寺駅 / 調布駅 三鷹駅 / 吉祥寺駅 / 調布駅

東京都三鷹市下連雀8-3-6

もっとプランを見る 閉じる

東京都 三鷹市がこんな健康への取組みをしているって知っていますか

1.三鷹市のがん検診の種類・費用

1-1.三鷹市のがん検診

三鷹市が実施しているがん検診の種類と費用は下記の通りです。太字は、三鷹市独自の取り組みです。

三鷹市のがん検診の種類・費用
種類検査項目対象者受診間隔費用
胃がん1)問診、胃部X線検査(バリウム)
2)問診、胃内視鏡検査(胃カメラ)
1)40歳以上
2)50歳以上
1)年1回
※前年度の胃カメラ実施者は受診不可
2)2年に1回
1)集団:500円
2)個別:2,000円
子宮がん問診、視診、内診、子宮頸部細胞診
※必要な方には、子宮体部細胞診も実施
20歳以上の女性年に1回個別:500円
※子宮体部細胞診は別途500円
肺がん問診、胸部X線検査(レントゲン)
※必要な方には、喀痰検査も実施
40歳以上年1回個別:500円
※特定健康診査・後期高齢者健康診査の対象者は無料
※喀痰検査は別途500円
乳がん問診、マンモグラフィまたは乳腺超音波検査(乳腺エコー)
※希望者には、視触診も実施
30歳以上の女性2年に1回個別:1,000円
大腸がん問診、便潜血検査(2日法)40歳以上年1回個別:500円
前立がん問診、PSA検査(血液検査)50・55・60・65・70歳男性5年に1回個別:500円

三鷹市のがん検診は、基本的には厚生労働省の指針に沿っています。指針にはない取り組みとして、前立腺がん検診を実施しています。また、指針で2年に1回ごとの受診間隔で設定されている子宮がん検診は、年1回受診することができ、必要な方に子宮体部細胞診も提供しています。乳がん検診では対象年齢が30歳以上と、国の指針よりも10歳若く設定され、乳腺超音波(エコー)検査を選択できるという特徴があります。

くわしくは自治体のWebサイトをご確認ください。

自治体主導の「5大がん検診」とは?
日本では、厚生労働省の指針に基づき、自治体主導で実施されている「5大がん検診」と呼ばれるがん検診があり、全国各自治体とも受診率の向上を目指しています。5大がん検診は、胃がん、子宮がん(子宮頸がん)、肺がん、乳がん、大腸がんの5つの検診を指します。

5大がん検診は、加入している健康保険の種類に関係なく住民票のある自治体で受診することができます。検診の種類によって対象年齢や頻度は異なりますが、受診費の一部もしくは全額が公費で負担されます。ただし、企業に勤めている方などは、企業による健康診断にがん検診が含まれていることが多いため、自治体主導のがん検診受診者は国民健康保険加入者や後期高齢者医療保険加入者を含む、「勤務先などでの受診機会のない人」が中心です。

1-2.三鷹市のがん検診の無料クーポン

三鷹市のがん検診の無料クーポンは下記の通りです。

種類対象者
※年齢は当該年度4月1日時点で判定
無料になる検査項目
子宮頸がん20歳女性問診、視診、内診、子宮頸部細胞診
※必要な方には、子宮体部細胞診も実施
乳がん40歳女性問診、マンモグラフィ
または乳腺超音波検査(乳腺エコー)
※希望者には、視触診も実施

三鷹市の特定健康診査・後期高齢者健康診査の対象者は、肺がん検診(胸部レントゲン検査)を無料で受診できます。また、16歳から39歳までの市民の方は、結核検診(胸部レントゲン検査)を無料で受診できます。詳細は次項で紹介します。

そのほか、生活保護受給者や中国残留邦人の方などは検診費用が免除される場合があります。くわしくは自治体の担当課へご確認ください。

2.三鷹市による病気予防のための取り組み

2-1.三鷹市が実施している病気予防の検査や取り組み

がんを始めとした病気予防のため、三鷹市では次のような取り組みを行っています。

・若年健康診査
三鷹市では、若いうちから生活習慣の見直しを図るために若年健康診査を実施。対象者は16~39歳までの市民の方で、費用は無料。検査項目は問診・視診・打聴診、身体測定、血圧測定、脈拍、尿検査(蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血)、心電図検査、血液検査(脂質検査・血糖検査・肝機能検査・貧血検査・血清クレアチニン検査など)、総合判断および指示・指導。

・B型・C型肝炎ウイルス検査
肝硬変や肝臓がんの発症リスクとなる肝炎ウイルス(B型・C型)の早期発見と早期治療を目的として、HBs抗原検査・HCV抗体検査(血液検査)を実施。対象は40歳以上の市民で、過去に肝炎ウイルス検査を受診したことがなく、職場などで受診する機会がない方。費用は無料。

・胃がんリスク検査(ABC検査)
胃がんリスク検査は血液検査によりヘリコバクター・ピロリ菌感染の有無と血清ペプシノゲン値による胃粘膜萎縮の程度を測定し、胃がんリスクを判定。対象は過去に胃がんリスク検査(ABC検査)を受けたことがない、40・45・50・55・60・65・70歳の市民の方。費用は500円。

・結核検診(胸部X線検査)
重大な慢性感染症として知られる結核を早期発見・早期治療するために胸部X線検査を実施。対象は特定健康診査や後期高齢者健康診査、職場の健康診断などの受診機会が無い、16歳から39歳までの市民の方。費用は無料。

・骨粗しょう症健診(健康診査)
高齢者の寝たきりの原因としても知られる骨粗鬆症(骨粗しょう症)を予防するために骨粗しょう症健診を実施。対象は40・45・50・55・60・65・70歳の女性市民の方で、費用は無料。健診は2日間にわたり行われ、1日目は骨密度測定(DXA法)、2日目は結果説明と、医師・保健師(看護師)・管理栄養士による事後指導が実施される。

2-2.気にしておきたいその他の検査

厚生労働省が指針を示しているがん検診以外の検査は、自治体によって実施の有無や検査内容が異なります。人口規模や財政状況、独自の見解など事情はさまざまです。三鷹市で実施していない検査のうち、おもだった検査には下記が挙げられます。

・大腸がん:大腸内視鏡検査(胃カメラ)

会社員の方は、職場の健康診断やそのオプション検査で上記を受けられるかどうか確認してみてください。受診機会がない場合は、実施している医療施設を探して自費で受診する方法があります。市内もしくは近隣の自治体にも範囲を広げて探してみるとよいでしょう。

3.三鷹市の人間ドックの費用補助・助成

2023年8月現在、三鷹市では人間ドックの補助や助成は行っていません。

なお、三鷹市国民健康保険にご加入中の方で、職場の健康診断や人間ドックを受診し、三鷹市の特定健康診査を受診していない場合、人間ドック等の結果を三鷹市に提供することで、1,000円相当の商品券(プリペイドカード)がもらえる制度があります。必要な検査項目や提出方法などの詳細は、三鷹市サイトをご確認ください。

4.三鷹市の人間ドック機能評価認定施設

日本人間ドック学会が審査した機能評価認定施設は、全国で400以上の施設が認定されており、このうち三鷹市内の人間ドック機能評価認定施設は2023年8月現在で1施設あります。

マーソでは、機能評価認定施設から人間ドックのプランを探すことができます。くわしくはこちらをご覧ください。

人間ドックの機能評価認定施設とは?
「機能評価認定施設」とは、日本人間ドック学会が定めている「人間ドック健診施設機能評価」という評価基準をクリアした医療施設です。申請のあった人間ドック施設に対して日本人間ドック学会が受診者目線で審査している取り組みです。

審査項目には、「運営方針、組織の管理体制が確立しているか」や「検査の業務マニュアルは作成されているか」、「感染対策などの危機管理は徹底されているか」といった人間ドックの健診施設側の安全面に関する基準から、「受診者が快適に受診できるように配慮しているか」や「受診者のプライバシーに配慮しているか」といった受診者側に関する基準まで、多角的な評価基準があります。また、評価基準は5年ごとに改定され、更新審査が行われます。
[現在の検索条件]
東京都三鷹市 人間ドック