東京都で心臓ドック(法定健診対応)が予約できる医療施設一覧
東京都では65件の医療施設で心臓ドック(法定健診対応)を予約することができます。それ以外の検査コースをお探しの方は東京都の人間ドック・健診医療一覧をご確認ください。 [広告]東京都周辺で人間ドックに関連する医療施設
広告 渋谷サクラステージ桜十字クリニック (東京都 渋谷区)
29,600円~120,000円(税込)
東京都 渋谷区
渋谷駅
東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージSAKURAタワー14F
渋谷の新しいランドマーク、渋谷サクラステージにNEW OPEN。ゆったりとお落ち着いてご受診いただけるよう14階の眺望を活かし、開放感のある明るいクリニックとなります。
内視鏡検査、CT検査、婦人科検診など充実した項目をご受診頂けます。
広告 Seeds Clinic 新宿三丁目 (東京都 新宿区)
3,300円~88,000円(税込)
東京都 新宿区
新宿三丁目駅 / 新宿駅 / 新線新宿駅 / 西武新宿駅
東京都新宿区新宿3-5-6キュープラザ新宿三丁目3F
新宿三丁目駅直結ビルに2021年OPEN!
平日は21時まで、土日祝日は18時まで営業しており、多忙な方も無理なくご受診いただけ、女性の皆様は検査後、パウダールームをご利用いただけます。
放射線科診断専門医によるダブルチェック体制を敷いております。
人間ドック/レディースドック(人間ドック+婦人科検診)を予約できる医療施設
特徴 当院は消化器科・肛門科があるクリニックです。
内視鏡専門医による検査で、苦痛の少ない検査が可能となっております。
大腸内視鏡検査で服用する下剤も、院内にて服用が可能ですので、お困り事があればお声掛 ... 続きを読む▼
門前仲町駅
東京都江東区富岡1-4-10門前仲町リバーハイツ2F
門前仲町駅
特徴 当院は内視鏡検査、MRI機器、CT機器で検査をし、皆様の健康をサポートできるよう、豊富な検査内容とオプションで検査をしていただけます。
男性、女性の特有病を言われる乳がんや子宮がん、前立腺がんも検査 ... 続きを読む▼
大井町駅
東京都品川区東大井6-3-22 3号館 総合健診センター
大井町駅
特徴 当病院では、全ての健診コースについて男女で建物が分かれています。
男性はメンズ健診センター(健康クリニック)での受診となります。
JR御茶ノ水駅より徒歩3分で好アクセスの男性専用の健診クリニックで ... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅
東京都千代田区神田駿河台1-7-4小畑ビル地下1F
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅
特徴 健康診断および人間ドックを専門とした医療機関として、地域の皆さまの健康を支える「予防医療の拠点」を目指しています。
結果の丁寧なご説明や必要に応じた専門医療機関との連携にも力を入れております。 ... 続きを読む▼
三田駅 / 田町駅
東京都港区芝4-8-2髙松コンストラクショングループ東京本社ビル3F
三田駅 / 田町駅
特徴 春日クリニックは、予防医学研究の先駆けである同友会グループの人間ドック・健診機関です。健診事業50年の歴史と年間12万人を超える検査実績で、個人での受診者様だけでなく、官公庁や事業所などの法人契約でも ... 続きを読む▼
後楽園駅 / 春日駅
東京都文京区小石川1-12-16TGビル
後楽園駅 / 春日駅
赤羽病院 (東京都 北区)
更新日:2025.10.01
赤羽病院 (東京都 北区)
更新日:2025.10.01
特徴 JR赤羽駅から徒歩5分、地下鉄赤羽岩淵駅から徒歩8分、眼前には緑豊かな赤羽公園があり、外来の方には癒やしのひとときを、入院の方には喧騒を忘れた快適な療養生活をご提供いたします。
検査が可能なコースは ... 続きを読む▼
赤羽岩淵駅 / 赤羽駅
東京都赤羽2-2-1
赤羽岩淵駅 / 赤羽駅
特徴 JR「御茶ノ水」,千代田線「新御茶ノ水」から徒歩3分。2014年10月より開院した新しいセンター。
こちらは個人様からのご予約のみを承っております。(健保・会社等補助ご利用の方は電話予約のみ)
※ ... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
東京都神田駿河台1丁目6番
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
もっとプランを見る特徴 総合健診推進センターは、これまで長く健診事業行っておりました第一健康相談所を母体とし、
さらに健診・診療を提供するため、平成27年(2015年)4月、組織改正し発足致しました。
前身の第一健康 ... 続きを読む▼
水道橋駅
東京都千代田区神田三崎町1-3-12
水道橋駅
特徴 当院は乳腺疾患、婦人科疾患はもちろんですが、女性の健康を総合的にサポートできる「貴女の主治医」として、
専門医としての知識と今までの経験を生かし、信頼して受診できる、女性の皆様を支える医療を提供でき ... 続きを読む▼
六本木駅
東京都港区六本木6丁目7-10簗場ビルB1F
六本木駅
特徴 当院ドックは、最寄りの御茶ノ水駅より徒歩3分の好立地にあり、1961年以来、長年にわたり病院併設型の人間ドックとして実績を築いてきました。
消化器内視鏡専門医等による内視鏡検査、消化器病専門医等に ... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
東京都千代田区神田駿河台2-5お茶の水ファーストビル7階
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
特徴 1982年4月にオーストラリアのWarrenとMarshallが、ピロリ菌(Helicobacter pylori)を発見してから、約30年が経過し、ピロリ菌が消化性潰瘍、萎縮性胃炎そして胃癌の発症に ... 続きを読む▼
代々木駅 / 南新宿駅
東京都渋谷区代々木1-35-4代々木クリスタルビル8F
代々木駅 / 南新宿駅
特徴 JR品川駅直結徒歩4分の好立地にある健診施設です。雨の日でも濡れずに受診することが可能です。ビジネスマンをはじめ年間で何十万という方が受診し、実績も十分です。
受診者様のクオリティー・オブ・ライフの ... 続きを読む▼
品川駅
東京都港区港南2-16-3品川グランドセントラルタワー1階
品川駅
特徴 当クリニックは院長および大学より招いた各専門医により食道・胃・大腸内視鏡・ヘリカルCTスキャン(頭、胸、腹部)、
腹部はもとより心臓、乳腺、甲状腺にいたる超音波エコー(カラードップラー)に対応してい ... 続きを読む▼
西八王子駅
東京都八王子市台町2-14-20
西八王子駅
特徴 当センターは平成16年4月より「東京北社会保険病院」としてスタートしました。
そして平成26年3月に「東京北医療センター」へと名称変更しております。
当センターの主な役割は「地域の方の健康を守 ... 続きを読む▼
北赤羽駅 / 赤羽岩淵駅 / 赤羽駅
東京都北区赤羽台4丁目17-56
北赤羽駅 / 赤羽岩淵駅 / 赤羽駅
特徴 人間ドック・健康診断は完全予約制で実施しています。
受診後も外来と連携し健康づくりをサポートいたします。 ... 続きを読む▼
新宿駅 / 新線新宿駅
東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル本館30階
新宿駅 / 新線新宿駅
東京都の
心臓ドック
受診者の感想
- 埼玉県在住 57歳女性
- 心機能への不安があったため心臓ドックを受診しました。大変満足がいくものとなりました。
- 2025年08月
- 東京都在住 51歳女性
- 心臓に特化した検査ですが、トータルで自身の健康がわかる気がします。
- 2022年12月
- 東京都在住 54歳男性
- CTで見る心臓ドックを初めてやりました。 心疾患があるわけではないのですが、動脈硬化など詳しく見ていただきました。
- 2021年12月
- 東京都在住 47歳男性
- 循環器に特化した人間ドックを初めて受診しました。心臓や、血管を検査いただき、今の状況を把握することができました。 非常に良かったです。
- 2021年07月
- 神奈川県在住 45歳男性
- 自覚症状は全くないが、40代ということもあり、一旦受けておこうと考えたが、実際に受けてみて良かった。
- 2021年07月
受診者の感想一覧を見る→
東京都の人間ドック・健診関連情報
地域の特徴
東京都は平成27年1月現在、人口は約1,330万人になります。そのうち男性がおよそ657万人、女性が673万人。年齢別の比率は0~10代が16%、20代が12%、30代が16%、40代が17%、50代が12%、60代12%、70代10%、80歳以上が6%となっています。30~40代が33%なのに比べて、0~10代が16%と半分もいません。全国平均と比べて比較的若い世代の多い東京都でも、これからは人口減少することが予測されます。
世代別疾患状況
平成22年度の東京都の年齢調整死亡率をみると、「全死因」男535.9(全国31位)/女273.6(同25位)となっています。これを男女別に死因の多い順に死亡率をみてみると次のようになります。「悪性新生物(がん)」男183.2(全国17位)/女94.5(同10位)、「心疾患」男73.4(同23位)/女38.2(同32位)、「肺炎」男43.4(同33位)/女17.9(同28位)、「脳血管疾患」男49.2(同23位)/女25.8(同25位)と続きます。
地域の予防医療・健康寿命延伸への取り組みや特徴
男女とも死因としてもっとも多いのが「がん」です。東京都では「東京都がん対策推進計画」を策定し、特に五大がんといわれる胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸(けい)がん・乳がんの健診率50%を目標に取り組んできました。現段階ではまだ30%台の検診率ですが、少しずつ早期の検査が増えてきています。
また早期発見につながる人間ドックも、「日本人間ドック学会」が機能評価認定をしている病院が全国で340、そのうち東京都には55の病院があり、がんの早期発見につなげようとしています。