新潟県新潟市中央区八千代2-2-8
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野5968-2
新潟県新潟市西区小針3-27-11
新潟県上越市春日野1丁目14-11
新潟県新発田市本町4丁目16番83号
新潟県新潟市中央区神道寺2丁目5-1
新潟県新潟市南区上下諏訪木770-1
新潟県長岡市新保6-77
新潟県新潟市は人口が平成22年の時点で811,901人で年齢分布が14歳以下が12.8%、15歳以上64歳以下が64.0%、65歳以上が23.2%の市です。
新潟市には1,535件の医療施設があり、医師会が指定する特定健診実施機関は315件、人間ドック学会の機能評価認定施設は3件あります。
平均寿命は男性が78.3歳、女性が85.4歳で日本全体の平均寿命がそれぞれ77.7歳、84.6歳であることを考えると、少しだけ長寿といえます。
新潟県新潟市の病気による死因は、1位は悪性新生物で30.2%、2位が心疾患で14.9%、3位が脳血管疾患で11.1%となっています。
男女別に見てみると、男性の死因は1位は悪性新生物が36.2%、2位が心疾患で14.1%、3位が脳血管疾患で10.2%、
女性では死因は1位:悪性新生物が22.1%、2位が心疾患で14.9%、3位が脳血管疾患で10.7%となっています。
全国の死亡率と比較すると、悪性新生物、心疾患の死亡率が高くなっています。
新潟県新潟市では、「新潟市健康づくり推進基本計画(第2次)」を策定し、基本理念として「生涯健康でいきいき暮らせるまち」目指し、施策の方向性として4点を掲げています。1つめは、「栄養・食生活」、「身体活動・運動」など、6つの分野の行動目標を定めること。2つめは、定期的な健康診断による早期発見に努めること、3つめは、暮らしているだけで「健幸」になれる「スマートウエルネスシティ」の創造、4つめは、ボランティア団体や自治会と連携したソーシャルキャピタルの向上です。