東京メトロ千代田線沿線でPET検査・全身がん検診が予約できる医療施設一覧
東京メトロ千代田線沿線では5件の医療施設でPET検査・全身がん検診を予約することができます。 人間ドックのマーソでは東京メトロ千代田線沿線のPET検査・全身がん検診医療施設の検索と予約が可能です。
[広告]東京都周辺で人間ドックに関連する医療施設
広告 三田国際ビルクリニック (東京都 港区)
9,500円~143,000円(税込)
東京都 港区
三田駅 / 田町駅 / 芝公園駅 / 赤羽橋駅 / 麻布十番駅
東京都港区三田1丁目4番28号三田国際ビル3階
<慶應義塾大学の専門医による総合健診クリニック>慶應義塾大学出身の各科専門医がそれぞれの専門性を発揮し、内科診察、内視鏡検査、画像診断、婦人科診察を行なっています。苦痛を最小化する経鼻内視鏡・低線量AIDR3DマルチスライスCT・女性婦人科医師による全身の検査が可能です。新型コロナウイルスの感染防止策を徹底しております。
広告 虎ノ門ヒルズ桜十字クリニック (東京都 港区)
9,350円~64,900円(税込)
東京都 港区
内幸町駅 / 溜池山王駅 / 虎ノ門ヒルズ駅 / 虎ノ門駅
東京都港区虎ノ門2-6-3虎ノ門ヒルズステーションタワー5F
【2023年10月 虎ノ門ヒルズステーションタワー内にNewOpen!!】
日々働かれるお忙しいオフィスワーカーの皆様や虎ノ門エリアにお住まいの方に向け、お仕事やご都合の合間等でもご受診頂けるクリニックがOpenします!
また虎ノ門エリアで働く外国の方の健康も支えるため、英語対応も可能です。
特徴 日本医科大学健診医療センターは、高精度のPET/CTやMRIを用い、がんやアルツハイマー型認知症の早期発見を目指します。
日本医科大学付属病院と連携しているため,病変が見つかった場合の治療体制も充実 ... 続きを読む▼
千駄木駅 / 本駒込駅 / 東大前駅
東京都文京区千駄木1-12-15
千駄木駅 / 本駒込駅 / 東大前駅
もっとプランを見る特徴 3テスラMRI 3台、CT 1台体制の画像検査・診断専門クリニックです。体内のかすかな変化を、より鮮明に捉えるための3.0テスラのMRIと192列2管球のマルチスライスCTを用いて、脳検査やがん検査等 ... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅
東京都千代田区神田駿河台4-3新お茶の水ビルディング1F
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅
特徴 JR「御茶ノ水」,千代田線「新御茶ノ水」から徒歩3分。2014年10月より開院した新しいセンター。
こちらは個人様からのご予約のみを承っております。(健保・会社等補助ご利用の方は電話予約のみ)
※ ... 続きを読む▼
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
東京都神田駿河台1丁目6番
御茶ノ水駅 / 新御茶ノ水駅 / 神保町駅
特徴 日暮里健診プラザは、がんや動脈硬化をはじめとする生活習慣病の予防や早期発見のために、最新の人間ドック・健診システムを導入しております。
また、内視鏡件数年間1万件以上の実績を誇る消化器専門病院の ... 続きを読む▼
日暮里駅 / 西日暮里駅
東京都荒川区西日暮里2-20-1ステーションポートタワー4F
日暮里駅 / 西日暮里駅
特徴 当センターは昭和45年(1970年)に自動分析装置とコンピュータシステムによって、一日で完了する日本で最初の総合健診(ドック健診)施設としてスタートしました。 ※2016年首都直下型地震を想定した「免 ... 続きを読む▼
代々木八幡駅 / 代々木公園駅 / 渋谷駅
東京都渋谷区神山町17-8
代々木八幡駅 / 代々木公園駅 / 渋谷駅
東京都の
PET検査・全身がん検診
受診者の感想
- 東京都在住 76歳男性
- 初めてのPET検査でした。あまり気にしないほうなので特に不安もなく受検できました。 ただ、検査中に機械(体全体)が上下に(横になっているので上下という感覚ですが、実際には水平方向のことです)、ぐっぐっと動くのですが、あまり気持ちの良い感じはしませんでした。もともと眩暈持ちで三半規管への刺激にあまり強う方ではないこともあり、もう少しゆっくり動いてくれればいいのになと思いました。
- 2025年05月
- 東京都在住 65歳男性
- 小さな癌もみつかりやすいという、PETーCTを初めて受けました。看護師さんの問診を受け、薬剤を注射してから90分ほど安静にしています。その間は個室の安楽椅子に横になります。本やスマホなどは持ち込みできません。静かな環境なのでうつらうつらしているとあっという間に90分たちました。この間が苦痛だという受診者もいらっしゃるというお話を看護師さんがしていましたが、私は問題ありませんでした。この間500㎖のお水を飲むのも大切な事らしいです。CTを撮る前に膀胱をからにする事も必要です。CTを撮る時間は多分20〜25分くらいです。その間はじっと動かない。スムーズに進行して、来院してからその日の状況によりますが、2〜3時間だと思います。
- 2025年05月
- 埼玉県在住 48歳男性
- 全身MRI(ドゥイブス検査)を受けました。ドゥイブス検査は被ばくがないので安心して受けられました
- 2025年05月
- 千葉県在住 60歳女性
- 60歳という節目の年齢で受診しました。 受けて良かったと思いました。
- 2024年11月
- 東京都在住 56歳女性
- PETと脳ドックを受けました。時間が長いので大変かと想像していましたが、あっという間で楽に全身の検査ができました。受けて良かったです。今後も定期的に受けようと思います。
- 2024年07月
受診者の感想一覧を見る→